• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポケモンRのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

プロアイズ本庄サーキット走行会 ベスト更新 (^^V

プロアイズ本庄サーキット走行会 ベスト更新 (^^V本庄サーキットは気温30度(大汗
とりあえず生きてます。
車も今回は無事で壊れませんでした。

1グループで自分だけRE11-SなのでSタイヤです。
何かこのグループ,....ラジアルなのにやたら速い(汗

1ヒート 45秒467.......何だこれは,,,,ヤバイ 久しぶりなのでブレーキの感覚がメチャクチャでした。

2ヒート 44秒744..... かなりマジ,,,,(涙

3ヒート 43秒805???やった!!!ベスト更新♪ 車のクセを見抜きました。

4ヒート 44秒099 ホッとして疲れました。 もういいや~(爆

2年前に出た44秒3を気温30度の悪条件ながら0.5秒も縮めました。
今回は電動ハイキャスをキャンセルしてアライメントを変更した為乗り方が解らず困惑しました。
コーナー立ち上がりで押し出しアンダーが出なくなり自分は乗りやすくなりましがアクセルを開けないと曲がりにくくなった気がします。
1ヒートはアンダー大会で曲がりません。
ベスト更新した時はアクセル全開ポイントを早めにに持ってくれば向きが変わるクセ?が解りました。
電動ハイキャスは好みの問題ですね。
わざわざキャンセルしなくても上手く乗ればヘアピンのターインでは有効かと思います。
でも自分はキャンセルしたフィールが好みです♪

収穫が多い一日でラジアル使いの猛者の走りも見れて勉強になりました。
自分のグループはラジアルで42秒や43秒台ですよ(汗

10月24日のTC2000たまなん走行会が楽しみになってきました~
プロアイズさんの走行会は太っ腹で運良くマグカップも頂戴してラッキーでした(笑



Posted at 2009/09/16 20:51:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | 日記
2009年09月14日 イイね!

始動開始!

最近色々忙しくてみんカラも満足に出来ません(汗
明後日の朝は仕事ですが9月16日の午後のプロアイズの本庄サーキットにエントリーしました!
走行費用半日なので安くて助かります(笑
10月24日の筑波の為にコソ錬&車両のチェックです。
一年ぶりの本庄で少し不安ですがタイムは関係無しに練習してきます。
テンション上げて筑波に挑みたいので軽く練習に行ってきま~す♪
Posted at 2009/09/14 23:11:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月30日 イイね!

車が直りました♪

車が直りました♪車は直りましたが突然の出費は痛かったです!

ニスモ燃料ポンプ、レギュレター、フェールフィルター全て交換でポンプの電圧を安定させるためバッテリーから直電ハーネス取り付けです。
これは昼でも夜でもポンプ電圧が安定します。

いつもお世話になっているTiRさんから車を引き取り高速で全開!ん?回転のピックアップが全然違う!
レスポンスが今までと段違いです。
これが通常の姿なのか?

今まで本調子ではなかったかもしれませんので次はコイル?クラセン?タービンが危険かも......あ!ミッションもだ!(涙

Posted at 2009/08/30 19:48:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月19日 イイね!

某PAでエンジンが掛からなくなった~

PAで一服後に帰ろうと思いセルを回したら初爆はあるもののアイドルしない!
アクセル入れても反応しないし....かぶってる様子も無く快調にエンジン回っていたのにぃ~><

初爆があるので点火はしている。
プラグやコイルは正常だと思う.....

パワトラか?いや燃料ポンプの音が聞こえない!!!
いきなり逝きました(TT

車を置いて帰ってきました........


夜中にTiRさんとローダーで取りに行きます。(泣き

仕事がOFFなので海に行きクタクタです,,,,,,,

某PAに一応予備プラグとパワトラ持って行きますが多分無理でしょう.......

たまなん走行会にエントリーしてマル秘策を考えていましたが金銭的に野望に終わりそうです(滝涙
Posted at 2009/08/19 21:47:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月13日 イイね!

リップ修理&アンダーパネル取り付け

リップ修理&アンダーパネル取り付け先日某ミで破損した箇所を修理してます。
リップはファイバーを張り強度を上げましたが!またぶつけて割れそうです。
JUNオート製で珍しくて気に入ってますので割れては直し使い続けてます。
金が無いだけですが(爆
あとは塗装ですが適当塗って磨きこめばOKでしょう~

暗くて解りにくいですがポッチっとした中古のカーボンアンダーパネル!
エアーポケット付きで割れなし若干すりキズだけで程度は文句なしを送料込みで2諭吉を超えず!ラッキーでした~
カーボン製なので強度が有り硬くて結構重量も有ります。
既にリップに形を合わせナッターを打ちこみました。
今度は内側から止めるのでバタ付くことも無いと思いますがガッチリ止めるつもりです。
やっぱりフロントの安定性と接地感は自分には大事です。
ダウンフォースがかなり効きますね~

最近は仕事を終え親の義務を果たした?あとは夜中まで作業の連続です(大汗
明日は仕事ががOFFなので用事が無ければ一気に終わらせるつもりです~(^^
Posted at 2009/08/13 22:13:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「スワットレーシング TC2000 http://cvw.jp/b/332137/45852824/
何シテル?   02/06 20:11
車が悲鳴をあげアッチコッチが連続でブロー、無理して2.8(ニッパチ)で復活しましたが またサーキットを走る為に充電期間中です。 ベストLAP T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2011 SOB(スカイライン オーナーズ バトル) SOB車両 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:35:41
ポケモンRさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 13:02:19
まおちゃんを救う会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/06 19:34:22
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
       エンジン エンジン  HKS2.8キット ステップ1 フルカウンタークラン ...
その他 その他 その他 その他
主に下駄代わりです。アドレスV100のエンジンにスワップしてます。はっきり言って変態バイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
買い物スペシャル 武川156ccボアップ カメファクマフラー FIコントローラー 星野設 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年頃乗ってました。トラストマフラーと雨宮のCPにマツダスピードのサスキット。この車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation