• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiya0591のブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

深掘りしてみると💦

OBD2接続のレーダー探知機について、いろいろ検索していると…なんだか、あんまりよろしくない??メーカーは推奨していないし、そもそも、点検用の差し込み口なので常時接続を想定していないみたい…車の心臓部と直に接続しているOBD2。やたらなものをつなぐのは、よろしくないのかなぁ…と考え始めました💦

ネット上では、「良好」なのと「不具合出ました」的なのと別れていますねぇ。純粋に過給圧を見たいなら、OBD2接続無しの機械式の方がいいのでしょうかねぇ…
Posted at 2022/04/19 21:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月16日 イイね!

うーむ、、、、どうするか

レーダー探知機をゲットすべく、午前中からスーパー◯ートバックスへ。20km弱の道程なので、ちょっと離れていますが、ワクワクしながらドライブです。到着して、レーダー探知機売り場へ。普段、気にもしていないグッズなので売り場が移動しているのも知りませんでした💦

ある程度はネットで下調べしていたものの、実際に商品が目の前にたくさんあると、目移りします。さて、どのメーカーがよいか、、、、「コムテック」って、もう販売していないんですねぇ。地図データも、GRMNに装着しているセルスターは無料更新できますが、ユピテルは有料だったりします。

目的は、待ち受け画面にブースト計機能を表示させることなので、視認性がよくて、市販のブーストメーター表示に近いもの。セルスターにはブースト計表示機能自体がなさそうなので、売り場で数十分悩み、、、、、

alt
ユピテルのLS710をチョイス。最新型のLS720は品切れ中。別に型落ちでも気にしません。レーダーの性能には、さほどこだわっていませんので(笑)。OBD2ケーブルも探して店員さんのところへ(陳列品は空箱なので、「ホンモノ」をもらいに)。店員さんが、適合を調べてくれることになり、N-WGNカスタムと伝えて調べてもらいました。すると…メーカーの適合表にはJH1・2はあるけどJH3・4は掲載されていない…N-BOXはJF3・4に適合しているので、行けると思うけど、店員さんは「万が一不具合が起きたとき」と。確かにそれもあります。他のメーカーでJH3の適合が確認されている商品を調べてくれました。
alt

ブリッツのTL311Rです。店員さんが言うには、コムテックの技術を移しているらしいです。ブースト機能の表示も、店頭に置かれているデモ機能を解除して、見せてくれました。ちょっとしっくりこない…画面左右の操作部も気になる(左右操作部で画面を取られているので3.1インチ)。ユピテルは全面が画面で大きいです(3.6インチ)。購入しちゃおうかと思いましたが、ここは一旦ストップかなと、購入をせずに帰宅しました。ブリッツはパーツメーカーでよく知っています。以前に乗っていたマークⅡ100系のツアラーVには、ブリッツのホイールを履いていました。ブリッツのOBD2適合表では、JH1と設定が同じだったので、ユピテルもそのままいけるんじゃないかなぁと思うのですが…あくまでも素人考えです💦

帰宅してネットで調べると、地図更新はブリッツは無料ですね。ユピテルは有料。OBD2適合確認はブリッツ。画面・画像の質感はユピテル。価格はブリッツの方がお安いです。メーカーはどこでもよかったものの、ユピテルに決めてからのどんでん返しなので、決心がつかず…

んー、、、どうするか。

Posted at 2022/04/16 15:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

つまり、これは!

ブースト計表示機能付きレーダー探知機について、なんだかんだとつぶやきました。お読みいただいたみなさま、お付き合いいただき、ありがとうございました。

さて、今日仕事から帰ってくるとポストに一通のDMが…スーパーオー◯バックスからのものでした。開封すると、、、、、


これですよ💦なんだか、「今が買い時だよ」といわれているような感じです。「おおっ」と思いながらレーダー探知機のコーナーを探すと、、、、、

こうです。キャッシュバック!?今週末から!?今日も、「設置するならどこかな」なんて考えながらのドライブでした。しかも帰路2/3まできて、スマホを職場に忘れたことが発覚し、職場に逆戻り💀なんていうアクシデントもありました…イライラしながらの帰宅からのDM。職場内の異動で思うように仕事は進まないし…ストレスマックス。ストレス発散しないとです。

土曜日は、スーパーオー◯バックスへ行くしかないな(笑)「買うぞぉ」って感じです。買っちゃおうかな。でも、こういう時の衝動買いは、よくないですかね??
Posted at 2022/04/13 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月12日 イイね!

ターボ車だから…

ターボ車だから…ムーヴ902Sもターボ車でしたが、中古車だったり大気開放していたので、過給している感じはわかりましたが、N-WGNカスタムは「きちんと」乗っているのと、遮音性が高いので、どれくらいのアクセルの踏み込みで過給しているのかが全く分かりません。しかも、ホンダ車は初めてですし(^_^;)過給音がいいなんて、動画でオーナーさん達がよくコメントしていますね。

「やっぱりブースト計かな」とネットサーフィンするも、価格的にはレーダー探知機でブースト計表示機能があるヤツの方が、なんかお得感があると思い始め…デジタルブースト計は、レーダー取り締まりには対応していません。レーダー探知機のブースト計表示であれば、いいとこ取りのような気がしてきまして…ただ、どのブランドの何がいいのかは、さっぱりわかりませんね💦今まで使用しているのは、ルームミラー型なので、据え置き型のタイプのはさっぱり…しかもGRMNはNAなので、ブースト計表示なんて考えないで購入しているし…

すでに、レーダー探知機のブースト計表示機能付き(見やすいヤツ)をゲットする気満々になっていて、取り付け場所をあれこれ考えちゃっています。

お勧めの機種はありませんか?????
Posted at 2022/04/12 21:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

桜とぱちり📷


桜も散ってしまいましたが、先週、GRMNの火入れも兼ねて桜を撮影しようと、近くの遊歩道の脇へ。ベストな撮影場所は、なかなか見つかりませんね…
Posted at 2022/04/10 14:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番Get! http://cvw.jp/b/3322024/48558025/
何シテル?   07/22 20:30
yukiya0591(GRMNオーナーズコミュニティではyukiya-w)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345 6789
1011 12 131415 16
1718 19 202122 23
2425 262728 2930

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタマークX GRMN2015 に乗っています。
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
5年連れ添ったMOVEカスタムとお別れして、新しい相棒、N-WGNカスタムとの生活がスタ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤快速!通勤用Kカー 通勤にGRMNを使いたくないため、Dラーの友だちに頼み込んで知り ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初めて乗ったマークⅡ。1990年~1994年6月まで乗っていました。スーパーチャージャー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation