• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

TC2000のバックストレートって.....

TC2000のバックストレートって..... 絶対にGT-Rの重さなら200キロは欲しいですよね。
みんカラのお友達もTC2000分切り達成してるし自分も誰よりも速くでは無く分切りを目標にしてます。
どう頑張っても頑張ってもバックストレート200キロ出ません!!
ブースト1.3キロ~1.4キロですがもう上げられません。
ギア比やミッションがノーマルだから?
コーナーをインベタで曲がるからトップスピードが伸びない。
色々考えてますが大怪我する前に分切りは難しいし諦めるしかないかもですね。
最近ですがGT-RでTC2000を分切りする方少ないし達成すのは本当に凄いことだと思ってます。
車の作りやドライバー全てが高次元でバランスが取れてないと金文字は達成出来ませんよね~
一応自分も寸前まで来てますが難しさや価値観は十分に解かってるつもりです。
ブログ一覧 | 筑波2000 | 日記
Posted at 2010/12/19 18:44:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 19:07
4.3いっちゃっいますか!

僕のはN1タービンブーストアップでウンコタイヤで196.5キロです
コメントへの返答
2010年12月19日 21:55
それ良いらしいですね~♪
ファイナルでしたよね。

殆んど同じ速度ですね。
自分のタービンは2530です。
2010年12月19日 19:41
ポケモンさんの仕様ではすでに激速だと思います!!

何か武器が欲しいところですよね、、、、

でもそこから先は、、、、、、、、
零馬力倶楽部がチラチラ見え隠れ!?

今年、馴らしを2回経験したお馬鹿の戯れ言でした(^^;

コメントへの返答
2010年12月19日 21:59
売ってる物付けてるだけの仕様ですけど...(笑
ほんと何か武器が欲しいです。

零馬力倶楽部.....自分も経験済みだからそれはもうイヤですね。

ある意味根性も必要ですね♪
2010年12月19日 20:09
逆に言うとその速度でそのタイムはやばすぎです(汗)

重いGT-RでFDなみのコーナリング速度って事ですからね・・・

いつもの横綱伝説でまだまだ行けますよ♪

ブーストアップで57秒出しちゃう社長さんに相談してみたらどうですか?

コメントへの返答
2010年12月19日 22:03
そういう意識は有りませんけどそうなんでしょうか?

やっぱり上を見たらキリが無いと思います。
自分はTC2000の分切りは諦めようかと...

楽しくラジアルも良いかもですね~
とりあえず走る時は頑張ります。
2010年12月19日 20:24
十分でしょ!僕はそのスピードは怖くて・・・
コメントへの返答
2010年12月19日 22:06
そうですよね!(笑

おっしゃるとおりです(^^
2010年12月19日 21:29
自分も同じ位のスピードですが、200キロ以上出ると簡単に分切り出来ますね。

分かっていても大変な悩みですよね。
コメントへの返答
2010年12月19日 22:09
そうですか~

考えても自分の腕では限界が見えてきてます.....
2010年12月19日 22:41
速いですね^^

タイヤはSタイヤのタイムでしょうか??
あと少しなので
新品のSタイヤだったらだいぶ変わる気がします^^

自分は無理ですが
是非200kmと分切り達成して下さい♪
コメントへの返答
2010年12月19日 23:04
タイムはSタイヤですがトップスピードはラジアルと変わりませんです。

新品だったら少しタイムは縮むと思います。

一応頑張りますが分切りは難しいです...
2010年12月19日 22:46
こんばんわ

この前、自分の車は195キロでした

いつもバックストレートでは壊れないように祈りながらアクセル床まで踏んでます(汗)
コメントへの返答
2010年12月19日 23:05
どうもです。

同じくらいですね~

自分も壊れるな~って心で叫んでます(爆
2010年12月20日 1:51
まさに自分とは次元の違う世界で・・・
TC2000は2年前に走り、170キロ弱でした。
リミッターあっても同じじゃんってことですね。汗

TC2000は来年また走ってみたいと思ってます。
もし、ご一緒した際はよろしくお願いします。
もちろん、後ろに付かれたら、すぐにどきますから~
コメントへの返答
2010年12月20日 21:46
車種や仕様の違いも有りますので参考までにですね。

直線が長いと自分のRの方が有利ですから(爆
コーナーではRが突かれます(笑
2010年12月20日 5:07
 分切は、なかなか難しいようですね?

 タイヤサイズは? 僕が思うには車って“パワー”では無いと思っています。

 “トータルバランス!”だと思ってます。
 
 ちなみに、1年前ですが僕は裏スト205kmです。  でも・・・曲がるのへただから分切りなんてほど遠いです(泣)
コメントへの返答
2010年12月20日 21:49
自分もイメージでは無理!と結論が出ました(笑

サイズは265ですが...
トータルバランスは大事ですね!

本庄で親父さんと走った時、最終から1コーナーまでが激速だったと記憶してます。
下からトルクが付いてくる良いエンジンだと思いました。
2010年12月20日 12:29
サーキットは楽しくが一番なんでしょうけど

走るなら何か目標を達成したいですよね。

僕は分切りは無理そうなので、ポケモンRさんに夢を託します♪
コメントへの返答
2010年12月20日 21:53
単純に走れば楽しいです♪

個人的な目標はいつも持って挑みますね。

マジで自分なんかよりさんさるとさんの方がドライバーとして上だと思ってます♪
2010年12月20日 21:57

自分のはほとんどポケモン号と同じスペックですが、ちょうど大台ってとこですが(ブースト1.3~1.4スクラ

ンブル)、1病前半が精一杯です(汗


クロス入れる前も199キロでしたので、ミッション替えても最高速はほぼ変わらなかったですwww

うえを見ればキリがないのでまぁー走りを楽しみましょう♪
コメントへの返答
2010年12月20日 22:03
同じぐらいのブーストで最高速も一緒ぐらいですね~
タイムは自分の方が軽量化してるので有利だと思います。

クロスで変わらなければやっぱりフィナルなんでしょうか??

半分諦めモードなので(核爆
2010年12月20日 22:41
やっぱ2000は難しいし、怖いなぁ~

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル





やっぱ行くのやめとこ~っとwww
コメントへの返答
2010年12月20日 23:52
無謀なこと企むと怖いけど普通なら楽しいはずです(笑

いや、走ってください!!!(爆
2010年12月27日 22:23
筑波をRで走る人たちはめちゃ上手いです^^低速から高速カーブまでバランスよくあるサーキットなんでやはりファイナル交換が効きそうですね^^
2速の立ち上がりやダンロップ下あたりの3速が美味しく使えそうな♪

ぽけもんさんは十分に速いです♪
コメントへの返答
2010年12月27日 23:17
やはりファイナル交換ですか~
皆さん同じ意見ですね。

鈴鹿組の方々も物凄い速さです!
動画をみるとビビッちゃます(笑
2010年12月28日 3:57
やはり走るからには、目標をクリアしたいですよね!


全ての条件が揃わないと、その領域でのタイムupは厳しいんでしょうね  (汗
コメントへの返答
2010年12月29日 17:06
楽しむのも大事だけど自分なりの目標は大事です。

気負うとロクなことが起こりませんので気楽に行きたいですね~

プロフィール

「スワットレーシング TC2000 http://cvw.jp/b/332137/45852824/
何シテル?   02/06 20:11
車が悲鳴をあげアッチコッチが連続でブロー、無理して2.8(ニッパチ)で復活しましたが またサーキットを走る為に充電期間中です。 ベストLAP T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2011 SOB(スカイライン オーナーズ バトル) SOB車両 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:35:41
ポケモンRさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 13:02:19
まおちゃんを救う会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/06 19:34:22
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
       エンジン エンジン  HKS2.8キット ステップ1 フルカウンタークラン ...
その他 その他 その他 その他
主に下駄代わりです。アドレスV100のエンジンにスワップしてます。はっきり言って変態バイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
買い物スペシャル 武川156ccボアップ カメファクマフラー FIコントローラー 星野設 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年頃乗ってました。トラストマフラーと雨宮のCPにマツダスピードのサスキット。この車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation