2011年03月13日
この2日間、東北地方太平洋沖地震関連の報道をテレビで見てきました。
地震、津波、原発事故の恐怖もさることながら、街ごと家ごと思い出と財産を失ってしまった方々、子供を亡くされた親御さん、親を失った子供さん、自分だけは助かったものの家族を亡くされた方、あるいは海には無数の遺体が漂っている、など激しく戦慄をおぼえる報道ばかり、見ているだけで涙が出てきてしまいます・・・。
人間の経済活動に伴う自然破壊、あるいは本当は使うべきでない力(原子力)の使用に対する地球の怒りなのか、本当に人類に大切なのは資本主義ではなく愛であることに気づかせようとする神の鉄槌なのか、いずれにせよ絶対に人ごととして考えてはならない一大事だと思います。
自分が同じ境遇に直面したことを想像し、その時に自分がして欲しいことは何なのか、それをするためにはどのような手段をとったら良いのか真剣に皆が考えて行動しなければなりません。
私自身、節電、電話回線を使わない、などすぐに自分でできることは当然として、人に託すしかない被災地の救援については、その一助としてできる限りの募金をし、岩手、宮城、福島の復興が少しでも早くなるよう私なりに微力ながら協力していきたいと思います。
不幸にも命を落とされた方々のご冥福をお祈り致します。
Posted at 2011/03/13 22:56:57 | |
トラックバック(0) |
いろいろ | 日記