• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月28日

ポチっとしたパーツ取り付けました~

ポチっとしたパーツ取り付けました~ 某有名メーカーだと聞いてますが..ちゃかりサポートを取り付けました!
これは期待できそうな?パーツですが取り付けが大変でした....

バンパーフェンダーと外さなければ取り付けれませんが脇から手を入れればフェンダーは外せたので作業時間は短縮できました。
ジャッキUPのままでは車が曲がってしまってるので1Gの状態で取り付けて締めました。

プロに頼むと全て外して時間工賃結構取られそうですね~(汗
しかしBCNR33のアルミフェンダーは軽いですね~FRPに替えると逆に重くなりそうな気がします。
これでも日産は限界まで軽くして重量を1530キロに押さえたんですね!

剛性と引き換えにフェンダーとボンネットのチリが合わなくなった(TT

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/12/28 17:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2008年12月28日 17:39
自分もこれ付けてますが、かなり鈍感な
自分でも体感出来ましたね!

コメントへの返答
2008年12月28日 17:42
そうですか!
今夜ナラシがてら出撃しますので楽しみです!
2008年12月28日 17:48
あらま(@_@;)
33R開発の本を昔読んだ事がありますが
そりゃ~気合い入れて作ったみたいですね!(^^)!
その時のテスト車は補強入れまくりで「猫殺し」って
呼ばれてたんですって。
コメントへの返答
2008年12月28日 18:54
33Rが登場した時はバブルがハジケて景気が悪いときなのでで限られた予算では難しかったことだと思います。

猫殺し~???(笑

市販とテスト車両では全然違うんでしょうね~
2008年12月28日 18:10
自分はがっちりサポート付けてません~exclamation×2

これもインプレ楽しみなパーツですねウッシッシ
コメントへの返答
2008年12月28日 18:56
クロスバーはギャップを拾う感じが強く出ますね~

それだけ剛性が上がってるのかな?と思いますが...

今夜ナラシにまた出撃なのでその時に!
2008年12月28日 18:19
僕も付けて無いんでレポート楽しみです!(≧▽≦)丿
コメントへの返答
2008年12月28日 18:57
ラジャー!です。(笑
2008年12月28日 19:12
自分の唯一の補強パーツがこれです(笑)が、鈍感な自分には体感ができませんでした(TT)段差の乗り心地が悪くなったような・・・これは何やらバルクヘッドのスポット補強に近いくらい効果があるらしいですwww
コメントへの返答
2008年12月28日 19:25
補強するとクロスバーのみでもギャップを拾うから乗り心地は悪くなるでしょうね~(TT

ハンドルから近いですか体感出来ると思いますが...(汗
2008年12月28日 20:06
これ気になってるんですよね~。
タイムにどれだけ影響があるのか、検証おねがいしますねw

デメリットもあると思うのでそこも気になります。
コメントへの返答
2008年12月28日 20:37
結果に結び付かなければ意味が無いですからね~(笑

一長一短のインプレはラジャーです!
2008年12月28日 20:13
お揃~です(^^♪

縁石に乗り上げした時に体感しますよ~(^O^)/
コメントへの返答
2008年12月28日 20:38
お揃いですか~(笑

縁石になるほど~

早速乗り上げてみます!(爆
2008年12月28日 20:24
私も装着してます。
なんかのフリマで値切って買った記憶が?

なにかしら体感できたような記憶がありますが・・・
コメントへの返答
2008年12月28日 20:39
定価でも安値ですよね~

ハンドルに近い補強は体感できると思います~
2008年12月28日 22:58
早速取り付けですね。

オイラはシェイクダウンが雨の筑波でアンダーになった思い出があり間違いなく効果ありました(笑)

サーキットでのテスト楽しみですね♪
コメントへの返答
2008年12月28日 23:29
直進性が強くなりましたね!

逃げがなくなった分足を軟らかくしないと町乗りが大変です。
2008年12月28日 23:14
ポケモン号が速くなっていきますね~(^-^)/

横綱の本領発揮ですかね!
コメントへの返答
2008年12月28日 23:30
遅くなるかもしれません....

十両ぐらいで勘弁してください(笑
2008年12月28日 23:21
ちょっと目を放すと
どんどん固くなっちゃうんですね。
なんと、やらしい・・(冗談です
剛性系のTune予定はありませんが、
ミニ・サーキットも走ってくれる
ポケモンRさんのファンです!
インプレ参考にさせて下さい_|\○_
コメントへの返答
2008年12月28日 23:33
固すぎも良くないかも...

町乗りが大変です!

サーキットでは丁度良いかもしれませんが家族の車なので...(爆
2008年12月29日 13:21
ウチはレガシィの方に同じよーな補強が入ってますが、街乗りのステアリングが激変したのを覚えてますよン。
モチ、サーキットではシッカリ仕事してくれそうだし♪
楽しみなパーツですね (^_^)
コメントへの返答
2008年12月29日 18:49
乗ったインプレは硬すぎかな....

TEINも結構硬いから減衰落とさなければ町乗りは厳しいですね!

サーキットでは良いかもしれませんが目標タイム出ればもしかして外すかも...

プロフィール

「スワットレーシング TC2000 http://cvw.jp/b/332137/45852824/
何シテル?   02/06 20:11
車が悲鳴をあげアッチコッチが連続でブロー、無理して2.8(ニッパチ)で復活しましたが またサーキットを走る為に充電期間中です。 ベストLAP T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2011 SOB(スカイライン オーナーズ バトル) SOB車両 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:35:41
ポケモンRさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 13:02:19
まおちゃんを救う会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/06 19:34:22
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
       エンジン エンジン  HKS2.8キット ステップ1 フルカウンタークラン ...
その他 その他 その他 その他
主に下駄代わりです。アドレスV100のエンジンにスワップしてます。はっきり言って変態バイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
買い物スペシャル 武川156ccボアップ カメファクマフラー FIコントローラー 星野設 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年頃乗ってました。トラストマフラーと雨宮のCPにマツダスピードのサスキット。この車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation