免許証の更新で運転免許センターへ。前回までは「とにかく早く行って並ぶ」だったのが、予約で時間指定に。ただ、駐車場が心配なので、やっぱり早めに到着。案の定、駐車場は満車で実地試験コースに誘導されコース内に駐車。ちょっと不思議な気分でした。写真は実地試験コースのスタート地点。
予約なしの人たちの長い列を横目に、予約時刻で手続き開始。電子化されていて、すっかり様相が変わっていました。更新料も電子マネーが使えるようになっていて、「収入印紙」ではなくなっていました。過去2回の更新は「ブルー免許」でしたが、今回は10年ぶりの「ゴールド免許」に!なんだか嬉しいです。講習も、講師の話と免許証ができあがるまでのVTR視聴の30分で終わり。楽ちんでした。
帰りはちょうどお昼にかかりそうなので、ちょいと寄り道して気になるラーメン屋さんへin。「中華蕎麦 ます鶏」さんです。入口がわからなくて、ちょっと迷いましたが無事に入店。お昼少し前だったので、並ばずに入れました。スタンダードメニューの「中華蕎麦(900円)」を食しました。透明感のある魚介系スープで、さっぱり系のラーメンでした。チャーシューが、鶏肉です。
燃料計の目盛りが半分を切ったので、帰宅ついでに給油。週末は割引デーの、昔ひいきにしていたインターそばのGSで4円引きの168円で給油。N-WGNはタンク容量が小さいので、せいぜい20Lちょっとで満タンという給油量に慣れてしまうと、40.96Lって大量です(笑)帰宅してスマホを弄っていて、7円割引券が配付されていたことが発覚…しまった、、、、。
Posted at 2024/09/08 14:42:15 | |
トラックバック(0) | 日記