• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えみ助のブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

キャンピングカーの楽しみ方、そしてブームを見つめる私の本音

キャンピングカーの楽しみ方、そしてブームを見つめる私の本音最近、キャンピングカーの人気が本当にすごい。
SNSを開けば「#キャンピングカー女子」とか「#バンライフ」の投稿がずらっと並んでいて、
週末のRVパークやキャンプ場は、どこも賑わっているみたい。

仲間同士で集まって、同じ趣味で盛り上がって。
キャンピングカーって、いまや“人とつながるツール”のひとつになってるんだなぁって。

もちろん、それはそれで素敵な楽しみ方。
でも、正直なところ・・・
最近のブームを見ていると、
「キャンピングカーが好き」というよりも、
「人とのつながりが好き」な人のほうが多いのかも、って思うこともあります。

言い方を変えると、
“仲良しごっこが好きな人たちの集まり”みたいな。
いや、ちょっと意地悪ですけど(笑)。

私はというと、親の代から数えてキャンピングカー歴はもう30年近く。
いまはほとんど“実益”のために使っていて、
毎週のように行き先も決めず、「左に行こうか、右に行こうか」なんて気ままに出かけています。

ホテル代わりとして使うキャンピングカーは、
私にとっては“暮らしの延長”みたいなもの。
どこで夜を迎えても、いつも自分のペースで過ごせるのが心地いい。

途中で電気が足りなくならないように、
走行充電などで最大3,000W/h入力が出来るような設備も整えています。
(実はバッテリー容量より充電能力が大切)
人に頼らず、どこまでも旅を続けられるように
そんなふうに、いつも小さなアップデートを重ねながら使っています。



ブームのおかげで、新しいユーザーが増えて、
キャンピングカーの世界全体が広がっているのは本当に嬉しいこと。
でも私は昔から、人が多い場所よりも静かなところが好き。

イベントにもあまり行かないし、
SNSで「最新装備!」って話題になってるものも、
だいたい数年前にはもう導入してたりします(笑)。

だから最近は、そんな賑わいを
少し離れたところから静かに見守っている感じです。

みんながそれぞれの楽しみ方をすれば、それでいい。
キャンピングカーの魅力って、
その“自由さ”そのものなんだと思う。

私は私で、また週末に、
「さて、次はどっちの方向へ行こうかな」と
ぼんやり考える時間を楽しんでいます。



#キャンピングカー #バンライフ #車中泊 #自由な旅 #静かな時間
#走行充電 #オフグリッド #実益キャンピングカー #本音ブログ #えみ助の旅ログ
Posted at 2025/10/22 22:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2025年05月19日 イイね!

車載トレーラー売ります

最近全然お金が無くて、少しずつ物を売ろうと…
そこでまずはアンブラリモーチ2軸の車載トレーラー売りに出します
良かったら買ってください。

ヤフオク↓↓
Posted at 2025/05/19 19:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2025年04月18日 イイね!

運転席こそが一番のVIP席

運転席こそが一番のVIP席マイクロバスベースのキャンピングカーに
乗り始めてからというもの、
もうトラックベースのキャブコンには戻れない…と本気で思ってます。

たしかに、駐車場所ではちょっと苦労することもあるけれど、
そのぶん手に入る室内の広さと快適さは別格。

ゆったりとしたリビングスペースや
常設のベッドルーム、
そして何より「走っている時間さえ快適」
なのがこの車の魅力。

❄️夏のドライブも余裕のエアコン性能

エンジンにも余裕があるし、
エアコンの冷房能力もトラックベースとは比べものになりません。

特に夏の猛暑日でも、車内は驚くほど快適。
吹き出し口は前席から中央、そして最後部の
ベッドスペースまであって、冷気が車内全体にしっかり届くんです。

だから走行中にルーフエアコンを使う必要なんてまったくなし。
この安心感は一度味わうと手放せません。

ボーダーバンクスにはなぜ…?

ちなみに、あの人気モデル
「ボーダーバンクス」には
常設ベッドスペースへの吹き出し口が無いらしいんです。

せっかくの快適仕様なのに、なんでそこを省いちゃったんだろう?
ナッツさん、あのひと手間を惜しんだ理由が気になります(笑)。
Posted at 2025/04/19 00:35:03 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月26日 イイね!

またコースターが出荷停止?1GD-FTV 2.8Lエンジンが問題?

またコースターが出荷停止?1GD-FTV 2.8Lエンジンが問題?一時期、日野エンジン問題で出荷停止になってたコースターは
2年前の23年3月に苦肉の策として1GD-FTVの2.8Lディーゼルエンジンで
再出荷開始してましたが、最近またまた出荷停止のウワサ?!

もしやN04C(4000cc)エンジン復活?

元々この2.8Lエンジンってハイエースやダイナ&カムロードの小型貨物車用で
コースターでは排気量が小さ過ぎじゃないか?と(過去ブログ参照)
やっぱり2年間の実証実験でダメだったのかな?!

私が思う出荷停止の理由がヤバイ
・27人乗って群馬の峠道(榛名湖や赤城大沼)などに登れない

・元々のN04C(4000cc)エンジン寿命は50万キロ以上
 それが1GD-FTV(2800cc)はハイエース搭載時で
 約30万キロほど、コースター用にパワーアップされているようなので
 さらにエンジン寿命は短くなる

などなど

近々新エンジン1GD-FTVを積んだボーダーバンクスを買った人と会う予定なので
よく話を聞いてきます。

ブログのつづきはその後で!

もしエンジンが4000ccに戻ったり、また別のエンジンに変ったりしたら
この2年間で1GD-FTV搭載車を買った人達は救済されるのだろうか?
Posted at 2025/03/26 14:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | コースター | ニュース
2025年02月21日 イイね!

現行車を含め国産最高峰

現行車を含め国産最高峰バンテック幻のバスコンフラッグシップ
Posted at 2025/02/21 18:53:55 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「キャンピングカーの楽しみ方、そしてブームを見つめる私の本音 http://cvw.jp/b/3323076/48725576/
何シテル?   10/22 22:25
えみ助です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025/12/07(日)「アリオ上尾クリスマスファイナルクラシックカーミーティング」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 01:02:42
SCV交換 114,250㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:15:15
[スズキ キャリイトラック] センターアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 23:08:05

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
いまは無き純国産フルコン
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープに乗っています。 CJ3B-JC3 CJ3B-J3ローフード J57 J53 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
ご縁があってうちに着たバンテック幻のバスコン
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
みんなを笑顔にする車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation