• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ike180のブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

秘策2号活躍中

秘策2号活躍中今日はHID装着推進予定日だった筈です。
で、その結果ですが・・・
実は作業前に子供の昼寝に付き合うつもりが、
子供より先にしかも長く寝付いてしまいました。

目覚めた時には既に夕日が・・・

明日は用事が有るようですので、早く済ませられればハーネス&仮点灯くらいは完成させたいですネ。

問題は昼寝してしまったと言うコトです。・・・
未だに体が寝付こうとはしません。

現在、写真の秘策2号が活躍中です。
(とりあえずで買ったのですが、使ってみると結構便利ですネ)

ERが終わってしまったらどうしよう・・・
Posted at 2007/12/16 01:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月14日 イイね!

賞与

イマイチ会社に貢献出来ているのかいないのか分からない私にも、念願の賞与が来ました。
明細を見て所得税の高さにびっくり!
1割以上取られてます・・・(涙)

手取り額で入社時のボーナスより下がっているのがショックでした。
もう少し一般常識に見合う税金の使い方をしてくれていれば諦めもつきますが・・・
残念ながら、某大臣様のファーストクラスでの海外豪遊移動料を考えれば、25分の1・・・
お茶一杯ズズっと飲んだら使っちゃってるんですかネ?(言いすぎ?)
でも、私の小遣い半年分。

出張で飛行機使いますが何処に行くにもエコノミー!
社内には24時間エコノミー移動というツワモノも居ます。

お金に困らない議員様には分からない世界かも知れませんが・・・

国民が訴えられる意見の場は選挙だと思います。
折角手に入れた選挙権、お持ちの方はしっかり使いましょう。
とは言いつつ、マニフェストを見ると最近調子に乗って活躍気味の某野党も含め、相変わらず浪費癖が消えない様で入れる場所も無い・・・
投票率が低いのは其処じゃないのかと思うこともしばしば・・・・

で、凹む話はこれ位にしておいて、大分目減りした貴重な某茄子を皆様何に使うか!ですが・・・
交渉失敗の私の手元にはビタ1文来ませんでした・・・(号泣)
私の小遣い分(の数倍)は丁度税金に消えてしまった様です。・・・〆も税金か!というオチで。・・・(笑)
Posted at 2007/12/14 21:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月14日 イイね!

めっきり寒くなってきましたね

最近写真をサボり気味ですね。
で、今日のテーマはタイトルに則り「寒さ!」で書いてみます。

温暖な気候で雪など殆ど降らないのが自慢の静岡県ですが、
私が住んでいる西部には、同じ静岡でも他の地域には無い(悲しい)特徴が・・・
それは、遠州のからっ風!

それはそれは凄い風で、天気予報などでは、暖かそうな気温がいつも出ますが、
体感気温は非常に低いのが現実です。
風が強い時は家が揺れます・・・(家が古いだけかも知れませんが)
一瞬地震と間違えるほどです。
今年も段々風が強くなってきました。
そろそろ本格的に吹き荒れそうですね。

で、冬に向けて、作業エリアは自動的にガレージの中にお引越しになります。
明日がまさにその日!
秘策取り付けの為、カプチーノをガレージに入れなければいけません。
で、不安が1つ。
会社から帰り、最初にガレージのシャッターを開け、住民180をチェックします。
・・・タイミングが少々遅かったか・・・・
只今180充電中です。・・・(悲)
Posted at 2007/12/14 00:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月12日 イイね!

何故に・・・?

会社の委員業務として任命されたのが、
交通安全委員まじっすか
社内イチ似合わない人間が担当となったような気がします。

察するところ、委員任命のプレッシャーを逆利用し、安全運転を
推奨する上司の心遣いと勝手に判断し、委員になりました・・・
実は人が居なかっただけみたいです・・

委員になってみると、良い情報も頂けます。
こちら
早速入手したこの情報、全国の地図上で事故が多い場所を教えてくれます。
皆様のお役にも立つのでは無いでしょうか。

遠出の際にはルート情報も取れます。
事前に危険箇所を知っておいた方が事故も防げますね。

私は通勤経路でルート検索をしてみました。
一番安全なのは高速道路・・・
一般道については、まさに通勤ルートと一緒でした。

このルート、安全なのかも知れませんが、通勤時間帯に通過すると、裏道通勤に対し30分以上のプラス。
安全第一で30分早起きして推奨ルートを走るべきか、はたまた裏道で通うべきか。

どちらにしても老化で早起きの私には、推奨ルートを通っても殆ど車は走っていません・・・(涙)
Posted at 2007/12/12 01:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月09日 イイね!

作手行ってきました

作手行ってきましたいやはや疲れました。

今回も速い人達の中に紛れ込み、シケインとなりつつ走ってきました。

皆さん写真とか良く撮られていますので負けじと頑張るつもりが、伸び悩むタイムにあれこれやっているうちに全く撮れずに終了。

車載ビデオのみになってしまいました。(それも序盤で電池切れ)

タイムは前回に対し、0.6秒アップの33.382でした。

アスファルトの全面張替えの結果は!
見た目とは裏腹に殆どノーマルの私の車だとパワーの無さを露呈する形となりました。
良くなったアスファルトと太くなったタイヤの相乗効果か、明らかにパワーを食われてしまい、かえって遅くなったような気がしていたので、アタック時はリヤのみスペアのつもりで持ってきた165-17に履き替えて走りました。
これが意外と効を奏し、ちょっとリヤ巻きで回るようになり、タイムが上がっています。
アスファルト効果が大きいのかタイヤのマッチングなのか・・・
タイヤを2本しか持って行かなかった為、未だに分かりません。

ブロック飛びは出ませんでした。
アスファルトもタイヤも新品だと良いのかも知れませんね。

今回も、ヒヤリとした場面が2回程御座いましたが、ネタ発展は避けられました。

これで今年の車行事は終了です。
整備の為、一旦お休みさせようと思っております。

午後の団体貸切では、ミニ御一行様が走られておりました。
コース上にパイロンを置き、ジムカーナ風にサーキット走行を行われていたようです。

ちょっと面白そうでしたが、一番スピードが乗る部分にパイロンがあるため、旋回速度命のカプチーノでは、ちょっとタイム出にくそうな設定ですね。


Posted at 2007/12/09 19:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 コンテにムーヴのサイドステップ https://minkara.carview.co.jp/userid/332153/car/436079/5548658/note.aspx
何シテル?   11/08 22:11
私のお宝"カプチ、キャラ、M2"ですが、家族からは早よ捨てろ!と言われてます。 でも、この楽園からは逃れられないっ! モチロン度重なる故障からも・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 34 5 67 8
91011 1213 1415
161718192021 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

 MR2 バカ一代 ~ わが青春のMR2 ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 10:59:35
はまcafe 雨の為closeしますorz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 07:37:24
なんかまた壊れたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 13:56:44

愛車一覧

マツダ AZ-1 お手上げ2号(くまモンと書かれる事も) (マツダ AZ-1)
初めて改造済みの車を買いましたが 前オーナー様と走り方の志向が合っているのか、予想外にと ...
スズキ キャラ お手上げ1号 (スズキ キャラ)
平成6年なので一応最終モデルです。 トラブル続きでお手上げ状態→お手上げ号と言う呼び名 ...
日産 180SX 日産 180SX
人生初の新車!現在はガレージの放置品です(一応動態保存) 遂に2年間の累積走行距離が2 ...
日産 プレサージュ 白豚さん (日産 プレサージュ)
いわゆる衝動買い、奥様用です。 今の車と比べると装備等で劣る部分も多いですね。 しかし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation