• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ike180のブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

走行会準備完了

インフルエンザ対策を終了後、走行会の準備をしましたのでそのネタで。
今回は、エンジン、ミッション、デフオイル交換、ブレーキのエア抜き、ちょこっと点検程度なので、さほどかからず終了したのですが、一番の悩みとなった問題は、スペアタイヤ2本を収納する事でした。
いつもですと、周囲の方に頼んで荷物一式便乗させて頂いていたのですが、今回は別の場所から直接行くとの事!
失神しそうになりつつも、助手席撤去で何とか解決しました。
それでも工具他含めると、助手席、トランク共にイッパイイッパイです。
明日はオープン移動は無理そうです・・・(悲)

皆さんは走行会小道具、どうやって持っていかれるのでしょうか?

レガシィ、180の時は、全く苦労を感じない量なのですが・・・
ギャップが大きいですネ・・(笑)

参考ですが、今回の作業で大活躍してくれているのが、オイル上抜き機!?
良くホームセンターなどで売られてますよね。
電動タイプの物を持っています。
これを購入して以来、作業が非常に速く終わるようになりました。

オイル自体は全て下抜きしているのですが、ミッション、デフオイルの補給用に使っています。
ついでにブレーキのエア抜きにも使っちゃっています。(本来の使い方ではないので壊れるかも知れません。)
ミッションオイルなどは、粘性の関係か、そのまま使うと本体根元のホースが抜けてしまい、悲惨な状況に陥ってしまいます。
私はワイヤロックして使っています。

ブレーキのエア抜きは、金魚鉢ホースを追加して使用しています。
人に頼まなくて良いので非常に楽です。
(奥様の出番が無くなってしまったのですが・・・ちなみに奥様、場数をこなした結果エア抜きの踏み方、かなり上手です・・・)

購入価格は5000円程度
2~3回持てばOK!と思われる方がいらっしゃいましたらお試しください。
私は足掛け3年(多分数十回)使っていますが、今の所無事です・・・でもガラガラ音が出るようになってきましたのでそろそろアウトかも知れません。
Posted at 2007/12/08 19:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2007年12月08日 イイね!

やっとお休みですね

やっとお休みですね今週は何故か疲れました。
明日のインフルエンザ予防接種の問診表に記入をしつつ書いています。
熱下がればいいのですが・・・
日曜日は無事に走行会に行けるのでしょうか。

で、気分を変えて!
たまに出てくるカプチーノの後姿。
まだ後ろだけがストライプが貫通していません。
何故かと言いますと、最終的にはフルエアロにしようと思っていたので、ストライプ貫通=元々面倒くさがりでやめてしまいがちな私への戒め!?として、塗るのを止めておいたのです。
全塗装直後は前にストライプが入っていない不細工面なのです)
年末の連休も近づき、そろそろ本格的に(自分へクリスマスプレゼント~!と言い訳しつつ)溜め込んだお小遣いを全額放出してエアロ導入&Fスポイラー再塗装を目論んでおります。
リヤバンパーはA-Siteにほぼ決定。
サイドステップは価格の都合もあり未だに悩んでいます。

今宵は皆様のパーツレビューをじっくり見て検討ですネ。

ロケット清水シリーズPART2の日も近し!

Posted at 2007/12/08 00:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 コンテにムーヴのサイドステップ https://minkara.carview.co.jp/userid/332153/car/436079/5548658/note.aspx
何シテル?   11/08 22:11
私のお宝"カプチ、キャラ、M2"ですが、家族からは早よ捨てろ!と言われてます。 でも、この楽園からは逃れられないっ! モチロン度重なる故障からも・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 5 67 8
91011 1213 1415
161718192021 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

 MR2 バカ一代 ~ わが青春のMR2 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 10:59:35
はまcafe 雨の為closeしますorz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 07:37:24
なんかまた壊れたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 13:56:44

愛車一覧

マツダ AZ-1 お手上げ2号(くまモンと書かれる事も) (マツダ AZ-1)
初めて改造済みの車を買いましたが 前オーナー様と走り方の志向が合っているのか、予想外にと ...
スズキ キャラ お手上げ1号 (スズキ キャラ)
平成6年なので一応最終モデルです。 トラブル続きでお手上げ状態→お手上げ号と言う呼び名 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の新車!現在はガレージの放置品です(一応動態保存) 遂に2年間の累積走行距離が2 ...
日産 プレサージュ 白豚さん (日産 プレサージュ)
いわゆる衝動買い、奥様用です。 今の車と比べると装備等で劣る部分も多いですね。 しかし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation