• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号のブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

またもやブレーキパット購入

またもやブレーキパット購入また、懲りずに買ってしまいました(^^)

ディクセル Zタイプです。

このパット、サーキット5回くらいでお亡くなりになります。



ただ、良いところは・・・
・効きはまーまーいい感じ
・あまりブレーキ鳴きはしない
・街中でもちゃんと効く
・キャリパーにもやさしそう
・ローターへの攻撃性は非常に低い

唯一の欠点が減りが早いなんですよね・・・。


以前ブリッグのCHというパットをつかっていたのですが、10回くらいもちました。
が・・・ローターも同時に駄目になりました。
(キャリパーが黒いのは黒に塗っただけです。)

何をとるかですよね~。

もうしばらくディクセルにお付き合いをするか、別のに乗り換えるか・・・。
悩ましいですよね~。
Posted at 2009/01/30 19:01:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ購入 | クルマ
2009年01月30日 イイね!

HKSレーシングサクションRの検証結果

HKSレーシングサクションRの検証結果現在までの検証結果です。
わかりやすい?ECUデータロギングキットその26ブーストセッティングそのdk3 毒キノコ

キノコは3000~4000に関してはとても苦手そうです。
また、5500まではレゾネ有りのノーマル形状のほうが得意そうです。
キノコは4速以上、5500回転以上は良いようです。
ただし、流入空気量の測定(エアフロの信号)は若干少なめになるようです。

そんなわけで、TC1000ではノーマルのエアクリ+レゾネを使い、TC2000ではキノコを使おうと思います。
一般道は当然ノーマルエアクリ+レゾネですね。

これで、TC2000に行くときには黄色いひげとキノコを付ける必要ができてしまった・・・。

TC1000はひげが洗濯板に当たりそうなのではずし、ノーマルエアクリ+レゾネにすると・・・。

当然ECUもその時々で書き換えると・・・。
困ったものですね~(^^)
Posted at 2009/01/30 12:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年01月29日 イイね!

4月のSLYはいけなくなりました・・・

4月にいく来満々だった走行会ですが・・・家庭の事情でいけなくなりました。

代わりにその日は北海道にいます(^^)
Posted at 2009/01/29 20:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会に向けて | クルマ
2009年01月27日 イイね!

3月本庄、4月SLY・・・

3月と4月の走行会ですが、たまには違うところを走って腕を磨こう&楽しもうということで、次のところを予定しています。

2009年3月14日土曜日 本庄サーキット プロアイズ 申し込み済み まだ募集中
2009年4月4日土曜日 スポーツランドやまなし team六連星★彡 2/4~受付開始

よろしければご一緒にいかがでしょうか?(^^)

ちなみに2月は・・・
2009年2月1日日曜日 TC2000走行会 zummy 申し込み済み 満員
2009年2月13日金曜日 FSW走行会 zummy 申し込み済み まだ募集中
2009年2月27日金曜日 TC1000走行会 c3走行会 申し込み済み まだ募集中
です。

あまりにも飛ばしすぎたので、4月の後は10月まで休憩しようと思います。
家族サービスも大事ですしね(^^)

その間は・・・ゴルフかな?(^^)

09/1/29
4月のSLYは家庭の都合でいけなくなりましたなくなりました・・・。
その代わり北海道にいるでしょう(^^)
Posted at 2009/01/27 21:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会に向けて | クルマ
2009年01月25日 イイね!

走行会後のブレーキメンテ

走行会後のブレーキメンテ先日走行会に行ってきました。
走行会に行ったら整備ということで、ブレーキパットを確認しました・・・・。

右が使い古し、左2枚が新品です。

思ったより減っていました。
もう駄目らしい・・・。

あらかじめ買っておいた同じ銘柄に交換しました。

DIXCEL Z ブレーキパット
今回も5回走行会で走りました。
ローターは今回もほとんど減っていませんでした。

もちろんブレーキのエア抜きもしておきました。


しかし・・・このパットは良く減ります・・・。
その代わりローターの攻撃性はとにかく少ない・・・。

しょうがないのでしょうか・・・?

Posted at 2009/01/25 09:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
45678910
1112 13141516 17
18 1920 21 22 23 24
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation