• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ike180のブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

で、やっぱりコレ

で、やっぱりコレ早速こんな事に・・・・

Posted at 2009/09/27 21:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

欲しい車が遠くにあったら・・・・

・・・・と言う事で買ってきました・・・・自分で・・・・

余りにも長いんでだらだらっと・・・・

最初は購入編
まず出品者とのやり取りで、最低限譲れないところを事前に情報として伝えます。
メールで直接やり取りすると、詳しい内容や写真を貰ったり出来ます。
もう1つ!
事前に自走で帰ることを伝えておきます。
意外と個人名で出していても業者の方も多く、うまく行けば整備を済ませてくれますし、
自信が無い商品なら無理!と伝えてきます。
この次点で購入はナシですね。

今回は自走すると伝えた所、事前に全て整備を済ませてくれてありました。

コチラの準備としては、自分の車が加入している保険会社に連絡して、他車運転担保特約が付いているかを確認します。
付いていない場合、何かしら同じ効果を持つ保険を勧めてくれるので
"とにかく保険に入る事!"をお勧めします。

ココまで準備出来たら相手の方と引き取り方法について相談します。

大体落札月末までであれば、支払いは待ってくれます。
コレもスグ欲しい!と言われるようなら、やっぱりコレも自信が無いって事で考えて良いかも知れません。

飛行機を使うのであれば、1週間以上前にチケットを取って、少しでも安く行きましょう!

移動前には旅程を決めましょう。

本来の理想は600km/1日くらいだと思います。

その辺りのみんカラ友達に宿をwww

コレで準備完了でしょうか♪

後は当日の移動編!

朝9時に高速バスでセントレアに!
車を売って頂いたお相手の方とアギさんに赤福を購入w
11時半機乗
12時50分鹿児島空港着
15時には今回の引き取り先、鹿屋に到着しました。
で、車を見せていただきます。

私が見るのはまず”ぱっと見”

基本ですがゆがんでいる部分やチリをチェック

今回はずれています(俗に言う判りやすい個体ってヤツです)

ずれの原因をチェック
今回は前、後ろwww
コアサポがぶつかったままの状態です。

ココで見極め!

・・・・簡単に直るじゃん♪・・・コレで事故車扱いにしてくれるの???

って事で購入決定♪

あとは自走出来るかの確認!
水、オイルを確認して、AZ-1系ならアイドル放置で20分くらいw
エア抜きが甘ければ水温が・・・・・以下自粛

この間は車談義&バイク談義で盛り上がり、お土産に大量の焼酎
(貴重品含む)まで頂いてしまいました。
キャラ・・・・相当整備が大変だったようで、かなり心配されていましたが・・・・・
これから頑張りますwww

後は支払い、書類完備を確認して出発です。

今回は・・・・ACC電源が取れず、ちょっと苦戦。
シガーライターを諦め、シガー電源を直引きし、電源確保しました。
で、ETCを付けたのですが動作せず・・・・・号泣
諦めてオートバックスで新品を購入、急遽付け替えて高速に。
当初16時出発!、22時山口県を目指していたのですが・・・・
19時出発になってしまいました。

取り合えずAGUIRREさんに遅れるよ♪っと連絡はしつつ大急ぎで
下松に向かいます。

で、走行5時間半、530キロをとりあえず移動!時間は0時ちょっと過ぎ・・・

下松ではAGUIRREさん、Taka坊さんと久々の合流♪

お二方の綺麗な車とは対照的に・・・・・まぁ、ベースなんでwwwと言い訳しつつ
深夜の盛り上がり(特にアギさんのマニアなアイテムを主体にwww)

AGUIRREさんはご家庭の予定で戻られ、Taka坊さんと広島までランデブー走行しつつ
家路を目指します。

Taka坊号の快音全開に走行に聞きほれつつ、付いて行こうとすると暴れる車体www

次回はカプチで!と決意を新たにした一瞬です。

楽しいランデブーも広島まで・・・
Taka坊さんと別れてから、又孤独な一人旅が始まります。

段々襲ってくる疲れに休憩が少しずつ増え始め・・・
寝ようと思っても10分で復活を繰り返し、時間が非常に長く感じつつ大阪で日の出を迎えます。

大阪は混雑でペースダウン、一気に車が増えてきて、気を使うようになり疲労感UP!

最初はドライブを楽しむつもりで名神で行くつもり・・・が・・・ちょっとでも距離を縮めたい感覚が強まり新名神に・・・・・

いきなりガラ空き・・・一気に豊田JCTに向かい・・・・・渋滞!

でも慣れた道のり♪
眠気も吹き飛び淡々と距離をこなしていきます。

で、GAS残量も十分と判断した岡崎からはエアコンもON!

一気に覚醒していきます。

後は勢いに任せて休むことなく家まで!

到着は9時でした。

移動時間14時間
走行時間は12時間

自分の目、感覚を信じて一気に走り抜ける1200km

皆さんも挑戦してみませんか♪

今後のパートナーとなる愛車との良い思い出作りにもなりますよ♪





Posted at 2009/09/27 21:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

お手上げ号到着

お手上げ号到着私の車の買い方は、毎回恒例の!

程度不問史上最安値

(何かコレから綺麗に仕上げるのが好きなクチなので・・・・)

今回も"メインのモノコックが錆びていない"を条件に探し、見事に合致する1台を
恐怖の"ヤ○オク”でGET
(結構ひどい車を売られているケースが殆どで・・・・)

無事落札し、鹿児島まで1200kmの旅をしてきました♪

念願のエアコン付き通勤車入手です!

ちなみに、AZ-1ではなくキャラになります。

帰りは勿論"自走"ですw
(実は購入先で自走して帰ると伝えたら無料で整備してくれていました♪感謝感謝)

第一印象ですが・・・・

個体の情報としては、
価格を考えると激安でした。
エアコンは効くようになるまで修理されており、コンプレッサー、コンデンサー交換
タイベル交換済み。
定番のオイル漏れ修理済み
白煙なし
サーモはザビさん現象が起きてるかも。(エアコン入れるとオーバークール)

フロント、リヤ事故暦は有るものの、駐車場で突っついたレベル。
前はフレーム先歪、リヤもモノコックに軽い歪
まさにぶつけたそのまま!のある意味わかりやすい状態。
試乗すると・・・
走行は・・・全く問題無し。
直進性良いですね~
足はヌケヌケ、タイヤはヨレヨレ・・・どうせ換えるから良いか♪
エンジン・・・回りが重いしオイルの管理は・・・イマイチかなぁ。
油圧が立ち上がる時と、アイドル放置時ラッシュ音が出ます。
冷間でオイルの粘性をチェックしてみましたが低すぎ・・・・
逆に言うとこの粘性でラッシュ音が常時出ないって言う事は、経験上ラッシュアジャスター
回りの機能が距離に対してヘタっていないって言う事を指しています。

単純にオイル交換!オマケでカプチでの定番、薬物投入で相当静かになるレベルだと思います。

次に車そのものの印象♪
180からカプチに乗り換えたときのシビアさUPが
そのままカプチからキャラに乗り換えてx3位のシビアさにwww
全くラクをさせてくれませんw

ぬふあkmからの全開加速では

いきなり何処に行くの!?

って感じです。

カプチはある程度車任せに行けちゃうんですが、コヤツは車任せに行くと・・・

黄泉の国に逝けそうですwww

とりあえず足とウンコタイヤ何とかしないとダメですね。

こう書いてしまうと、何かすごく購入で失敗したと思われちゃいそうですが、
実はそれらを吹き飛ばしてしまうような素性の良さもあります。
それは!舵に対する反応と、操作に対する遊びの無さ!

劇的です。
(高速ではちょっと怖すぎるくらい)
良くナンバー付きカートとか言われていますが乗ってみると実感出来ます。

タイヤ幅1本単位で攻めるようになるとコレはすごい武器になる筈!

でも気付きました。

ソコまで行き着くのには購入費用をはるかに上回る改造費が必要かとwww

で、命名!"お手上げ号"
(何かドア開けてる姿なんか、まさにお手上げって感じで)

まあ、私流定番の全塗装、車高調、17インチ化から始めますか(ニヤリッ)

お手上げ号がお手上げじゃなくなるまでには、かなりの時間が掛かりそうです。

でも、キャラクターが全く異なるカプチとキャラの2台!
予想通り2台とも個性的で良い住み分けが出来ています。
いい買い物が出来ました。

車の話はこの辺りで終わらせて、次回はツアー鹿児島編!

コレを見て皆さんも全国津々浦々にお買い物(+自走)www



Posted at 2009/09/27 08:49:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 コンテにムーヴのサイドステップ https://minkara.carview.co.jp/userid/332153/car/436079/5548658/note.aspx
何シテル?   11/08 22:11
私のお宝"カプチ、キャラ、M2"ですが、家族からは早よ捨てろ!と言われてます。 でも、この楽園からは逃れられないっ! モチロン度重なる故障からも・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789 101112
1314 15 16171819
202122 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

 MR2 バカ一代 ~ わが青春のMR2 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 10:59:35
はまcafe 雨の為closeしますorz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 07:37:24
なんかまた壊れたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 13:56:44

愛車一覧

マツダ AZ-1 お手上げ2号(くまモンと書かれる事も) (マツダ AZ-1)
初めて改造済みの車を買いましたが 前オーナー様と走り方の志向が合っているのか、予想外にと ...
スズキ キャラ お手上げ1号 (スズキ キャラ)
平成6年なので一応最終モデルです。 トラブル続きでお手上げ状態→お手上げ号と言う呼び名 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の新車!現在はガレージの放置品です(一応動態保存) 遂に2年間の累積走行距離が2 ...
日産 プレサージュ 白豚さん (日産 プレサージュ)
いわゆる衝動買い、奥様用です。 今の車と比べると装備等で劣る部分も多いですね。 しかし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation