• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさちるきゃっとのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

TAKUMIモーターオイル F.P.B を試してみよっと。

TAKUMIモーターオイル F.P.B を試してみよっと。このケミカル。新油に混ぜるとSAE粘度が5上がるらしい。

少し使ったオイルだと性能回復になるとか。

とてもユニークなケミカルだと思いました。

いまのオイルが、この間、キャンペーンで当選したTAKUMIモーターオイルHIGH QUALITYシリーズの5W-30。

交換してから50㎞も走っていないので「新油」と思い込むことにします。

↓TAKUMIモーターオイルからいただいたのがこのオイル。最新規格のSP/RC GF6Aです。



うちのMRワゴンスポーツも9万㎞超え。

だから、もう少し粘度があってもいいかなと思う今日このごろ。

夏場で、E/Gオイルの負担も大きいはず。

だったら、5ポイントアップして5W-35 というのもありよりのありかな~

F.P.Bの価格はTAKUMIモーターオイル楽天市場店で送料込み1300円。

オイル交換前にS.E.C(楽天市場で送料込み1200円)も入れてフラッシングをしたので…

◯ オイル交換前のフラッシング
S.E.C 1200円

◯ エンジンオイル
HIGH QUALITYシリーズ
5W-30 4100円

◯ F.P.B
1300円

…と、自費で交換する場合の費用は6600円です。

S.E.CもF.P.Bもまとめ買いをするとお買い得になります。

HIGH QUALITYシリーズの5W-30も20Lで買うなら1万4500円です。

このオイルやケミカルが良ければ、この組み合わせで行くのか、S.E.C+HIGH QUALITYシリーズの5W-40とするかなと考えたりしています。

そんなわけで、次回はHIGH QUALITYシリーズの5W-40を試してみようと思っています。


そういえば…

Z32も9.5万㎞ほどという走行距離を考慮してHKSの7.5W-35を入れたっけ。

どうせなら、Z32とMRワゴンスポーツのオイルを共用にすると安くつきます。

…というわけで、早速F.P.Bを投入して試走してきます。


【ご注意】

F.P.Bの内容量300mLです。

300mLすべてを入れるのは4~4.5lのE/Gオイル量を想定してのこと。


この通り4~4.5l目安と明記してあります。(TAKUMIモーターオイルのホームページより抜粋)

軽自動車だと3l目安で200mlとなりますね。

すると、うちのMRワゴンスポーツはE/Gオイル量が2.9lなので200mlで足りるようです。



☆☆☆彡
軽自動車オーナーのみなさんへ
☆☆☆彡

F.P.Bを使うときは、必ず缶の裏側の注意書を呼んで投入量を決めてくださいね。

E/Gオイル量3lでF.P.B200ml~同3.5lで同250mlを目安にしてください。

必ず、ご自分のクルマに合った量を投入するようにしてくださいね。

たくさん入れれば入れるほど良い効果が期待できるというものではない。

私はケミカル類に対する基本的姿勢をこのようにしています。

疾病などで人間に投薬するときをお考えください。

投薬量を症状や体重などに合わせて増減して処方するのが医師の腕です。

適量を処方すれば疾病などに著効の薬剤でも投与量を誤れば、重篤な副作用を起こしたり、最悪、患者の生命が危険になることもあります。

ケミカル類は適量を使いましょう。
Posted at 2021/07/25 18:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんか忘れてると思った。マフラーカッターをつけるのを忘れていた。マフラーカッターがなくても直ちにクルマの性能には影響がないので、ま、いっか」
何シテル?   09/30 16:06
☆☆☆☆☆ ご訪問ありがとうございます。 感謝いたします。 ☆☆☆☆☆ いさちるきゃっと です。 MRワゴン@MF21Sがとってもかわいいので、202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678 9 10
11 1213 14 15 1617
181920 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワゴンR 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 12:10:37
VS-ONE ラテラルロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 12:10:30
RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 12:10:25

愛車一覧

スズキ MRワゴン ぼーず (スズキ MRワゴン)
真っ赤なスズキ MRワゴン スポーツ 1型で「通院快足」を目指しています。 みなさん ...
ヤマハ ジョグ アプリオ たこさんのバイク (ヤマハ ジョグ アプリオ)
元気な2ストスクーターです。 YJ50(4JP1)、1993年式です。 意外なことに ...
日産 フェアレディZ ぜっと (日産 フェアレディZ)
2002年購入の1994年式GZ32から、同年式で同色のGCZ32に2015年に乗り換え ...
スズキ GSX400E 400E (スズキ GSX400E)
高校2年の年末に新車で購入。当時の中型2輪(現在の普通2輪)枠では最高レベルの性能でした ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation