• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ike180のブログ一覧

2007年12月28日 イイね!

寒いです

寒いです安定した早朝出勤が続いております。

昨日から、遂に霜が凍るようになりました。
そろそろカバーを掛ける季節になってきましたね。
風が強く、傷が付いてしまうのが悩みのタネです。

シートタワーバーが到着しました。
勿論そそくさと装着しました。

結果は整備手帳に。
暗いのでイマイチ写りが悪い(というより見えていない)ので、日中取り直そうと思っております。

効果ですが・・・・

軋みがちょっと減りましたね。

鈍感な私には、殆ど乗っていない状態では分かりません。
(何故か外すと敏感に気付くのですが)
ある程度距離をこなさないと分からなさそうです。

Posted at 2007/12/28 20:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日 イイね!

次の不満!?は

走行会の時、どうしても体をホールド出来ないのが悩みのタネです。
フルバケも良いのですが、過去の経験上普段の通勤にはちょっと・・・

(・・・走行会の後、そんな話を出したら既に助手席を撤去している時点で何を言うか!と厳しい突っ込みを受けましたh・・・)

で、4点ハーネスを追加しようと思っているのですが、2シーター用となると意外と高いですね。
更に上乗せの問題として固定方法!
皆様はどうなされていますか?
私はシートタワーバーを使おうと思っています。

で、やってしまいました!ポチっと・・・

オークションで出ていた物なのですが、既に到着が楽しみ!

決め手はカメラ固定が出来る手作りブラケットが付いていた所でした。
毎回走行会のビデオ撮影では取り付けに苦労していたので、これで綺麗に写ってくれれば文句無しです。

しかし!・・冷静に考えるとベルト代予算にまで入り込んでいます。・・・(号泣)

ま!お茶生活をあと半年追加・・・
(カプチーノのお陰でメタボも解消されそうな勢いです)

3月には走行会が再開されますので、それまでには購入効果を更に生かすべく、ベルトも何とかしなければいけませんネ。

今後の重点化項目は今後の性能アップ(希望的観測)に絶えうるボディ補強です。
皆様のクルマを参考に随時導入させて頂きます。
Posted at 2007/12/25 22:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月23日 イイね!

意外とすんなり付きました

意外とすんなり付きましたHIDの取り付け完了致しました。

暇な時間を見つけては、少しずつ付けていったのですが、
材料が揃って時間が確保出来れば、あっという間に終わりそうな内容でした。

心配していた光軸ですが、バーナーの放電部とH3を並べてみた感じでは、まさにピッタリ一致した状態。
実際に組んでみた結果でも、光軸に大きな狂いは発生しませんでした。

取り付けをされる方に参考情報です。
今回リレーを介してバラストに電源を供給していますが、リレーのSWとしての電源は、ノーマルのヘッドライトの線から取って来ています。
現在暫定でスピーカー用の細い圧着端子を突っ込んで動かしています。
近日中にコネクターを調達してくる予定です。(解体車から)
ライト配線のアース末端にスイッチがある状態ですので、ライトのプラスマイナス両方の線をリレーに繋いで下さい。
(マイナスアースしてもダメです)
ヒューズはお忘れなく!私は低い方の限界模索でとりあえず20Aで使っています。
ヒューズホルダーは30A対応品を使っています。

その他はHIDの取説に従い組んで頂ければ問題無いと思います。

ライトの加工は整備手帳をご参照ください。
加工が速いか遅いかは道具次第かも知れませんね。

今回のHID取り付けですが、
実はライト破損の際に頂いた、taka坊さんのコメントを元に始まりました
taka坊さんの整備手帳を見なければやっていなかったと思います。
情報をご提供いただきましたtaka坊さん、本当に感謝感謝!です。
Posted at 2007/12/23 21:03:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月22日 イイね!

重い腰が上がりました

今日は午前中が病院、買い物
午後は雨が降り出してしまい、出る事も出来ずぼ~っと過ごす結果に。
如何にも休日らしい一日になって来ました。

しかし先週やり残したコトが・・・
そうです、放置状態のHIDです

重い腰が上がったのは午後5時(遅すぎです)
近所のジェー○スにヒューズと追加分のハーネス資材の購入に行きました。

家に戻り食事をして、一段落してから作業開始が午後8時30分!

2時間でハーネスは完成し、車載試験点灯も終了しました。
残る課題はライトの加工です。

明日も雨なのでしょうか。
ハーネスに加工が入っているため、明日中にはやらざるを得ない状況に!

ある意味追い込まれて必然的に作業が進みそうです。

そう言えば年賀状も作ってなかった・・・(泣)
Posted at 2007/12/22 23:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

昼寝の影響は・・・

昼寝の影響は・・・昼寝の影響は・・・かなり深刻です!

頼みの綱のDSテレビもそろそろバッテリーが・・・
まあ、寝付けないのでは仕方ないので、こんな時にはもう少し追加しておきます。

とは言っても、ネタになる物はさして持っていないので、
最近の携帯品3種の神器!を紹介させて頂きます。

①DSテレビ
 実はソフトの類、全く持っていません。
 主夫業の際、お料理ナビを購入して使い、それ以来ご無沙汰していました。
 DSテレビ購入と共におもむろに活躍の場を伸ばしております。
②MP3プレイヤー
 SIRENのDP200というモデルです。
 車載で照明付きがほしいと言う理由でこれにしたのですが、結構便利で手放せなくなりました。

そして、神器のトリを勤めるのは!

③吉野家株主様ご優待券
 牛肉輸入再開と共に上がると思ったのですが・・・(涙)
 ある意味この券を貰うという事で活躍していますが、券だけで元を取るには後100年程掛かりそうです。
 今日のようなそろそろ明け方、小腹が空いた時には非常に魅力的な存在です。

たった今ダメ押しで最後の友だったDS、電池切れてしまいました。
フトン行き決定!眠れるのであろうか・・・(笑)
 
Posted at 2007/12/16 04:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 コンテにムーヴのサイドステップ https://minkara.carview.co.jp/userid/332153/car/436079/5548658/note.aspx
何シテル?   11/08 22:11
私のお宝"カプチ、キャラ、M2"ですが、家族からは早よ捨てろ!と言われてます。 でも、この楽園からは逃れられないっ! モチロン度重なる故障からも・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 5 67 8
91011 1213 1415
161718192021 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

 MR2 バカ一代 ~ わが青春のMR2 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 10:59:35
はまcafe 雨の為closeしますorz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 07:37:24
なんかまた壊れたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 13:56:44

愛車一覧

マツダ AZ-1 お手上げ2号(くまモンと書かれる事も) (マツダ AZ-1)
初めて改造済みの車を買いましたが 前オーナー様と走り方の志向が合っているのか、予想外にと ...
スズキ キャラ お手上げ1号 (スズキ キャラ)
平成6年なので一応最終モデルです。 トラブル続きでお手上げ状態→お手上げ号と言う呼び名 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の新車!現在はガレージの放置品です(一応動態保存) 遂に2年間の累積走行距離が2 ...
日産 プレサージュ 白豚さん (日産 プレサージュ)
いわゆる衝動買い、奥様用です。 今の車と比べると装備等で劣る部分も多いですね。 しかし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation