• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アダム・スコットのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

先週の雪の中で

先週日曜、名古屋の方は大雪となりました。もちろん、ワタシはその前日の土曜日に危険を察知、スタッドレスに交換してあったので月曜も普通にクルマで出勤です(^^

その時、後輪にチェーンを巻いて走っているトヨタのウィッシュを発見!あれってワザとなんですかねぇ(^^;

考えられるのは、
①単なる間違い?(クルマは後輪駆動という25年前までの常識が頭に残っている。)
②前輪だけスタッドレスだった?(そんなことある?)

その昔、後輪にチェーンを巻いたプレリュードを見て以来の不思議な光景でした。。。

そして会社に着いた後、今年の新人君に質問。「今日はチェーンを巻かないと危ないと思うけど、チェーンの付け方は知ってる?」「付けるとしたら前後どっちのタイヤ?」、結果「分かりません」「後輪です」と期待通りの回答・・・今の若い男の子はクルマに無頓着なのか興味が無いのか、我々世代の常識が常識でない、トホホです(--;

結局、ワタシが袖を汚してチェーンの巻き方を指導するハメに・・・

それにしてもよく巻き方覚えてたな、とちょっと自分に安心したのも事実です(笑
Posted at 2011/01/25 15:07:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2011年01月24日 イイね!

先週は疲れました・・・

先週19~21日の3日間、東京ビッグサイトで展示会(インターネプコン)が開催されました。我が社は2回目の出展、私も同じく2回目のブース責任者ということで3日間現場に詰めてましたが、集客からアテンドまで、いや~ホント疲れるモンです・・・

主催者発表によると、昨年比約13%UPの約9万5千人の入場者があったようです。ただ、同時開催の今が旬な電気自動車関連の展示会場の方に入場者が偏重していたような気が(^^;

それにしても、個人的に情けなかったのが外国人のお客さんへの対応が全くダメだったこと。英国人やドイツ人は当然としても、韓国人でも中国人でもマレーシア人でも台湾人でも、今や日本の展示会に来るような人たちは皆英語で話し掛けてくるんですね~(^^;

ワタシの場合、我が社に一人いるイングリッシュスピーカーへ取り次ぐだけでも一苦労、「うぇいとあみにっと」「じゃすとあもーめんと」程度がすぐに出てこない(--)

あまりの情けなさから、「来年までには英語をしゃべれるようになる(できればTOEICで730点)」ことを個人的な目標に設定しました。ワタシのみんカラのHNはオーストラリア人の名前であることですし、ひとつがんばってみますか・・・
Posted at 2011/01/24 21:31:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2011年01月10日 イイね!

聴きたい音楽が減ってきた・・・

ワタシは70年代から80年代の音楽が好きなんですが、好きなジャンル(メジャーどころのROCK、POPS中心)だけだと、やはり年を追うごとに数が少なくなってくるんですね。

特に80年代はワタシが最も一所懸命に音楽を聴いてた時期ですので、それだけに新鮮な気持ちで聴ける曲がどんどん減ってきてる・・・困ったモンです(^^;

今思えばPOPSやROCKの業界は、1969年のウッドストックから1985年のLIVE AIDまでがピークだったような気がします。もちろん最近の音楽も聴きますが、ルーツはほとんどその時代にあったように感じています、、、あ、個人的な感想ですよ(^^

70年代は音楽的なアイディアが多種多様という点ですごく面白い時代だったと思いますが、80年代に入ると産業ロックと言われる音楽が増加してきたように、「売る」ために何でもアリになっていったイメージがあります。デジタルシンセ、サンプラー、シーケンサーに代表されるテクノロジーの発展が大きな要因であることは間違いないですね。

シンセ小僧だったワタシ、最初はその方向性が面白くて歓迎してたんですが、80年代末には逆にテクノロジーてんこ盛りの音楽に食傷気味になってきて、困ったことに音楽自体への興味が薄れていってしまいました(- -)

90年代に入ると、いい音楽、いい演奏を提供して真正面から音楽に向き合おうとするミュージシャンの時代から、いかに音楽で効率よく儲けるかという音楽のビジネス化に拍車がかかり、本当はプロレベルに至らないような楽曲を多産多死前提でリリースするみたいな感があってますます聴きたい音楽が減少(TT)

それ以降はどうでしょう?70~80年代のMTVに端を発するものと思いますが、音楽に加えダンスやビジュアルがハマったアーティストが大ブレイクする時代、つまり音楽+パフォーマンスの時代に。これはいかに売るかという音楽業界のマーケティングの成果でしょうかねぇ。でもミュージシャンの活躍できる寿命は平均的に短くなっているような(芸人と同じだ)・・・

ま、ここ数年はクルマでもフツウにDVDが見られる環境にあるので、聴くことだけでは満たされない部分を見ることで補っているような感じですが、聴くだけでイマジネーションがかきたてられ感動を得られる、そんな音楽に出会いたいものです。

若い時に比べ自分の音楽に対する感性が鈍っていることも出会えない大きな原因でしょうが(^^;;;
Posted at 2011/01/10 12:23:31 | コメント(6) | トラックバック(1) | 音楽 | 日記

プロフィール

車で気持ちイイ音を聴きたい、でもあまり苦労もしたくないしお金もかけたくない、というテキトーな男です。 2007年7月に今はなき第一フェーズのModel5....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

型紙作成(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/14 23:02:16

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
07年3月、同じ型のプレマシーで全損事故に遭いましたが、約80Kmの速度で運転席側側面( ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation