• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨奈のブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

何度目かのグリル改装

何度目かのグリル改装色々イジりまくって、今の状態です。
バーを外してシルバーのアルミメッシュを入れてなんか違うと思い、黒のアルミメッシュに変えました。
透け感が強くてグリルを付けていないようにも見えます。
後はフロントカメラにアルヴェル用のカバーつけました。
Posted at 2025/05/25 15:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

充電制御車なんですが

充電制御車は型番がCBAかDBAで始まるから。
って言われてたので、ウチのはSE3PもL880Kも両方ともABAで始まる型番なので違うだろうと最初の頃は思っていました。はい、知らないって怖いですね。
両方とも充電制御車でした。どうりでバッテリーの寿命が短いはずで、、、
アーシングはいいとしても、問題は➕からのバッ直です。これがセンサーの誤作動の原因になるとか。
と云うことで、今はヒューズボックスの頭から取り直してます。
中途半端な知識は事故のもとですね。
Posted at 2025/02/22 16:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

ちび助のスタッドレス入れ替えました


16時から入庫して17時半過ぎに終わりました。これでバーストの心配なく一冬越せます。
積もる前に一皮剥かないと、、、
Posted at 2025/01/05 18:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月29日 イイね!

L880Kのベルト鳴き

どうもよく分からなくなってきました。
今年の夏に面倒になって3本共ダイハツで新品に変えました。それから泣きは止まりました。
それでも、11月の頭頃からまた鳴き始めました。
寒くなると鳴くのかと思っていたのですが、12ヶ月点検でオイル交換したら鳴かなくなりました。
ただ、ここ最近は鳴いたり鳴かなかったり。
古い電圧計をつけていたので気にしていたら、最初から13V超えている時は鳴かずに12Vを下回っている時に鳴くことが分かりました。電圧が低くなるのは以前から分かっていたのですが、ダイハツからオルタじゃなくて電装品が多いからでしょ。って言われてました。オルタネーターのベルトが緩んでいないのは確認済みなので、もしかして鳴いてるのはベルトじゃなくてオルタ本体?だとすれば、電圧が低くなるのもオルタの不具合?
来年はリビルド買って交換します。
これで治ってくれるといいんでけどね。
Posted at 2024/12/29 15:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月25日 イイね!

L880Kのスタッドレス入替


純正ホイールに履かせているタイヤ165/50R15。買った時からなので気にしていなかったんですが、MADE in CHINA。
早目に履き替えようね。とGSで言われましたwww


スタッドレスはインチダウンさせて、165/55R14。BSのBLIZZAKです。どうせ履き替えるからと空気圧は減ったままです。
コイツの一本がショルダーにキズついてまして、新年早々に入替になりました。

こんな感じです。充填するとそのままバーストしかねなかったので、履かずに放ったらかしです。
新しいスタッドレスはYOKOHAMAのIG6にしました。



Posted at 2024/12/25 14:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨が降ってきたので今日はここまで。
純正のグリルを加工して他車用のアルミビレットグリルをはめこんでいます。
さて、どうなりますやらwww」
何シテル?   04/20 18:36
雨奈です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 マルカンボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:13:36
テールランプ 殻割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 15:12:38
雨漏り治ったんで、天井取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 14:51:28

愛車一覧

ダイハツ コペン ちび助 (ダイハツ コペン)
縁があって、うちの子になることになります。 外側を軽く見ただけですが、色々と手をかけなけ ...
マツダ RX-8 八葉 (マツダ RX-8)
MC前のtypeSがちょっとまずい日に故障して、周りから「直すな!」と言われ、乗り換えで ...
ホンダ クロスカブ クロ助 (ホンダ クロスカブ)
乗っていたeバイクのモーターがダメになったので適当な奴を買いに行った筈が、何故かコイツを ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ABA-SE3P type S ベロ赤のRX-8に乗っています。 フロントバンパー>AU ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation