• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

MODEL5.1 発売終了

だそうです。。 (p´□`q)゜o。。 昨夜のホワイトパパさんのブログで発表されてました。理由はパーツが入手できなくなるから、というものでした。

この2年、常に私のブログというか弄りの中心テーマだっただけに何か脱力感が…。(- -)

実は先日導入した「M.T SYSTEM MD2-LF Matching Device」も、「主要パーツが同じような価格で入手できなくなった」という理由で廃番、モデルチェンジに至ったとのことで、この不況のせいかデバイスメーカーの廃業、撤退が相次いでいることがうかがい知れます…

確かに趣味の世界で「これで十分」と考える人、つまり「こだわりの無い人」が増えてくるとどんどん画一化というかコスト最優先となって面白みに欠けてきますね。面白み=こだわり=ムダの追求とも言えますし。。。

それは究極のムダである音楽、美術などが劇的に発展するのは今も昔も決まって経済の拡大期、すなわち皆にお金が無いときに文化は育たないということは一つの真理だと思います。

クルマでもバブル期に設計されたクルマと、バブル期後に設計されたクルマとでは、同車種でも明らかに乗った感じが違いますからね(初代セルシオと2代目セルシオの質感の落差は大きかった…)。

と、大きくタイトルから脱線してしまいましたが、私はこれからも大事にこのMODEL5.1を使い続けていこうと思います。
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2010/04/20 21:14:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年4月20日 23:20
開発者拘りの製品なだけに、とても残念ですね。

こんな時こそ...と思うのですが、いろいろ難しいでしょうね。

私も大事にしようと思います!
コメントへの返答
2010年4月21日 14:18
KRS-301、PHASE501、MODEL5.1と進化してきて、次はどんな進化を遂げるのか楽しみにしていたんですけどね。。。

私はPHASE501の頃に知って、買おうか迷っている時にMODEL5.1が出て飛びついたクチなんですが、これ程利便性と高音質と価格が高次元でバランスしている機械はなかなかありませんね。

大事に使っていきたいと思います(^^
2010年4月20日 23:49
第一フェーズに心惹かれます。
時折ふと、カーオーディオがまだ華やかだったころのことや、青のアンプのことを思い出します。

MODEL5.1も思い出の機器だったので残念です。

フェーズの皆さんにはいつまでも頑張ってほしいですね☆



コメントへの返答
2010年4月21日 14:23
私は黎明期のアゼストの音に感動してカーオーディオを意識し出したんですが、同じ頃に出ていたアルパインのJubaの価格を聞いてひっくり返った覚えがあります(笑)

MODEL5.1で「お手軽にあの音を」と思ったものの、結局は紆余曲折しています(^^;

こうなれば、MODEL5.1のオペアンプ交換(オペアンプあるのか?)でもフェーズにお願いできませんかね★
2010年4月21日 0:26
作り手の意志とは無関係の材料の調達の関係でなくなってしまうのは悲しいですね。MODEL5.1は他に同じような商品は無いだけに残念ですね。
コメントへの返答
2010年4月21日 14:28
おはなみさんのウッドコーン、というか私も使用しているJVCのカーオーディオはビジネス上の事情で無くなりましたが、今回のMODEL5.1の無くなり方はちょっと悲しいものがあります(T T)

これからのフェーズの動きに注目です。。。
2010年4月21日 7:04
私もホワイトパパさんのとこで知りました。

「いつか新型が出て、
前面に光出力切換SWが付くといいなあ♪」
などと妄想してたのに!

残念です。。。(涙
コメントへの返答
2010年4月21日 14:37
そういえば、メタリコさんにお友達になっていただいたきっかけもMODEL5.1でした…

この機械に出会わなければこのブログも始めていなかったろうし、お友達もできなかったろうし、それを考えるととても感慨深いものがあります。

残念です。。。  。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

プロフィール

車で気持ちイイ音を聴きたい、でもあまり苦労もしたくないしお金もかけたくない、というテキトーな男です。 2007年7月に今はなき第一フェーズのModel5....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

型紙作成(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/14 23:02:16

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
07年3月、同じ型のプレマシーで全損事故に遭いましたが、約80Kmの速度で運転席側側面( ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation