• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はそ@GDBC白煙1号の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2009年6月7日

わかりやすい?ECUデータロギングキットその28ブーストセッティングそのL4-1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2月頃にセッティングして、6月にウオータースプレーの噴射する速度を変えた物です。

ノーマルとはそれなりに替えているので、マップを公開します。

はっきり言ってあまりうすくしていません(^^)

いろいろなショップではインプレッサは濃いので
11.5位にセッティングしている(薄めている)ようですが、このマップでも決して余裕ではないと私は思っています。

この濃いマップでもノッキングを検出していることがありそうですし・・・。

ただ、実際の所薄めれば薄めただけ(限界はありますが・・・)パワーは出るようです。

エンジンブローをおそれずにパワーがほしい方は11.5位に薄め見てはいかがでしょうか?(^^)

090910変更
マップを載せていたのですが、ノーマルの部分もあるため、念のためやめました。
代わりに、ノーマルとの変更数値のマップを載せます。
ノーマルのマップにこのマップの数値を足した物が設定値となります。
2
目標ブーストです。
1引いたくらいが一般的なブーストになります。

F,G型と比べて同じくらいでしょうか?
高回転はC型とそれほど変わっていないと思います。

車のスペックは、エアクリはノーマル形状、触媒はHKSのメタルキャタライザ、マフラーはRM01Aです。エアバイパスバルブはE型です。
3
デューティーです。
とりあえずこんな物かな・・・?
4
点火時期や吸気バルブタイミングはノーマルのままです。

高回転は、ほぼノーマルと同じくらいだと思います。

中回転はそれなりに良くなっていますが・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ブーストマップ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

タービンアクチュエーターロッド外れ

難易度:

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

104,051㎞ ヘッドライトコーティング

難易度: ★★

覚書 GC8 パワーFCから純正CPU戻し

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

(覚書)GC8 パワーFC 久しぶり再取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation