• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80エヒメの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

SCV交換 114,250㎞

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
原因不明のエンストから始まり、まずは燃料フィルター交換、調子が良くなったかに見えたが再び再発チェックランプ点灯、N04C型エンジンで検索すると似たような似てないような症状が無限大に出てくるが、ドンピシャは無し。サクションコントロールバルブを容疑者と決め込む
2
とりあえず交換しようということで純正新品15,600円で注文交換。キャビンが上がるダイナとかと違い、非常に作業性が悪い場所でした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF交換 2回目

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

マフラー交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

オルタネーター交換 オイル交換

難易度:

網戸取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月2日 15:50
いすゞのインジェクター交換よりはマシか
コメントへの返答
2023年12月2日 16:18
これでダメならインジェクター
2023年12月2日 19:41
こんばんは

はじめまして。
コースター平成17年モデルですね?

16年に6発からN04に変更され18年の灯火規制変更される前モデルなので…
シート柄が19年モデルと違うのとDPRの厄介なマフラーが付く前ですね。

インジェクターなら4コありハイエースからプロフィアまでアイドリング不安定ながらアクセルで回転上げてやると噴霧量の補正入るので普通にストールせずエンジンが回る気がします。
何よりコースターにしては距離少ないのでそんな11万キロ辺りでインジェクター逝くかな?って思います。

OBD診断機繋ぎましたか?日野ディーラーで使ってる診断機はより詳しく出るので1度入庫予約して診断だけでもしてもらったら良いかも知れません。

通常チェックランプ点灯したらFUELセーフモード入って吹けなくなるので、判断を誤る場合もあります。

案外距離走ってないのに年数だけ経ってるのでECU開けてコンデンサの液漏れを目でみ見てチェックしたら数百円で治るかも知れませんね。
コメントへの返答
2023年12月5日 10:25
はじめまして
コメントありがとうございます~

料亭が新車から使っていた車らしく、距離が低い個体でした

今のところ再発していないので、このまま様子をみてみようと思います

使い始めて1年半、初めてのトラブルでした
学校の部活動に貸し出してる車両なので普段は手元に無く、車検とオイル交換の時だけ手元に帰ってきています

また何かありましたら整備手帳を参考にさせてください
ありがとうございました

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日08:51 - 13:24、
234.66km 4時間33分、
2ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント190ptを獲得」
何シテル?   06/16 13:24
80エヒメです。よろしくお願いします 職業柄、こちらからフォロー申請するのは控えております コメントのやりとりや、実際にお会いした方で 私でもいいなと感じ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

第1回愛媛愛南レトロカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 12:39:57
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1983セリカスープラ レザーパッケージ   縁あって前オーナーから2012年4月引き継 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
59年式(58年モデル) ソアラ 2.0GTツインカム24 地元の修理工場社長がワンオ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 激安メルセデス (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
ド初期V6ワンカムM112 「キューブにしようか、ワゴンRにしようか、やっぱベンツにしよ ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
柴犬「テツ」を乗せて通勤するために利用してます。走行167,000kmですが好調 タイヤ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation