• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月30日

大失敗(TT

大失敗(TT 最近ですが夢中になってGT-Rを高級車に仕上げようとしてます(笑
が!!!失敗話でも少し報告します。
これはデフィの油圧センサーのコネクターですが少し引っ張たら、アララ....
ついでにコントロールユニットのギボシまで破壊しました(TT
コントルールユニットに電源が入らない為、デフィの各メーターは作動しません。
直ぐに補修部品で発注しましたが連休で日本精機デフイはお休みだそうです。
連休に限って,,,,,,,,

いい訳ですがこの部分圧着が弱い気がします。
補修部品も高いし(汗
全部中古なので痛んでたことも少し有りますが。

しばらくはメーター無くても純正の3連が有るから我慢します(TT
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2010/04/30 21:01:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当地はとりあえず避けられてますが、 ...
Jimmy’s SUBARUさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

軍事力強化
バーバンさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年4月30日 21:06
自分は純正メーターが頼りですが・・・(笑)
いつかはDefiに♪
コメントへの返答
2010年4月30日 21:08
自分は見栄も有りますが(爆

メーター無くても油圧さえキープしてれば十分なんですけどね~
2010年4月30日 21:09
私も過去にやっちゃったことあります!!

コネクターはガッチガチにユニットに刺さってんのに、
引っ張ると配線だけが抜けちゃうんです...。
いい加減に直すと接触不良でメーターが動いたり止まったりしちゃうんです...。

ちなみに私はブースト計でした!!

コメントへの返答
2010年4月30日 21:12
自分は油圧と電源コネクターです。
ハンダで直そうと思ったのですが振動でダメだろうと思い止めました。

丁寧に扱わないとダメなんでしょうね~
2010年4月30日 22:49
高級車を目指すなら

エアコンは必須かと(汗
コメントへの返答
2010年5月1日 11:47
高級な扇風機が有ります♪

イチキュパ!のですが....(汗
2010年4月30日 23:02
水温計のコネクターが同じ事に・・。

でもピンを抜いて、半田付けして直りました!!

かなり弱いですね・・!
コメントへの返答
2010年5月1日 11:49
やはりそうですか~
半田で大丈夫ですか?
自分もそうしようかな...

外すのにコツがいりますね!
2010年4月30日 23:36
こんばんわ

デフィのコントローラーはコネクタのフックの位置が上下おかしいですよね

上側にないとフック解除しないで引っ張ってしまうと思います

精密ドライバーでピンを抜いて半田付けすると良いですよ(^^)
コメントへの返答
2010年5月1日 11:51
どうもです~

爪を立ててググッとお互いしっかり持って...
めんどくさいですね。

皆さん、半田の方いらっしゃいますね。
2010年5月1日 1:30
そうですか。。。

連休前が更に痛いですよね。。。

デフィのメーター自分も興味大有りです^^;
コメントへの返答
2010年5月1日 11:52
遣っちまいました(爆

連休に限って起こるんですよね~

視認性と見た目はキレイでオススメですが.....
2010年5月1日 5:26
 あらまぁ~ふらふら  せっかくの連休プランが・・・・。

 さて・・・この空いた時間は何に使いますか?

 とか人事だからとスイマセン(笑)  連休に限ってって感じですね。

 直せないですか?
コメントへの返答
2010年5月1日 11:55
予定はメーター無しで!
サーキットを走るのでは無いし....
町乗りですかから(笑

ヒマ見てボチボチ直します。
2010年5月1日 11:32
ふむふむ…
勉強になります。
パソコンのLAN端子の方が
よっぽど強固っぽいっすね(T-T)

連休なのに、辛いっすね…
コメントへの返答
2010年5月1日 11:57
LAN端子の方が強固ですね(爆

まぁ..付いてれば見るけど無くても大丈夫ですから。
動かないわけでは無いので。
2010年5月1日 13:20
自分も同じの味わいました。。。
皆様と同じく外して半田補強で新品より強くなりましたよ~w
コメントへの返答
2010年5月1日 18:17
自分も半田補強します(笑
同じこと味わってる方いらしゃるのですね~
2010年5月1日 19:06
あらま!

私も以前EVCのコネクターから配線が抜けて交換しました (^。^;)
コメントへの返答
2010年5月1日 20:03
い、い、いっけねぇ~って感じですね(爆
2010年5月1日 22:44
ガッツリ断線で不便だと思います。
しかも連休は納期遅いのですね。
早く部品くると良いです。
私もデフィ欲しいです。
コメントへの返答
2010年5月1日 22:47
デフィは視認性と見た目は良いけど、いかんせん部品が高すぎです!

高価なパーツですね~

プロフィール

「スワットレーシング TC2000 http://cvw.jp/b/332137/45852824/
何シテル?   02/06 20:11
車が悲鳴をあげアッチコッチが連続でブロー、無理して2.8(ニッパチ)で復活しましたが またサーキットを走る為に充電期間中です。 ベストLAP T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2011 SOB(スカイライン オーナーズ バトル) SOB車両 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:35:41
ポケモンRさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 13:02:19
まおちゃんを救う会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/06 19:34:22
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
       エンジン エンジン  HKS2.8キット ステップ1 フルカウンタークラン ...
その他 その他 その他 その他
主に下駄代わりです。アドレスV100のエンジンにスワップしてます。はっきり言って変態バイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
買い物スペシャル 武川156ccボアップ カメファクマフラー FIコントローラー 星野設 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年頃乗ってました。トラストマフラーと雨宮のCPにマツダスピードのサスキット。この車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation