2021年10月15日
金曜日。大きな会合の運営を終え、開放感に浸り帰宅の途につ着く。
「エンジン始動!」とキーを回すと、エンジンの回転が不安定、、、。「ん?」と思いながらも帰途につき、髭ダン聞きながら運伝。すると、徐々に加速が悪くなりターボの過給もちょいちょい抜ける💦さらに加速が悪くなり、信号待ちではエンジンストールしそうなので、Nレンジに入れてアクセルをふかし気味にしました。信号が青になって加速するも、加速感はなくなるばかり。大気開放してるので、加速途中で「プシュー」と加給が抜けるのがよくわかります↘
なんとか自宅にたどり着き、改めて様子を見ました。エンジン回転数は落ち気味の止まりそうで止まらない。後ろに回ってマフラーからの排気ガスを確認。白煙は出ないから、タービンのブローではなさそうだけど、臭いがします。ボンネットを開けてエンジンルーム内を確認。「クーラントが漏れてる」と前回のオイル交換でいわれてたけど、リザーバータンク内の量は大丈夫。しかし、エンジンルームも臭う、、、。2019末に起きたのと似た感じですね。4発の内の一発死んでる??今朝までは、絶好調だったのに(>o<)
あの時も、突然の出来事でした。機械っていうのは、こんなものなのでしょかね。あの時も、急に加速感がなくなり加給が途中で抜け、信号待ちではストールしそうでした、、、。前回はプラグを交換して解決したけど、ネットでいろいろ調べて、念のためにイグニッションコイルもDIYで交換。交換して1年と少しだから、プラグ系が死んでるとは思えません。営業の方にメールして、点検依頼。明日、改めて点検期日の連絡が来ます。
車検の予約をしたばかり。月末が車検日なのに、このタイミングで???明日以降の点検次第ですが、車検を取るのか、キャンセルして乗り換えるか、、、。2000年登録の13万キロ越え、、、。さすがにダメかな、、、。アルトワークス試乗したから、ムーヴがヘソでも曲げましたかね、、、。
乗り換えるにしても、通勤専用車がない期間が発生、、、。時間がない中だけに、困ってしまします。同じような経験ありませんか?困りました(;_;)
Posted at 2021/10/15 23:48:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日

通勤用Kカーは、月末に車検。次の車検までは持たなそうなので、後継車探し開始。軽自動車の中古車は高いですね、、、。ちょっと気になった、この車。試乗してきました。5速マニュアルの試乗車があるお店に行き試乗。いやぁ、この車はおもしろいですね。しかも、中古車市場でも比較的、価格もお手頃かなと思います。発売から年数も経ち、タマ数も多いかな。N-ONE RSはまだ高いです。5年落ちくらいで、乗り出し価格100万円くらいだったら、お財布にも優しいかな、、、。ムーヴがお知り合い価格で0円だったし、そういう意味では5年間、セカンドカーを無料で乗り過ごしたと考えれば、これくらいの出費は仕方ないか、、。
Posted at 2021/10/03 21:07:22 | |
トラックバック(0) | 日記