• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ike180のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

不灯の原因・・・まさかのタイヤ???

不灯の原因・・・まさかのタイヤ???昨日のライト切れ対応の為、会社の近くのカー用品店へ。
早速最安値(2個で2480円也)のバルブを購入し、その場でさくさくとインナーフェンダーを外した瞬間!何かが、ぷら~ん!と落ちてきました。・・・・
目をぱちくりさせながら良く見るとバルブの後ろに付いているカバー・・・
壊れてます。

恐る恐るバルブを見ると・・・
アレ・・・


折れてる!


とりあえず本日は、光軸を思いっきり下げてスポットのみで帰宅しました。
・・・周りの皆様には心の中で頭を下げながら・・・

原因はやっぱり7J?
実はホイールのみで採寸して満足してしまい、タイヤを付けた際の干渉チェックをしっかりしていなかったのが原因かと思われます。
やっぱりOZが限界なのかも知れません。

一番の問題はライトユニットの価格です。
この車の価格10台分を上回る見積もりに失神しそうになりました。

思い切って今のユニットを修正しつつHID化の方が安価に収まりそうですね・・・

Posted at 2007/11/30 21:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2007年11月30日 イイね!

本日突然!

本日出勤時ハイビームが行方不明になってしまいました。・・・
少し前は普通に使えていたのですが、最近反応がちょっと遅くなり、本日死亡・・・
オマケに朝は付いていたLOビームも帰宅時に片側不灯・・・
LOビームは多分玉切れか・・ボトムでステアリングを切り過ぎてタイヤをハーネスに当てちゃったか・・・
ハイビームは両方同時に消えたのでリレー周りを疑っています。
一気に来た辺り、細かくチェックする必要アリかも知れません。
殆ど使っていないつもりだったハイビーム、イザ無くなって見ると無意識に結構使っている事は多いことに気付きました。
本日の帰宅はライト1個では余りにも暗く、殆どお飾りのブタ鼻が活躍していました。

ハーネス類の劣化も、そろそろ真剣に考えなければいけない時期に来ているのかも知れませんネ。
全体に回ってくるとエライ事になってしまいそうです。

Posted at 2007/11/30 00:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2007年11月28日 イイね!

雨と目覚めの関係とポータブルプレイヤー!?

雨と目覚めの関係とポータブルプレイヤー!?遂に降ってしまいました・・・雨・・・
最近は2~3日空けての攻撃が多いです。
でも、暖かくて布団から出易くなりました。
出勤時間が日に日に早くなっている様な気がするのは、暖かいのが原因なのか、はたまた人間の老朽化が原因なのか・・・
車は汚れど朝起きやすい・・・・
どちらを取るべきか微妙です。

最近、車で聞く音楽を(やっと)CDからポータブルプレイヤーに変えてみました。
写真の下に写っている発光物体がソレで、SIRENのDP200という物です。
薄型で邪魔にならない&型落ちにより安売り中!
最大のメリットは、本体にちょっと触れると操作ボタンが発光してくれ、夜でも操作がラクチンと言う事。(LCDの連続点灯も可能なのですがバッテリーの持ちが・・・)
非常に気に入りました!

で、使用3日目の感想ですが。・・・・
USBの接続部分の蓋が既に力尽きて開きっぱなし。・・・(笑)

それを差し引いても、車での夜間操作性優先&置き場所確保が大変なCDを排除出来ましたのでかなり良し??としましょう。
Posted at 2007/11/28 23:50:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月26日 イイね!

日の出

日の出出勤途中が日の出の時間となってきました。
最近は日が短く、出発時にはまだライトが必要な状態になっています。
日に日に布団から出るのが嫌な季節になってきましたが、日の出を見るとなんとなくやる気になって来ますね。

反響の大きかった7Jですが、かなり個体差が大きい様です。
ホイールのみ取り付けの状態で、フロントブレーキホースとの干渉がかなり酷い車両が有るそうです。
又、リヤはホイールの銘柄によってはリムとショックが干渉し、取り付け出来ないとの情報も頂きました。
写真では伝わりにくい情報が非常に多く、問題が起こる可能性が高いと予想されますので、情報から外させて頂きます。

セットアップの状態は、この車両の加工内容を現物でご確認頂くか、ご自身で検討頂けます様お願い致します。
Posted at 2007/11/26 22:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

洗車日和

洗車日和今日は1日快晴でした。
久しぶりの洗車日和で気合が入りました。
塗装後の肌出しの研磨以来、余り丁寧に処理していなかったのと、塗装後の若干の肌荒れを消す為、仕上げ磨きのコンパウンドとワックスを実施!
予想外に綺麗になってびっくりです。
今回の色、汚れが目立たないかと思い作った色なのですが、思いのほか暗目で磨くと写り込みの陰影が綺麗に出ます。
今頃になって良い色だと思い始めました。
(実は板金屋さんのオススメ色だったのです)
日頃からもうちょっと手を入れないとダメですね。
今後は小まめにワックスかけます。
Posted at 2007/11/25 17:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 コンテにムーヴのサイドステップ https://minkara.carview.co.jp/userid/332153/car/436079/5548658/note.aspx
何シテル?   11/08 22:11
私のお宝"カプチ、キャラ、M2"ですが、家族からは早よ捨てろ!と言われてます。 でも、この楽園からは逃れられないっ! モチロン度重なる故障からも・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 56789 10
11 12 13 141516 17
18 1920 21 222324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

 MR2 バカ一代 ~ わが青春のMR2 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 10:59:35
はまcafe 雨の為closeしますorz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 07:37:24
なんかまた壊れたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 13:56:44

愛車一覧

マツダ AZ-1 お手上げ2号(くまモンと書かれる事も) (マツダ AZ-1)
初めて改造済みの車を買いましたが 前オーナー様と走り方の志向が合っているのか、予想外にと ...
スズキ キャラ お手上げ1号 (スズキ キャラ)
平成6年なので一応最終モデルです。 トラブル続きでお手上げ状態→お手上げ号と言う呼び名 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の新車!現在はガレージの放置品です(一応動態保存) 遂に2年間の累積走行距離が2 ...
日産 プレサージュ 白豚さん (日産 プレサージュ)
いわゆる衝動買い、奥様用です。 今の車と比べると装備等で劣る部分も多いですね。 しかし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation