• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ike180のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

3号デビュー

遂に3号がデビューしてしまいました。

これからも更に出費がかさむ事でしょう。

・・・・で、既に2台持ちの私ですので、3台目の車を想像される方が多いとは思いますが、・・・・



・・・ホントの子供、3人目です。・・・・


・・・で、調べました。
本日が誕生日の芸能人!

ナント、
木村拓也さんは今日なんですね。
コレは自慢出来る!
そして・・・・
見栄晴さん・・・・
ウチの子として生まれた以上キャラ的にはこっちか・・・・

という事で、いつもであれば仕事を頑張っているこの時間。
今日は子供の寝かし付けに奮闘しつつもちびちび書いています。

折角頂いた産休を有効に使って主夫業+αを頑張っていますが、気付きました!

主婦は偉大です。

主夫初日にして、既に腰痛で動けなくなっております。

これで小遣いUP??

・・・ホントは車が原因で腰が・・・・(涙)
Posted at 2007/11/13 22:13:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月12日 イイね!

洗車翌日快晴!

洗車翌日快晴!雲一つ無い快晴でしたね。
貴重な経験となりました。

で、何故ココまで喜ぶかは、先週のブログをご参照願います。
注目はコメントです。
taka坊さん曰く、
洗車は乗り気の時⇒NG、
やりたくない時⇒OK

とのことで、昨日、色々仕事をこなした後、面倒ながらも3台の洗車を実施したのは先述の通り。
で、翌日雨の伝説は遂に敗れ去りました。

コレ、ホントに正解かも知れません。

で、余りの気持ちの良さに今朝はオープンで出勤。
私の通勤経路は意外と長い旅路です。
渋滞⇒ちょっと流れ⇒渋滞⇒高速道路!渋滞⇒駐車場。・・・

朝から疲れ切っていたと言う事実には触れないでおきましょう。
Posted at 2007/11/12 20:03:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2007年11月11日 イイね!

正解でした!

正解でした!前回、洗車のお話を書いたのですが、参考になるコメントを頂きました。
どうやら、洗車をしたいとウズウズする時!それはまさしく雨の前とか。・・・
綺麗に晴れ渡った昨日!実は洗車ウズウズ病が勃発。
今回はやめました。
で、本日朝、雨だったのです。・・・
コレにはびっくり!正解率高いかも知れません。
「ウズウズしたら洗車しない」
使えるかも知れません。

余り乗り気ではない本日、水槽の清掃の為、高圧洗浄機を出しました。
で、折角なので運試し!と又車を洗いました。(それも3台)
明日は無事に雨に打たれずに済むでしょうか。

写真の180は洗車後わずか5分、
我が家の泥猫の足跡がリヤスポを横断しています。

雨降らずとも何かの汚れネタは付いている様です。
Posted at 2007/11/11 22:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月10日 イイね!

晴れました

晴れました天気予報は雨でしたが、綺麗に晴れましたネ。
雨続きで湿ってしまった車内乾燥を目論み、オープンで出かけました。
場所は万葉の森(超ローカルですが)

空いていていい場所です。
Posted at 2007/11/10 20:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日 イイね!

洗車の翌日

今更とはおもいますが、大体洗車をすると翌日は雨です。
昨日はあっさり気味に書いてはいますが、実は結構頑張って洗車しました。

その結果

やっぱり雨でした!・・・

ワックスの効きを確認出来た!と強がりだけ言っておきます。

で、久々乗車の感想。
先程帰宅したのですが、やはりライトの暗さを実感しました。
雨が降ると、もう点いているのかいないのか分からないくらいです。
場所によっては対向車のライトを頼りに走っています。

点けれないフォグランプに見切りを付け、そろそろ本格的に夜道対策をしっかり考えなければイケマセンね。

問題はもう1つ。
実はウチのカプチ、配管の穴開きでエアコンが使えません。

最近はオレンジの香り付き、曇り止めタオル(ホームセンターで購入)が手放せなくなりました。
赤信号の度、窓を拭き拭き。
唯一の救いは、運転席から全ての窓を拭ける辺りでしょうか。

エアコンの配管、部品で出なくなっているみたいです。
理由はフロン対策との事で、旧フロン採用車両には部品を出してくれないとの事らしいですね。
困り果てて、整備工場に相談した所、配管を作れるとの事。
何とかなるらしいです。
で、直す直すと言いつつ既に3年。
意外とやり過ごしてしまうので、最近は執着心が無くなって来ましたが、今年はさすがに暑かった。
扇風機(元は冷気が出ていた)から出てくる熱風には閉口しました。

・・・でも、温暖化を肌で感じるには丁度良い!とイイワケを言いつつ・・・・

・・・実は修理代が有りません!と言うのが真実です。・・・



Posted at 2007/11/06 00:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 コンテにムーヴのサイドステップ https://minkara.carview.co.jp/userid/332153/car/436079/5548658/note.aspx
何シテル?   11/08 22:11
私のお宝"カプチ、キャラ、M2"ですが、家族からは早よ捨てろ!と言われてます。 でも、この楽園からは逃れられないっ! モチロン度重なる故障からも・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4 56789 10
11 12 13 141516 17
18 1920 21 222324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

 MR2 バカ一代 ~ わが青春のMR2 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 10:59:35
はまcafe 雨の為closeしますorz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 07:37:24
なんかまた壊れたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 13:56:44

愛車一覧

マツダ AZ-1 お手上げ2号(くまモンと書かれる事も) (マツダ AZ-1)
初めて改造済みの車を買いましたが 前オーナー様と走り方の志向が合っているのか、予想外にと ...
スズキ キャラ お手上げ1号 (スズキ キャラ)
平成6年なので一応最終モデルです。 トラブル続きでお手上げ状態→お手上げ号と言う呼び名 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の新車!現在はガレージの放置品です(一応動態保存) 遂に2年間の累積走行距離が2 ...
日産 プレサージュ 白豚さん (日産 プレサージュ)
いわゆる衝動買い、奥様用です。 今の車と比べると装備等で劣る部分も多いですね。 しかし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation