• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号のブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

OpenECU互換 ECUデータロギングキット

OpenECU互換 ECUデータロギングキット本日品物が届きました。
SAもなもなさんより購入しました。

このケーブルですが、実はどこで買おうか、作ろうかさんざん悩みました。

1.作る場合
 海外のHPで回路図を見つけることはできました。その回路図の中にICが2つほど(232Cに変換するだけなら1つ)入っていてそれを取り寄せる必要があり、なおかつ自分で造った回路がまともに動く保証はどこにもなく、かつ時間がかかりそうなので却下。

2.海外のを取り寄せる場合
 たとえば、tactrixという業者で同様の物が売っています。海外発送にも対応していて、クレジットカードがあれば発送してくれます。これで申し込もうかと考えたのですが、まず輸送料が38ドル程度かかり、到着したとしてもまともに動作しない場合最低なので、これもあきらめました。

3.SAもなもなさんから購入する
 で、最後の選択肢として(ちと失礼な言い回しですが・・)SAもなもなさんからの購入を検討しました。値段的には決して安くはないのですが、個人で作成する手間や、クレーム対応等を考えると致し方ないという値段で、決してぼったくり的な値段では無いと思いました。また、アフターフォローがとても行き届いているので、安心して購入する決心がつきました。

というわけで、SAもなもなさんより購入しました。

なぜこのケーブルを購入したかというと・・・OpenECU 友の会 (OpenECU)をみればよくわかるでしょう。

私がやりたいのは、
・ラジエターファンの動作温度の変更
・スピードリミッターの解除(TC2000でそろそろリミッターに当たりそう)
・高回転の燃調の変更(現状どう考えても燃料吹きすぎ。サーキットで燃費が2km/L程度・・・)
あたりです。

さて、品物も来たことだし、あとは安いノートパソコンを探すか・・・。ヤフオクだな。
Posted at 2007/10/31 23:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | OpenECU | 日記
2007年10月31日 イイね!

とか何とか言いつつ走行会

といった状況で疲れているにもかかわらずプロアイズから走行会のお誘いメールが来てました。その中でいいなと思ったのが1月5日のTC1000走行会。

12分5本で値段もそれほど高くなく、同時走行台数も少なくクラスわけも良かったはずなのでものすごく惹かれています。

なんせ、冬場は車に優しいですからね・・・。

というわけで妻と検討しつつ(本人は申し込む気満々)前向きに検討しようと思う今日この頃です。
Posted at 2007/10/31 09:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会に向けて | 日記
2007年10月31日 イイね!

初救急車

昨日は大変な一日でした。

娘が昼休み中にタイヤで遊んでいたのですが、股間を強打。
で、それが原因で痛くておしっこをしていませんでした。
それが判明したのが夕食後・・・。
良くそれまでおしっこを我慢していたな・・・。

で、どうしてもおしっこが痛くて出せないということなので、泌尿器科の病院を探したのですが、夜間担当医がいる病院がほとんどない状況。

やむを得ず救急車を呼びました。

病院に着き、傷ついた陰部に薬を塗り何とかおしっこが出たのでその日に帰ることができたのですが、家に着いたのは12時過ぎ。

二日間連続でこれじゃ、何だか先が思いやられる・・・。
Posted at 2007/10/31 09:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月30日 イイね!

ついに産まれました

3人目の子供が昨日の夜生まれました。男です。3078gでした。
さて、チャイルドシートをどうするか・・・。

ただ、いまは実家のレガシーと交換してるのでまだ何とかなるかも(^^)

これで1ヶ月くらいは走りに行けないな・・・。って、短すぎかな?(^^)

色々なのを発注したのもあるので、12月終わりくらいには走行会に行きたいな~。

今日は眠いのでそろそろ寝ますか。
Posted at 2007/10/30 10:24:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月28日 イイね!

はじめまして

初めまして。前から何となく見ていたのですが、趣味の合いそうな方が大勢いそうなので登録してみました。

自分でやったことや走行会の結果など書き込んでいこうかと思いますので参考までに見てください。

よろしくお願いします。
Posted at 2007/10/28 18:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78910111213
1415161718 19 20
2122 2324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation