• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

0.6病(0.5病)その後の調査 その4 残念

配管周りも若干ノーマルとは違う物の新しめのホースでつないで
実験してみました。
が、相変わらず60kpaくらいまでしかあがらず・・・。

ホースも換え、ソレノイドも換え、あとは電気系統しか残ってないんですよね~。

ま、EVCがあるのでとりあえず今回はこっちを生かして走行会に行くとします。

純正の復活は・・・・いつになるだろうか・・・。

残念・・・。

だれか、アドバイスを~(; ;)ホロホロ

2007年12月16日追記
元々ついていた純正配管を元に戻して実験したのですが、これも駄目でした。
あとは、配管関連の新品を購入して(長さが微妙かも・・・)
やってみるとか位しかないですね~。
ま、私の場合EVC5があるのでそっちに逃げていますけどね(^^)
この件に関してはしばらくほっておこう・・・。
ブログ一覧 | 0.6病(0.5病)とブースト制御 | 日記
Posted at 2007/12/15 08:20:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 13:10
いっそディーラーにもっていってクレームしてみるとか(笑)
コメントへの返答
2007年12月15日 18:03
それも手かも(^^)

結局純正配管に戻しても駄目でした。

電気系統か、もしかしてアクチュエーターがへたっているのかも?
いや・・ログ見たら大丈夫みたいですね・・・。

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation