• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

TC2000前回とのログ比較

TC2000前回とのログ比較今回は前回(12月29日)よりパワーアップしているはず。
前回の方が走り方は良かった気がする・・・。

というわけで、前回と比べてみました。

赤が今回、青が前回です。
[ps]のグラフがパワーグラフです。

前回と比べると・・・ほんの気持ちあがってるような?
ロムのせいというより気温のせい?


今回は最終コーナーを5速のまま回ってます。
5速でも立ち上がり4500回転くらいだったので、
エンジン特性としてはパワーの出ているところです。

なので、特に問題ないような・・・?

その代わり、ブレーキの負担はかなり大きいです。

シフトチェンジのロスが無いので、アタックはじめは
5速で立ち上がった方が1コーナーまでのトップ速度は
伸びると思います。


前回と比べて、今回はブレーキを怠けていたようです。

今回は、前回のようにブレーキで各コーナー0.1秒縮めよう
という気合いはありませんでした・・・。

この分で0.3秒近くは縮まりそう・・・。


最終コーナーは、前回は旋回速度を高めるはしり方を
していたんですが、イマイチタイムが伸びなかったので、
今回はブレーキ控えめで減速をあまりせず、コーナー真ん中
位までつっこんで、もう一度向きを変える的な走りを
してみました。

結果・・・前回も今回も11.5。

ログを見た感じだと今回の方が若干ブレーキが遅い?

今回の進入と、前回の後半をうまく織り交ぜるのが
良さそうです・・・。

前半は速度を殺さないように直線的に進入して、
途中から旋回速度を落とさないように丁寧に
荷重移動してまわるみたいな。
(C_kichiさんのアドバイスで、リアスポを大きいのにすれば
 高速コーナー中にブレーキを踏んでもリアが流れないのでは?
 といわれたんですが、その通りかも・・・。
 羽をつければコーナー中にもう少し楽に減速できそうですね。
 私の車はコーナー中に減速しすぎると簡単にリアがブレークします。
 前の砂利道に行ったのもブレーキでリアがブレーク、今回も
 左足ブレーキでリアがブレークですからね・・・。)

この辺が出来れば、11.4秒もいけそうですね。


というわけで、トータル0.4秒くらいはいけると
思います。

すると・・・62.3秒!!!!

そのためにはあと3回くらいは練習しないと厳しそう・・。


とはいっても、TC2000は今度こそ暫くお休みしようと
思います(本当か?)。


ちょっと休憩・・・(^^)
Posted at 2011/01/30 07:17:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | GPSロガー | クルマ

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation