• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

縁壱の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

鹿避け笛の設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
約10年前、通勤途中で鹿さんの飛び出しに遭遇しまして😢
その時からずっと御守りとして鹿避け笛(メーカー不明)を使ってます🌸

クルマを買い替える度に貼り替えつつずっと使い続けて居たのですが、先日気がついたら片一方が割れて無くなっていました😅

まあ10年もの間、過酷な環境に耐えつつ、大切な愛車を守ってくれたので感謝、感謝ですね✨✨
2
で、今回はAmazonでクレトムさんの自動車用鹿避け笛を買ってみました☺️

他の製品も大体2個セットなので、単独で使えるものなんかな?と思っていましたが、説明書によれば、貫通型・非貫通型が1個ずつ、セットで使って効果があるとのことです😇
3
貼り付け位置は以前と同じく、ナンバープレート上部のフラットなところ。古い鹿避け笛の台座を剥がして、水拭き、エタノール拭きして、左右貼り付けました👍

実際に効果があるかどうかは分かりませんが、山間部を通勤路として使う私としては必須アイテムです☺️✨

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

S660 JW5 ナンバー白化+フレーム取り付け

難易度:

ハチマキ&Aピラー 紫→黒戻し→マット化

難易度:

ナンバーフレーム交換

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

エンジンフードダンパー装着

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車中泊旅行を趣味にしたい男の子です??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ペール缶の洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 20:19:54
ガタガタ音止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 22:02:48

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660にも乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
買い増しです。主に週末の遊び用です。車中泊仕様車にしていく予定ですが、どこまで続くかな?
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJB23に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation