• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポケモンRのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

ドラテク向上???らしいです!

ドラテク向上???らしいです!あやしいかなぁ~
こんな物が980円で売られてたので買いました。
ビリオンのリニアステアー!
有名メーカーなので変な物ではないと思いますが?
なんでもパワステポンプ内の消泡性・せん断、熱伝導性の向上によりキャビデーションを抑制しドラテクが向上した気にさせるみたいです(笑

お店やネットでドラテクが売られてればドラテクを買いますが(爆
信じる者は救われる?って感じですね~
Posted at 2010/01/06 21:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年01月04日 イイね!

タイヤとブレーキバッド交換~♪

タイヤとブレーキバッド交換~♪親戚の山梨県にA050山梨タイヤで行きました!
このA050のスリックタイヤは先日のTC1000で青木選手に乗ってもらったタイヤです。
青木選手曰く....「ずいぶんタイヤが滑るな~」,,,,,,,そりゃそうだ!タイヤが山梨だもん(爆
ふざけたタイヤで乗って頂き大変失礼しました(汗
ここまで減るとハンドリングのシャープなレスポンスは最強です!
まさにフォーミラー感覚(爆
でもこのままではマズイのでR1Rに履き替えました。
R1Rでも乗りごこちは良くなりました(笑

ブレーキパッドも交換しましたが!今まで付けてたのがプロミューのHCカーボンかと思ったらノアスベストでした(汗
軍手で触ってもツルツルです。
カーボンやメタルなら引っ掛かりますもんね~
自分はブレーキは良く効くな~と思ってましたが青木選手の言う通り効かないのですね......
同じメーカーのレベルMAX900の中古のパッドに替えたら目からウロコのストッピングです♪
てな訳で着々とTC2000の準備を進めてます。
目標はラジアル1秒台ですが......いい加減な自分に不安を抱きます(大汗
Posted at 2010/01/04 21:42:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年11月23日 イイね!

病気的パーツとは......

病気的パーツとは......これです。
買ったこと少し......いや,かなり反省してます(汗

定価25万???の80%オフぐらいで落札。
エレクトラのデモカーに装着してたらしく程度上々♪
いつかは欲しかったリアディフェーザー、材質はFRPでも構わないっと思ってました。
が!本物のドライカーボンでオートクレーブ製法らしいです(汗
かなり自己満足でミーハーです(笑

取り付けはいつもお世話になってるTiRさんにお願いしました。
自分で付けると後ろの車が迷惑するので....

まぁ....デモ車が高価なパーツをハギ取られ安く手に入るのは良いことなんですが少し寂しい気分にもなりますね。
デフレースパイラルなんだと実感します!
Posted at 2009/11/23 22:00:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年11月22日 イイね!

RB26のコンプレッション(圧縮圧力)測定

RB26のコンプレッション(圧縮圧力)測定先日プラグ交換したら3番のプラグがクロスケになっていて心配なのでコンプレッション(圧縮圧力)測定をしました。
使用した測定器はアストロの昔に買った安物(笑
安物でも目安になり無いよりマシです!
これはたしかバイクのヘッド面研した時使用しました。
適当に削り測定!(爆

測定結果は1~5番までが(11.5kg/cm2)、6番が(12kg/cm2)近く有りましたので一安心です♪
おそらく6番は熱の影響を受けにくいので高いと考えられます。

確かRB26は新品時(12kg/cm2)
基準値(9kg/cm)以下であればバルブシートやピストンリングに異常が有り気密性がダウンしてると考えられます。
ピストンの圧縮行程で発生させる圧力を測定することはOHの目安やトラブルの発見になりますね。

そんでもって......とりあえずエンジンは無傷だと思います.....,多分...(汗
Posted at 2009/11/22 16:31:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年11月08日 イイね!

プラグ終了~

プラグ終了~先日のTC2000でブースト1.3キロと無理をした為プラグが逝きました.....
電極が新品に比べ減ってます。
最悪、電極が溶けて脱落すればエンジン内に,,,,,(TT
ので新品に替えました。

無理をすれば何処かに負担が来ます。
筑波のバックストレートで自身の最高速194キロを記録しましたがこれ以上出たら危ないですね~
バックストレート200キロは夢のまた夢だな(涙

それなら最終コーナーを素早く抜けてホームストレート前190キロを目指します(笑
今は185キロぐらいなので頑張れば行くかも....


Posted at 2009/11/08 16:46:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「スワットレーシング TC2000 http://cvw.jp/b/332137/45852824/
何シテル?   02/06 20:11
車が悲鳴をあげアッチコッチが連続でブロー、無理して2.8(ニッパチ)で復活しましたが またサーキットを走る為に充電期間中です。 ベストLAP T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2011 SOB(スカイライン オーナーズ バトル) SOB車両 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:35:41
ポケモンRさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 13:02:19
まおちゃんを救う会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/06 19:34:22
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
       エンジン エンジン  HKS2.8キット ステップ1 フルカウンタークラン ...
その他 その他 その他 その他
主に下駄代わりです。アドレスV100のエンジンにスワップしてます。はっきり言って変態バイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
買い物スペシャル 武川156ccボアップ カメファクマフラー FIコントローラー 星野設 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年頃乗ってました。トラストマフラーと雨宮のCPにマツダスピードのサスキット。この車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation