• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月18日

12月16日TC1000今回のベストの動画

さて、本人は全く納得していないのですが参考までに今回の走行会の中の
ベストラップを出したときの映像です。

最後の最後にやっと出た41秒683の映像です。

(映像を見るためにはアドビのフラッシュプレーヤーが必要です。)

このとき、ショックはフロント4(最固)リア3で走りました。
リア3は結構はねるので2位がよいかもしれません。
私の車の場合リアにピロボール関連のラテラルリンクトレーリングリンク
ついているので、フロントよりしまりがあるという関係もあるのか
結構フロントより良くはねます。

あと、タイヤが5年落ちのSタイヤということもありあまり
グリップしていません。
(今回すり切れるかと思いきや・・・もう少し持ちそう。
腕がいまいちなのでもう少しこのタイヤを使って練習するか?)

この場合は感覚的にはリアを若干車高を高めにして、ストロークさせる
方向にしてやり、その分フロントも動くのでフロントも車高を上げると
やったほうが良いのかな?と思ったので、次回試しにやってみます。

あと、プラグに関しては9番でも感覚的には問題なさそうでした。
そのうちまた外してみて状況を確認してみます。

ECUのロム関連に関しては後ほど(^^)

当日のベストの映像
ひゅーひゅー音がするのはルーフベンチレーターを子供がいたずらして
中途半端に開いていてそこから音がしているものです。
かなりこっちに意識が行ってしまったような気がする・・・
言い訳ですが(^^)

しかし・・・なぜ前の赤い86に追いつけないんだ?
私の車って・・・遅い??


おまけでスピンしたときの映像。
このとき、2周目でタイヤがあまり暖まっていないのに
ちょっと頑張ってつっこみすぎたようですね(^^)
タイヤは暖まってから走りましょう!!
ブログ一覧 | 走行会車載映像 | 日記
Posted at 2007/12/18 22:58:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

首都高。
8JCCZFさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年12月19日 20:27
TC1000は苦手です。何回走っても速くなりません。今度、攻略法を教えて下さいね。TC2000セッティングだからでしょうか?良く分かりません。
コメントへの返答
2007年12月20日 6:39
1000も2000もどちらもオーバー気味なセッティングがよいと言われてるようですね~。

1000は2000よりは少し小回りなので2000よりはオーバー目にした方が良いかもしれませんね。

あとは、最終コーナー手前の左、右、壁のコーナーをいかに早く抜けるかのようですね。

私の場合、あのコーナーが遅くて(特に今回は)タイムが伸び悩んでいるように見えます。

なかなか難しいですよね~。
2007年12月20日 8:57
あのスピンはしっかり後ろから眺めてましたよ~☆

『あっ、まだタイヤ冷えてるよ~・・・』って感じで(笑)

しかしホントあの日の路面温度は低かった・・・
コメントへの返答
2007年12月20日 13:10
あら、みてたのねん。
って、私もミラーで後ろ見てました。

なんか、ぜんぜん引き離せないぞ・・と思っていたのもありまわってしまいました(^^)

うしろが4どあさんで良かった(^^)

路面も寒いし、人間も寒かったですね(^^)
2007年12月21日 0:15
ベスト更新おめでとうございます^^TC1000未経験ですが自分の車のベストなラインを探すだけでも一苦労しそうですね・・・
シュルシュル音、勉強になりましたw
コメントへの返答
2007年12月21日 9:24
すいません。記事がわかりにくかったかもしれませんね~。
今回のベストなので、自己ベストではなかったんですよ。
今思えば足回りのセッティングも前回の自己ベストのときとは変えていたのでその辺もきいたのかもしれませんね~。

子供のいたずらには要注意ですね。
ベスト狙うなら子供を連れて行かないのが
一番ですね(^^)

工具もいつの間にか変なところに入っていたりしますからね。

そのうちホイールナットが緩んでいたり
して(^^)

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation