キリ番Get!
昨日の自宅への帰り道で、35,000kmキリ番をGetしました。スマホのカメラレンズに、滲んだような「謎の曇り」ができていて、画像がくっきりしていません💦AQUOS R9に乗り換えて、まだ半年ですが…
ECONをONのままのアイストキャンセル
最近発売される新車は、「アイドリングストップ」非搭載車が多いです。エンジンへの負荷が大きいことや、状況によっては逆にガソリンの消費も多くなる。バッテリーにもよろしくなく、アイストでガソリンを節約してもバッテリー交換頻度が早まり、しかも価格がお高いことから、経済的にも環境にも優しくないといったところでしょう。
N-WGNカスタム バッテリー交換
「アイドリングストップできません+バッテリーマーク」が表示されるようになってから時間が経過。朝一発目の始動で、かからなかったらと気をもむくらいなら、交換しようかと一念発起。職場でも、昨晩まで問題なかったのに、翌朝になってバッテリーが死んだケースが最近あり、、。写真はパナソニックさんのHPよりお借りしました。交換の詳細は整備手帳を。
ODOメーター、これもミラーですかね ![]() |
トヨタ マークX トヨタマークX GRMN2015 に乗っています。 |
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム 5年連れ添ったMOVEカスタムとお別れして、新しい相棒、N-WGNカスタムとの生活がスタ ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速!通勤用Kカー 通勤にGRMNを使いたくないため、Dラーの友だちに頼み込んで知り ... |
![]() |
トヨタ マークII 初めて乗ったマークⅡ。1990年~1994年6月まで乗っていました。スーパーチャージャー ... |