• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

昨日の夜も部品が届いた

昨日の夜も部品が届いた
昨日の夜届いた部品達です。 これで、今回たのんだ純正以外の部品は全部です。 誰かが作ったフロントリップとカナード、 バケットのフロントオフセットステーです。 後ろの羽根をつけたので、前も必要だと思ったので、 バランスを考えて買いました。 バケットのオフセットステーは、私は必要ないのですが ...
続きを読む
Posted at 2011/04/30 06:44:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2011年04月29日 イイね!

ハイパコF16kgR14kg

ハイパコF16kgR14kg
とりあえず・・・F16kgR14kgにしました!! 町のりで・・・若干固いです。 が・・・さすがハイパコ。 速い速度の突き上げはありません!! 大きなギャップはさすがに縦に動きますが、カヤバのバネと比べれば段違いです。 カヤバのF12kgR10kgから比べると・・・ 突き上げはハイパコ ...
続きを読む
2011年04月27日 イイね!

プリロードについて・・・

プリロードについて・・・
ちょっと長いですが、プリロードについてです。 現在、私が考えている途中の物です。 正しいかどうかは・・・後ほど実験してみます(^^) 私の車、フロントもリアもヘルパースプリングの付いている車高調です。 そのため、通常状態でもプリロードは何ミリか付いています。 そして、このプリロードを ...
続きを読む
2011年04月24日 イイね!

ウイング仕上げとプリロード直し

ウイング仕上げとプリロード直し
今日は、15時から18時の間に作業をしました。 まず、GTウイングの位置修正をしました。 このウイング・・・どうやら、どうにでも動くらしい? 同じような穴位置でも、違う角度になるというか・・・。 そこで、トランク側の穴を1mm程度大きくしてあとは取り付け方で調整する事にしました。 た ...
続きを読む
Posted at 2011/04/24 22:51:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

ハイパコ・・・やっぱりいいです!!

今日、プリロードをカヤバの12kgのバネをつけていたときと同じにして、 車高だけ下げて(といっても実際は12kgの時とほぼ同じ)走りました。 町のりですが、プリロードが緩かったときよりは足の動きが敏感に、鋭くなりました。 バネレートなりに踏ん張る感じです。 しかし・・・なんだかとってもマイルド ...
続きを読む
2011年04月24日 イイね!

ハイパコで乗り心地が本当に良くなったのか?

ハイパコで乗り心地が本当に良くなったのか?
今日、朝、ゴルフの練習に行くときに、車を左右に振ってサスの動きを感じてみました。 すると・・・どうも柔らかい。 (というか、だるい感じ・・・) そこで、今回の取り付けを思い返すと・・・・・ 私のフロントサスですが、写真のようになぜかヘルパーが付いています。 これが付いているので、比較 ...
続きを読む
2011年04月23日 イイね!

羽根が生えたんですが・・・失敗!!とハイパコ

羽根が生えたんですが・・・失敗!!とハイパコ
どもです。 今日、雨の中、フロントスプリングの交換(カヤバの12kgからハイパコの14kgへ)とリアウイングの取り付けを行いました。 雨が降ったりやんだり、変な天気でした。 とりあえず作業は9時から13時まで。 ウイングを組み立てて、地面に置いても左右が均等に当たらないので、 それを直す時 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/23 17:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2011年04月22日 イイね!

こんどの部品は・・・

こんどの部品は・・・
ランエボのオイルクーラー用ローテンプサーモです。 どうやらGDBのスペCでは使えるらしい。 純正が100度開弁ですが、これは75度開弁です。 これをつけると、やっと純正のオイルクーラーが意味のある物に・・・。 必ず専門業者にやってもらうようにとか書いてあるし・・・(^^) (追記) こ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/22 20:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2011年04月21日 イイね!

いろいろな部品が・・・

いろいろな部品が・・・
頼んだ部品の一部が届きました。 オリジンのGTウイング1340mm ビリオンのローテンプサーモ(古いから交換) ハイパコの14kgのスプリング です。 オリジンのGTウイング、4万もしないでカーボン製なのでつい・・。 (ウイングの上端までの高さ380mmは高すぎたかな?) 雰囲気は良いので ...
続きを読む
Posted at 2011/04/21 22:32:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2011年04月20日 イイね!

こんな工具が届いた

こんな工具が届いた
クランクプーリーの回り止めとしてこんな工具を頼んだんですが・・・インプレッサのクランクプーリーって、よく調べたらサービスホールにねじ穴が無いようです・・・。失敗した。 そこで、この工具を利用して、写真のようにねじを固定してプーリーがまわらないように出来るかな?と淡い期待をしています。(銀色のねじ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 09:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation