• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月12日

0.6病(0.5病)その後の調査 その2

0.6病(0.5病)その後の調査 その2 昨日の夜子供が寝静まってからちょっと車の調査を
してみました。

図の三又のソレノイド側のホースをはずし、テストモードにして息を吹いてみました。
ソレノイド0%-100%動作時は息は通ったり通らな
かったりしてちゃんと動作しているようでした。


さて、そこでECUのブーストのソレノイドの開度マップの初期値と最大値を
すべて100%にしてログをとってみました。
すると、ソレノイド89.5%で70kpaでした。

また、同じくマップを0%にしてログをとったところソレノイド0%で
50kpaくらいでした。

ということは、とりあえずソレノイドはそれなりに動いてそうです。
また、常用使用領域がどうやら0%から90%のようです。
そして、推測では90%と100%では電流値が結構違うような感じです。

現状の私の車のソレノイドは0%から90%の時のバルブの開きが悪いような
きがします。

といったことから、とりあえず今日純正のデューティーソレノイド
7000円位の部品を注文しようと思います。

さて、これをくっつけてどうなるか・・・。
ブログ一覧 | 0.6病(0.5病)とブースト制御 | 日記
Posted at 2007/12/12 09:03:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

おはようございます!
takeshi.oさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年12月12日 11:29
純正のソレノイドってアフターパーツとして買っても、思ったより安いんですね。

レスポンスを良くするためにProdriveのソレノイドなんかに換装されてる方もいらっしゃいますよね。
下手するとアレなので、なかなか勇気のいる交換ですが。。。
コメントへの返答
2007年12月13日 12:10
純正部品のパーツ代は結構安いですよ。
どちらかというと工賃が高いですね~。

あのソレノイドって、純正よりもどう考えてもつくりがちゃちく見えちゃうんですよね~(^^)
私だけでしょうか?

ソレノイドを換装しても開度設定を低いところから責めていけば大丈夫な気もしますが、壊れたときが怖いですよね。
EVCに関しても同様の怖さがありますよね。
純正はその辺は良く考えられてると思うので使っていて安心な気がします。
2007年12月12日 12:11
あのタイムでパワーがしっかり出きっていない、ってのが凄い話ですが、パワーはあるに越した事はないからきっちりパワーが出て欲しいモンですね(汗)

しかし・・・面倒なトラブルですねぇ( ̄- ̄;)
コメントへの返答
2007年12月13日 12:14
はっはっは。早くノーマルパワーをてにしたい!!(なんか変な感じですが・・・)
ほんとに、いまどきの車はメンテナンスが大変ですよね~。
(サーキット走るからだという突っ込みはなしの方向で(^^))

さて、パーツをくっつけて直るかどうか・・・・。

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation