
写真は、「キリ番」を逃した「4,000km記念」のものです(笑)4月に入ってすぐ、緊急で土日に職場に行かなければならない用事が続き、バタバタしていて気づいた時には💦慌ててパシャリ📷
2021年12月9日に来た新しい相棒のN-WGNカスタム。納車されてから明日でちょうど5ヶ月。今の職場だと、通勤メインで1ヶ月に約1,000km走ります。オイル交換は、メーカー推奨が5,000kmなので、「5月には交換だな」と予想し、4月に「Honda Total Care」で予約しました。ムーヴ902Sの時は、ディーラーに知り合いがいたので、ラインで連絡して数日後には交換って感じだったので、よく考えると事前に正式なHPから予約をしてっていうのは初めてかもしれません。「5月7日」で5,000km近くになると予想しました。オイル交換は、早めの交換も考えましたが、ディーラー推奨の5,000kmにしました。ムーヴ902Sは2,000kmごとにしていたので、「こんなに交換しなくていいのか」という感じです💦今時のターボ車はメンテナンス面でもすごいですね。
昨日のオイル交換時点でのODOメーターは4,571.5km。年末年始やらG・Wがあったので、通勤に使用しない日も多かったかも。ともあれ、1ヶ月にだいたい1,000kmペースですね。
ネットでの予約だと料金が「4,000円」と出ていましたが、実際は「3,600円」。「定期点検パック(まかせチャオ)」に新車購入時に加入していたので、出費は「0円」でした。先払いしているとはいえ、なんだか得した気分(笑)。オイルは「Mobil 1」と明細に書いてあって、「メーカー純正品じゃないのか」とビックリしました。ムーヴ902Sは故障続きで、しょっちゅう修理代がかかっていたことを考えると、新車はガソリン代くらいしか費用がかかりません。しかも燃費もいい♪ガソリン高騰なので助かります。でも、いろんなパーツやらを買ってれば同じかもしれません💦
オイル交換にいったら、ついでに6ヶ月点検もしてもらえました。詳細は整備手帳にて。
Posted at 2022/05/08 10:05:58 | |
トラックバック(0) | 日記