• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポケモンRのブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

ドライカーボンリアディフェーザー取り付け完了♪

ドライカーボンリアディフェーザー取り付け完了♪今日の夜にTiRさんの所に車を取りに行って来ました(^^
暗くて画像が見づらい」のですが(汗
結構大きくて面積が有り効きそうです!

帰りの高速をかっ飛ばしまずリヤの接地感が増しました。
車が落ち着いて走っている?様な感じです。
縦Gから横Gに移動する時効果有りそうです!

フィッテングも専用品なのでバッチリ決まってます。
バタつきも無くとても良いです。

そんなことどうでもいいけど....かなり厳つくかっこよくなった(笑

TiRさん!どうもありがとうございます!!!
Posted at 2009/11/27 22:53:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月23日 イイね!

病気的パーツとは......

病気的パーツとは......これです。
買ったこと少し......いや,かなり反省してます(汗

定価25万???の80%オフぐらいで落札。
エレクトラのデモカーに装着してたらしく程度上々♪
いつかは欲しかったリアディフェーザー、材質はFRPでも構わないっと思ってました。
が!本物のドライカーボンでオートクレーブ製法らしいです(汗
かなり自己満足でミーハーです(笑

取り付けはいつもお世話になってるTiRさんにお願いしました。
自分で付けると後ろの車が迷惑するので....

まぁ....デモ車が高価なパーツをハギ取られ安く手に入るのは良いことなんですが少し寂しい気分にもなりますね。
デフレースパイラルなんだと実感します!
Posted at 2009/11/23 22:00:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年11月22日 イイね!

RB26のコンプレッション(圧縮圧力)測定

RB26のコンプレッション(圧縮圧力)測定先日プラグ交換したら3番のプラグがクロスケになっていて心配なのでコンプレッション(圧縮圧力)測定をしました。
使用した測定器はアストロの昔に買った安物(笑
安物でも目安になり無いよりマシです!
これはたしかバイクのヘッド面研した時使用しました。
適当に削り測定!(爆

測定結果は1~5番までが(11.5kg/cm2)、6番が(12kg/cm2)近く有りましたので一安心です♪
おそらく6番は熱の影響を受けにくいので高いと考えられます。

確かRB26は新品時(12kg/cm2)
基準値(9kg/cm)以下であればバルブシートやピストンリングに異常が有り気密性がダウンしてると考えられます。
ピストンの圧縮行程で発生させる圧力を測定することはOHの目安やトラブルの発見になりますね。

そんでもって......とりあえずエンジンは無傷だと思います.....,多分...(汗
Posted at 2009/11/22 16:31:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年11月15日 イイね!

柿の攻撃!と恩恵

柿の攻撃!と恩恵家の2Fからの風景です。
柿が落ちてきてフェンダーは凹むし鳥が喰いに来て糞は落とすし喰いかけの柿はベッチャ!と屋根やボンネットに.......(泣

ほっとくとシミになり酸化して塗装のクリヤーを落とすのですよね~
毎日洗車してます。
たまりません!

こんな木は切り落としたいのですがこれが甘柿で結構美味いのです!
取れた柿をダンボールに入れて「ご自由にどうぞ!」って書いたら直ぐに無くなりました(笑
近所のオバハンがお礼に煮物や果物を持ってきてくれます。

一応....閑静な都心の住宅街ですがGTーRのマフラー音や耳障りなLSD(これが夜中だと結構うるさい!)のバキバキ音も大目に見てくれてます~♪
この幅員でR33のハイキャス無しと効くLSDと265サイズのタイヤでマジ大変です。
Posted at 2009/11/15 22:09:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月13日 イイね!

ほわいとべあ~に行って来ました♪

ほわいとべあ~に行って来ました♪今日のランチはチャーハン&麻婆豆腐につられてほわいとべあ~でランチを食べてきました♪
大盛りでマジ美味かったです!!!
しろくまさん今日はありがとうございます♪

仕事がオフなのでほんとはプロアイズのTC2000にエントリーしてたけど雨が降りそうだし.....とある物を買ったので来週は諭吉が飛んで行くのでキャンセルしました。
まぁ走ってもまた2秒台に戻ればショックなので走らなくて良かったかな?(爆
ある物とは殆んど病気のパーツです(笑

Posted at 2009/11/13 21:07:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「スワットレーシング TC2000 http://cvw.jp/b/332137/45852824/
何シテル?   02/06 20:11
車が悲鳴をあげアッチコッチが連続でブロー、無理して2.8(ニッパチ)で復活しましたが またサーキットを走る為に充電期間中です。 ベストLAP T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

2011 SOB(スカイライン オーナーズ バトル) SOB車両 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:35:41
ポケモンRさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/24 13:02:19
まおちゃんを救う会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/06 19:34:22
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
       エンジン エンジン  HKS2.8キット ステップ1 フルカウンタークラン ...
その他 その他 その他 その他
主に下駄代わりです。アドレスV100のエンジンにスワップしてます。はっきり言って変態バイ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
買い物スペシャル 武川156ccボアップ カメファクマフラー FIコントローラー 星野設 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年頃乗ってました。トラストマフラーと雨宮のCPにマツダスピードのサスキット。この車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation