• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号のブログ一覧

2009年12月03日 イイね!

12月6日のTC2000走行会

今度の日曜日、12月6日にTC2000の走行会に行ってきます。

主催はサーキット倶楽部です。
昔はここくらいしかメジャーな走行会を知らなかった・・・。

詳細はこちらのpdfで。

まだ空きがありそうなので、走りたい方はいかがでしょうか?

同時25台なので、比較的クリア取りやすいと思います。
クラス分けも多いですし・・・。

当日REのイベントもやるようなので、のんびり過ごすには
良いかも・・・。

ただし天気が微妙です・・・・(^^)
Posted at 2009/12/03 12:12:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会に向けて | クルマ
2009年09月28日 イイね!

11月7日土曜日のTC1000走行会

ちょっと気が早いのですが、申し込みをしてお金を振込んでしまいました。

ZUMMYさんの
TC1000 ドリフト&タイムアタックバトル Rd2
です。

内容はこんな感じです。

  <タイムアタック>
  申告ベストタイム別で4枠設定します。
  一枠12台以下に設定。
  走行時間はたっぷり走れる15分×5本。
  後半の1本はタイムアタックです。
  表彰は各クラスで行います。


とりあえず、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルはすべて交換しました。
クラッチオイルも交換しました。
(勿論DIYで。廃油は、筑波行く途中のガソリンスタンドで処分します。)

あとは、ラジエーターの水を適当なのに交換すれば準備OKかな・・・。
ブレーキのエア抜きもしたいかな・・・。


それから、フロントの車高が少し低くてインナーフェンダーに当たりまくっているので、
3~5mm程度あげようと思っています。

それと、前々からリアが飛び跳ねるな~と思っていたので、リアのバネだけ8kgにしてみます。
フロントは12kgのまま。だめなら戻します・・・。

ロムはL7の燃料のうすくて発熱の多いバージョンのまま・・・。
だいぶ気温も下がっているので何とかなる?でしょう。


シーズンイン前なのですが、それなりのタイムは出したいところ・・・。

セッティングさえあえば、Z1☆255で40秒前半はだしたい・・・。


果たしてどこまで行けるか・・・?


一緒に参加する方、よろしくお願いします(^^)
Posted at 2009/09/28 22:03:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会に向けて | クルマ
2009年07月30日 イイね!

明日の本庄フリー走行

明日ですが、日中雨がぱらつきそうですが・・・その後なかなか行く機会がなさそうなのでとりあえず行ってみようと思います。

本庄は、ラジアルで速いstreet-evoさんが夏場に42秒台を出してます…。
私には到底まねできませんが、目標にはすることができます(^^)

そんなわけで、明日は42秒目指しつつ、実際のところは44秒前半が出ればいいな~なんて思っています。

本庄サーキットはまだまだ慣れていない(言い訳にはなりませんが・・・)のでへたっぴですが、なんとか攻略したいと思います。

現在RE01R-225+純正ホイールで45.6秒がベストなので、頑張らなければ・・・。

そして、明日は初めてナビに長距離の道案内をしてもらいます。
設定次第で使い勝手は結構変ってしまいそうですが、さて、どうなるか・・・。

明日は本庄で8時からの講習会を受け、メンバー会員になり、その後お昼を挟んで午後まで走る気満々です。

何本走るでしょうか・・・?
Posted at 2009/07/30 12:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会に向けて | クルマ
2009年07月23日 イイね!

7月31日本庄フリー走行

ボディ補強を取ったので走りたくなっている今日この頃。

あとは、調子良さそうなら前後のサスのセッティングをざっとは出したい今日この頃。

そこで、今頃気がついたのですが、本庄って、メンバー会員になるとすごく安くて気楽に行けるようで・・・。

なので、メンバー会員になってみようと思います。

これなら雨の日のドタキャンも全然問題ありませんよね(^^)

31日は8時の講習会を受けて1日適当に走ろうと思っています。
(雨なら行きません。ブログで前日に行くかどうかは書こうと思っています。)

現在本庄サーキットはメンバーが新規会員を紹介するとポイントサービス中らしい・・・。

当日どなたか私を紹介していただける方はいらっしゃいますか?

いなければ一人でメンバー会員になりますが・・・。


ちなみに・・・私のGDB C型のスペックCは前にけん引フックをつけられません。
走行の規定にはフックをつけてくださいと書いてあります。

みなさんどうなさっているのでしょうか?
Posted at 2009/07/23 12:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会に向けて | クルマ
2009年06月17日 イイね!

6月21日日曜日のTC2000走行会

6月21日日曜日のTC2000走行会今回はなかなか集まりが悪いようですね~。

走る方としてはうれしいのですが、今後運営に支障が来すといけないので、一応宣伝させていただきます(^^)

もう、申込期限は過ぎていますが、空きがあるようなので無理を言えばまだ走れるかも・・・。


当日の天気予報は珍しく雨ではなさそう。
雨がちょっとずれたようですね・・・。

前にも書きましたが4秒台は出したい・・・・。
本当はベストを更新したい・・・。
(そうすればベストシーズンで3秒台前半は行ける?)
今回こそ、車が良い状態のはず・・・。
朝一が勝負ですね(^^)

はい、たわごとでした・・・(^^)

参加する方は、事故の無いように力を抜いて走りましょ(^^)
私もリラックスで走ります。

★☆ 6/21TC2000タイムアタックバトルRD4 ★☆

◆開催日 :2009年6月21日(日)
◆集合時間:6:00
◆走行時間:20分×3本 8:00~10:00
◆参加費 :¥22000(会員割引あり)
◆締め切り:6月15日まで


◆走行会以上、レース未満のタイムアタック走行会。
◆タイムアタックは排気量や駆動区分でクラス分けを行っていますので白熱したバトルが行えます。
◆クラス内で表彰をいたします。(トロフィーあり)
◆ルールやマナーを重視した走行会なので初心者の参加でも安心!
◆ゆったりとした雰囲気で参加者同士の交流もできます。(会場のみんなとお友達になれる)


写真は息子の作ったブロックの作品です(^^)
Posted at 2009/06/17 20:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会に向けて | クルマ

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation