• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESCUE DIVERの愛車 [ヤマハ XSR700]

整備手帳

作業日:2022年2月18日

ECUチューニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
横浜戸塚にあるMoto JPさんでECU チューニングしてもらいました。
恥ずかしながら私、つい最近までFIとECU の区別も役割も知りませんでした。
コンピューターチューニングなど車、バイクに問わず一部のマニアックな世界で、私には縁がないものと思っていました。
先日アシストスリッパークラッチ取り付けをしたYSP西東京の担当者から、新車納車時に初めからチューニング依頼を受けることもあると聞き、ディーラーが使っているショップなら安心ですし、今は特別なカスタムではなくなったのかなとECU チューニングに対するイメージが変わりました。

1.点火マップ調整(最適化)
2.スピードリミッター解除
3.アクセルオフ時の燃料カット調整(ドンツキ、エンブレ軽減)
4.ラジエーター冷却ファン温度変更
基本メニューでお願いしました。
43,780円(税込)

アクセルオフ時の効き過ぎ気味のエンブレが軽減され、一般道でもとてもスムーズになりました。以前はこのバックトルクが嫌で早め早めにシフトアップして対応してましたが、まるでビッグスクーターのような乗り心地です。
アクセルのもたつき感もなくなって、700のツインエンジンはこうでなきゃってフィーリング。面白すぎて今後は自制心が必要です。ヨーロッパの厳しい排ガス規制対応の為、ヤマハもやむなく行った各種規制を解除すると、実はこんなに扱い易く、パワフルだったのかと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ごくろうさん!

難易度:

エンジンオイル交換7回目!

難易度:

プチカスタム

難易度:

タイヤ交換5回目!(リアのみ)

難易度:

ブレーキフルードの交換!

難易度:

xsr700のDユニット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RESCUE DIVERです。よろしくお願いします。 GT50,GX400,Z250,,RZ250,Z400LTD,JOG,SR400,DRAGSTER 40...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ハンドルバーに交換&バーカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 13:22:10

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
ヤマハ XSR700に乗っています。 プーチのビキニカウル、デイトナのスライダー、中華製 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation