• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさちるきゃっとの"ぼーず" [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2021年7月28日

TAKUMIモーターオイルS.E.Cを試してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
今回使用したのは、TAKUMIモーターオイルのS.E.Cです。

今回のオイル交換方法は、

① 旧油を抜く
・銘柄 日産純正ストロングセーブXEスペシャル 5W-30
・走行1728km(2020年11月交換)
・交換理由 交換時期経過のため

② 新油を入れる
・銘柄 上に同じ

③ 新油にS.E.Cを添加する。

④ 5分間アイドリングし、新油+S.E.Cを抜く。

⑤ 2回目の新油を入れる
・銘柄 TAKUMIモーターオイル High Quality 5W-30 SP/RC GF6A


【メーカーの説明】
TAKUMI CHEMICAL S.E.C

愛車のエンジンを内部から洗浄

独自の洗浄成分”TAKUMI CLEAN LIQUID”が エンジン内部に蓄積された硬いスラッジやカーボンを分解・剥離させ、更に、オイルライン、オイルパンなどに蓄積した汚れを浮き上がらせます。
2
旧油を抜いたあと、ファイバースコープでエンジン内部を観察しました。

旧油がこのような感じで残存しています。
3
これは1728km走行後の旧油です。真っ黒と言って良いでしょう。

首都圏での使用ですからシビアコンディションに該当します。

その場合のメーカー指定のオイル交換周期は2500km走行または3か月経過です。

今回は交換時期経過で交換しました。見ての通りですから距離に拘泥しなくて良かったなと思います。
4
オイルフィラーからS.E.Cを添加し、5分間アイドリングします。
5
左が1728km走行後の旧油、右が新油+S.E.Cでアイドリングを5分した後、抜いたオイルです。

ご覧のとおりの色です。

とても「少し前までキレイな飴色の新油でした」と言っても、信じてもらえないレベルに汚れました。

この汚れが「エンジン内部由来」なのか「エンジンオイルとS.E.Cを混合したことによって発生した」のかは、みなさんそれぞれがご自由にお考えください。
6
【参考】
MF21S MRワゴンスポーツ1型のメンテに重要なドレンボルト、フィルタの配置をアップしておきます。
7
今回は、ドレンボルトとワッシャをセットで交換しました。

フィルタはBOSCH製です。

締め付けトルクは、

・ドレンボルト 34Nm

・フィルタ 14Nm

です。

E/Gオイルパンをネジ切った…ぐらいなら涙をいく筋か流すレベルの痛みですが、ATFのドレン、E/Gオイルフィルタのネジを切ると…意識を失うほどの痛みがあります。

規定トルクは守りましょう。
8
次回は、「TAKUMIモーターオイルF.P.Bを添加してみた。」について記事にしてみます。


拙文にお目通しいただきありがとうございます。感謝いたします。

今後ともよろしくお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルレベルゲージ交換

難易度:

エンジンオイル交換 [スズキ MRワゴン]

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン、PCVバルブのパッキン交換

難易度:

DIY_春のオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんか忘れてると思った。マフラーカッターをつけるのを忘れていた。マフラーカッターがなくても直ちにクルマの性能には影響がないので、ま、いっか」
何シテル?   09/30 16:06
☆☆☆☆☆ ご訪問ありがとうございます。 感謝いたします。 ☆☆☆☆☆ いさちるきゃっと です。 MRワゴン@MF21Sがとってもかわいいので、202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワゴンR 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 12:10:37
VS-ONE ラテラルロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 12:10:30
RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 12:10:25

愛車一覧

スズキ MRワゴン ぼーず (スズキ MRワゴン)
真っ赤なスズキ MRワゴン スポーツ 1型で「通院快足」を目指しています。 みなさん ...
ヤマハ ジョグ アプリオ たこさんのバイク (ヤマハ ジョグ アプリオ)
元気な2ストスクーターです。 YJ50(4JP1)、1993年式です。 意外なことに ...
日産 フェアレディZ ぜっと (日産 フェアレディZ)
2002年購入の1994年式GZ32から、同年式で同色のGCZ32に2015年に乗り換え ...
スズキ GSX400E 400E (スズキ GSX400E)
高校2年の年末に新車で購入。当時の中型2輪(現在の普通2輪)枠では最高レベルの性能でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation