• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

7月31日本庄フリー走行の結果

7月31日本庄フリー走行の結果 雨の予報でしたが、これを逃すと
暫く走れそうもないので行ってきました。








まずは結果から。
Z1☆ 255/40R17、キャタライザ、マフラー、
車高調、ブレーキパット交換と少しの軽量化(走行時1320kg位?)(^^)

午前中
1本目 48.322 小雨 ウエット 気温23度
2本目 48.358 小雨 ウエット 気温25度
3本目 48.233 小雨 ウエット 気温29度
4本目 45.184 曇り セミウエット 気温29度
午後
5本目 44.626 ドライ 気温27度
6本目 44.419 ドライ
15:00撤収
といった具合です。

かろうじて44秒前半?がでました!!

今回の感触としては・・・バネがF10kg、R8kgではちょっと柔らかいかな?というのと、ショックが一番固いとどうやっても固すぎるかな?というところです。

あとは、タイヤの空気圧ですが、タイヤが50度くらいの時にF210、リア45度くらいの時に195位が良いような・・・?

2ヘアは一番低い速度で40km/h程度、1速のレブが40km/hなので、1速は無理そうでした。
シケインは、2速でいけるのですが、最終コーナー手前でレブに当たるのですこし3速に入れます。
そのあと最終コーナーは下りなので、2速に戻してエンブレ併用でブレーキをかけると良さそうでした。


本庄のフリー走行は、金曜日は少ないそうです。月曜日、火曜日は比較的混んでいるそうです。

今日は、少ない方の金曜日で、天気も雨っぽかったので、本当に人が少なかったです。

6本走った中で、一番台数が多かったのが3台だったような・・・。
私しか走ってない貸し切り状態もあったような・・・?

本庄は、ブレーキの練習には最適なサーキットだと思います。
私は、今回ものすごくブレーキの練習になり、きもーちうまくなったような・・・。

ただ、タイム的には、私の車はほぼノーマルのパワーに、ノーマルのブレンボなので、本庄の登りストレートや、下りのブレーキングは厳しい・・・。

TC1000だとフラットなので、まだ何とかなるようですが・・・。

42秒台はベストシーズンでも出ないと思います・・・残念。

というわけで、目標タイムとしては、43秒台ということで頑張ります!!!
Posted at 2009/07/31 20:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会結果 | クルマ
2009年07月30日 イイね!

明日の本庄フリー走行

明日ですが、日中雨がぱらつきそうですが・・・その後なかなか行く機会がなさそうなのでとりあえず行ってみようと思います。

本庄は、ラジアルで速いstreet-evoさんが夏場に42秒台を出してます…。
私には到底まねできませんが、目標にはすることができます(^^)

そんなわけで、明日は42秒目指しつつ、実際のところは44秒前半が出ればいいな~なんて思っています。

本庄サーキットはまだまだ慣れていない(言い訳にはなりませんが・・・)のでへたっぴですが、なんとか攻略したいと思います。

現在RE01R-225+純正ホイールで45.6秒がベストなので、頑張らなければ・・・。

そして、明日は初めてナビに長距離の道案内をしてもらいます。
設定次第で使い勝手は結構変ってしまいそうですが、さて、どうなるか・・・。

明日は本庄で8時からの講習会を受け、メンバー会員になり、その後お昼を挟んで午後まで走る気満々です。

何本走るでしょうか・・・?
Posted at 2009/07/30 12:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会に向けて | クルマ
2009年07月25日 イイね!

オーディオ、スピーカ、ナビ取り付け

オーディオ、スピーカ、ナビ取り付け今日は以前撤去したオーディオをまた取り付けました。

オーディオ(2620g)とスピーカ4個(3500g)、アンテナ(150g)全部で6270gの物を元に戻しました。(作業時間1時間30分くらい?)
これで快適に音楽を聴くことが出来ます(^^)

今回、ナビはspecFさんのブログを見て、「私の理想のナビだ!!」と思い、購入してしまいました。
私は、7インチモデルのSANYO NV-SD730DT ですが・・・。

特に、気に入ったのが、MP3プレーヤー機能とゴリラジャイロ機能と地図データがSSDに入っている所でしょうか?
今回8GBのSDカードを買い、その中に音楽を入れました。
当然MP3やWMAに対応していますので、かなりたっぷり入ります。

ただ、FMトランスミッタなので、ボリュームを大きくすると若干ノイズが・・・。

といっても、エンジンがかかっていればエンジンのノイズの方が遙かに大きいのでほとんどわかりません。

かなり満足です(^^)

今度本庄サーキットに行くときに案内してもらおう。
(最近の元戻しで助手席、リヤシート、荷物を取った状態で1320kg程度かも・・・)
Posted at 2009/07/25 23:19:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2009年07月23日 イイね!

7月31日本庄フリー走行

ボディ補強を取ったので走りたくなっている今日この頃。

あとは、調子良さそうなら前後のサスのセッティングをざっとは出したい今日この頃。

そこで、今頃気がついたのですが、本庄って、メンバー会員になるとすごく安くて気楽に行けるようで・・・。

なので、メンバー会員になってみようと思います。

これなら雨の日のドタキャンも全然問題ありませんよね(^^)

31日は8時の講習会を受けて1日適当に走ろうと思っています。
(雨なら行きません。ブログで前日に行くかどうかは書こうと思っています。)

現在本庄サーキットはメンバーが新規会員を紹介するとポイントサービス中らしい・・・。

当日どなたか私を紹介していただける方はいらっしゃいますか?

いなければ一人でメンバー会員になりますが・・・。


ちなみに・・・私のGDB C型のスペックCは前にけん引フックをつけられません。
走行の規定にはフックをつけてくださいと書いてあります。

みなさんどうなさっているのでしょうか?
Posted at 2009/07/23 12:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会に向けて | クルマ
2009年07月20日 イイね!

子守の祝日・・・

子守の祝日・・・今日はZUMMYの走行会に行きたかったのですが・・・妻と折り合いがつかず・・。

妻は仕事へ行き・・・私は野川公園へ行き子供を遊ばせてきました。

子供もまだまだ小さいので、遠出をしなくても公園で十分楽しそうなんですよね~。

のんびりしつつ疲れる祝日でした。

次は・・・本庄のメンバーにでもなって平日に走りに行こうかな・・・。

その前に、今の仕事を片付けなければ・・・。

それはそうと、日曜日に行った1時間程度のゴルフ練習のせいで体が痛い・・・。

ゴルフにも行きたいな・・・。

独り言でした(^^)
Posted at 2009/07/20 19:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 202122 2324 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation