• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクアファンの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

ハイブリッドシステムが始動しない時の対処方法 (備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
★実践される場合は自己責任で宜しくお願いします。
【自分の場合の状況】
スマートエントリー&スタートシステム装着車
▼パワースイッチを押してもREADYインジケーターが点灯しない。
▼ハイブリッドシステム異常警告灯は黄色表示(警告ブザー音なし)。
▼補機バッテリー上がりではない。

神にすがる気持ちで色々と試しました。

【1】緊急始動機能
(取扱書384、385ページから引用)
①シフトレバーがPの位置か確認
②パーキングブレーキがかかっているか確認
③「パワー」スイッチをアクセサリーモードにする。ブレーキペダルを踏まずにパワースイッチを押すとモードが切り替わる。
シフトレバーはPの位置。スマートエントリー&スタートシステム表示灯が緑色にゆっくりと点滅する(ONモードも同じなので、消灯した後に押して表示させた状態)
④ブレーキペダルをしっかり踏んでパワースイッチを約15秒以上押し続ける。 
▼自分はこれで改善せず。

【2】電子キーが正常に働かない場合
(取扱書389ページから引用。トヨタのお客様相談センターに電話して得た回答も付記)
①シフトレバーはPの状態でブレーキをしっかり踏む。(しっかりとは、シートから身体が浮き上がるくらい、だそうです)
②電子キーのトヨタエンブレム面でパワースイッチにふれる。電子キーを検知するとブザーが鳴り、ONモードに切りかわる。
▼これで改善せず。リモコンの電池を外してはめ直すが変わらず。電池切れではなさそう。
③その状態のまま、パワーボタンを1回押す。
▼これで改善せず。

【3】みんカラさん先輩の情報
 整備モードへの入り方参照
▼自分は「手順7」でパワースイッチを押すと表示が全て消えOFF状態になってしまい、改善せず。

こちらがお客様相談センター。
2
24時間対応ではありません。

【4】補機バッテリー上がりの可能性
(取扱書391ページを参照)
▼業者を呼んで、2種類のバッテリーをつないでも始動せず。
【5】ヒュースが切れた可能性
▼今回は関係性なし。
 現場ではなす術なし。
【6】レッカーで修理工場へ!
 以前お世話になったカーケアグレース岐阜店へ。
3
【今回の原因と対応】
早速ダイアグ診断。異常ありのメッセージについて調べ迅速に対応。
異常のメッセージは
「HVインタロックSW 系統(High)」?
4
HVインタロックSW はこれです。
この状態は解除なので、HVは始動しなくて当然。
ここまで下がってはいませんでしたが、
徐々に下がってきてついに断線状態になった…と推察されます。
5
【対応】
正しくセットされた状態に直しました。SW の右側にセンサーのような部分があり、ここが正しい位置でないと駄目ということらしい。
6
コンピュータで再診断してOK!
HV無事に始動!
修理に要した時間は15分!
7
本当に助かりました。カーケアグレースの福山さんには感謝、感謝、大感謝。無事に走行し帰宅できました。

同時に自己嫌悪です。
HVインタロックSW は金属製ではないので何回か取り外していると緩みやすくなる印象。走行中の振動で徐々に下がってきた可能性も。しかし、自分はHVバッテリー冷却の目的でリアシート下のカバーを外しっぱなしにしていました。何かの荷物の出し入れや後部座席に人が乗った時に脚が触れた可能性も。
物は使い方次第。自己責任です。
なかなかこんなトラブルはないでしょうが、可能性の一つとして。
8
そこで、透明の強力テープを黄色の線のように貼ってガッチリ固定。始動OK!
夏もそろそろ終わり。補機バッテリー外しと、HVバッテリーの冷却目的でカバーを外していましたが、ぼちぼちカバーを取り付けるなどの対応を考えます。
もしも!の時は、この対応が役立つ…
なんて事がありませんように…

お恥ずかしい話題ですみません。
以上、自戒備忘録でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイブリッドミッションフルード交換

難易度:

オートマチック

難易度: ★★★

ドアストライカーの交換とカバー取り付け

難易度:

さぁ、リアハブベアリング交換っ!!②(ODO:111,000km)

難易度: ★★

エアバルブキャップ交換

難易度:

ブレーキフルード交換とか

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月5日 8:32
おはようございます!

軽症でよかったですね!
なんかブレーカーが落ちたみたいな絵面ですが。
車中泊で寝ぼけて蹴とばしたとか?(笑)
しかしレッカー代が高くつきそうですが・・・

ずいぶん涼しくなってきて🏯城攻めにはいい季節になってきましね。
またブログ楽しみにしています。
コメントへの返答
2022年9月5日 17:51
返信遅くなりました。レッカー代は100㎞までは相当分を出してくれるはず?なので期待していますがいくら戻ってくるか分かりません。とりあえず、2桁は払いました。
 原因は…うーん、複合的なものではないかと。寝ぼけたのもあるかも、荷物のぶつかりも、たまたま乗せた人の足かも。少しずつずれて、あの山道の振動とかぬかるんだ駐車場で踏みつけた木の枝のボディブローで止めを刺されたとか。
 テープで固定、カバー戻しかその部分のみ簡易カバーを作成するか。とにかく剥き出しはやめます。
 「長篠の戦い」リベンジします!…(要事前調査!笑笑)
寄り道はほどほどに!
TT-romanさんのブログも楽しみにしています。

プロフィール

「ツバメの巣16〜雛が3羽孵化しました http://cvw.jp/b/3321458/47785364/
何シテル?   06/16 19:28
アクアファンです。よろしくお願いします。中古でアクアを購入。これまで、皆さんの投稿を参考にイロイロ弄ってきました。まだ進行形です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツバメの巣10親と勘違い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:11:12
初スキーしてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 17:40:11
助手席テーブル 製作 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 11:58:42

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
みんカラの皆様の情報に感謝です! つたない投稿をご覧頂き感謝です! 自己満足で、やりた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation