• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孫七のブログ一覧

2008年10月19日 イイね!

ラップペイント、やっちゃいました♪

ラップペイント、やっちゃいました♪ 先日何気なく雑誌を読んでいたら、ラップペイントなる物が紹介されていました。
 
 早速実行してみました。
 
 写真写りはイマイチですが、実物はまあまあの出来です。

あくまでも自己評価ですけどね♪

 たまには、LEDを離れて、こんなDIYも良いかななんてね。

 完全に塗装が乾くまで、有機溶剤の匂いとの戦いが始まりそうです。

因みに作業風景は、こちらからどうぞ。
Posted at 2008/10/19 20:02:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツリ目ちゃん | クルマ
2008年09月16日 イイね!

見えないところは、派手好み!?

見えないところは、派手好み!? 今日は夜勤明けで、まったりと過ごした孫七です。

 帰宅後遅めの朝食を取り爆睡、その後起きだし娘を高校まで迎えに行くというのが、夜勤明けの日課になっています。

 娘を迎えに行った帰り、ふと正面を見るとボンネットトラックが・・・

何処のメーカーかも分かりませんが、かなりやれた様子。

ここまで使われながらも頑張っている姿が勇ましい!!

 ガンバレ、ワークホース。


 で、帰宅後いつもの車弄りです。

 先ずはグリルにモールの取付です。

 製品は、クリエイト製L型モールです。
 自家塗装を施した部分の仕上がりがイマイチ納得できなかったため、その粗隠しに装着しました。
 結果はまあまあ満足していますが、RAモドキか、はたまたエヴォモドキか、意味不明になってしまいましたが、孫七オリジナルという事で許してください。

 昨日からのキャリーオーバーした弄り、その2です。

 これは本日のブログのタイトルのように、トランクルームの照明です。
写真はトランク左側になります。

 仕様は防水型のLED照明(ネットで購入;ブルーで注文したのに同見ても白だったのでグリル照明から、トランク照明に格下げ)をトランクルームを横断させ、トランクルーム左端に、234角型LED(緑)を24発装着しています。

 同じく中央部分です。
 余った234LED(青)を21発装着しています。


 同じく右側です、左同様緑のLED234型を24発取り付けています。

 使用したLEDは、24×2+21+120=189発、超過激仕様になりました。

 電源は、オリジナルのランプを外して、平型端子を接続しています。


 改造は、自己責任でお願い致します。 それでは・・・

 そうそう、お兄ちゃん 誕生日おめでとう♪ 健康のため、タスポは程ほどに!!
関連情報URL : http://www.creat.co.jp
Posted at 2008/09/16 19:38:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツリ目ちゃん | クルマ
2008年09月14日 イイね!

マイナー弄り

マイナー弄り 9月に入ってもまだまだ暑いですね。

孫七号の車載気温計も、夕方の5時現在30℃を指しています。

 画像のウィンカーパイロットランプですが、以前のブルーからアンバーに変更しました。

 変更理由は、右側が動作不良で、点いたり点かなかったりしていたため、思い切って変えてみました。

 どうせならと言うことで、ウインカーと同色にしたのですが、サイズも3528から3020にダウン、輝度は276-355mcdと変化なしですが、感覚として作動時のまぶしさは無くなりました。

 LEDの打ち変え作業自体はそんなに問題は無いのですが、メーターバラシによるメーター針のゼロ調が、やけに面倒で嫌になります。

 あまり、しょっちゅうやる作業ではありませんね。
Posted at 2008/09/14 20:05:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツリ目ちゃん | クルマ
2008年09月08日 イイね!

グリル&バンパーイルミネーション

グリル&バンパーイルミネーション こんばんは、まねっこ孫七です♪

 ライセンスプレートのオフセット&バンパーペイントを行ったついでに、グリル&バンパーイルミネーションをつけてみました。

 これはお友達のこの方がやって見えましたので、これ良いなと思ってチャレンジです。
 いろいろと参考にさせていただき、ありがとうございました。

 ボンネットを開けると、隙間から漏れる光が何とも怪しいです。

 ん~、満足、満足。
Posted at 2008/09/08 21:02:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツリ目ちゃん | クルマ
2008年09月07日 イイね!

孫七号、エヴォリューション

孫七号、エヴォリューション ついに完成!!

 孫七号、バッタもんランサーエヴォリューションX。

 内容は、エヴォX用のライセンスプレート・ガーニッシュでナンバープレート移設、塗装によるブラックグリル化、及びブラックベセル化です。

 経費的には、エヴォ用ライセンスプレート・ガーニッシュ代、ペイント代、マスキングテープ代のみですので、非常に安上がり?

 あとは、根性が少々要りますが・・・

お手すきの方は、こちらへどうぞ。
Posted at 2008/09/07 21:09:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツリ目ちゃん | クルマ

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation