• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年03月09日

ゴルフ2の触媒交換でございます…♪(*'-^)-☆

ゴルフ2の触媒交換でございます…♪(*'-^)-☆  先日ブログの時に入手しておいたGTI用の触媒を主治医の所で交換してまいりました…♪(*'-^)-☆

症状は、アクセルを吹かすと触媒からカラカラ音(きっと触媒の中で金属が剥がれて、吹かす勢いで中で踊っているのでしょう 汗)

走行には問題ないのですが、気持ち的にカラカラ音はよくないので交換しようと、パーツ集めを模索(^^

主治医に聞くと少し前に問い合わせした時はGTI用の触媒10万ちょいだったけど…今は在庫ないかも!?というご返事が…(滝汗)

それで全国津々浦々問い合わせしてようやく中古で1個ありました(^^;

ふぅ~とりあえず1/10の値段で入手できましたが、所詮4,5万㌔したら、またカラカラ音するんだろうな…

まあ、その時は皆さんのアドバイス通りG3用で流用orストレートにしますのでって、その頃は30万㌔ですが何か!?まだ乗りますよ(^^;

ゴルフ2のGTIオーナーさんで18万㌔くらいの個体(ゴルビィー号は18万㌔で触媒からカラカラ音が出始めました)はご覚悟を~

くわしくは今回の「整備手帳」で…♪(*'-^)-☆


ブログ一覧 | ゴルフ2 | クルマ
Posted at 2010/03/09 13:10:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年3月9日 20:18
触媒のカラカラ音、かなり耳障りですよね。

ゴルフⅡに限らず、ウチでも結構な数を交換しましたね~。

ゴルフⅢの触媒を流用ってのは良く耳にしますね。実際にやった事はありませんが、Ⅲ後期の触媒はスマートですし、Ⅱ時代のモノよりも抵抗が少なそうな気もします。あ、Ⅲ後期は長さが違うのでちょい加工は必要でしょうね。

僕はストレートでしたので、その様な心配は皆無でしたが・・・・・(爆
コメントへの返答
2010年3月10日 7:34
この修理でアクセル開度と比例して大きくなるカラカラ音とおさらばできました(^^;

goさんの所でも多くの交換されているということは、ここも定番箇所なんでしょうねぇ~

これで4,5万㌔は持ってくれるといいけどな~ってな感じです。次回は流用?公道を捨てストレート?にするか(^^;

goさんの後についていきましょうか(^^;

2010年3月9日 22:16
気になりますよね
カラカラ音
でも交換で気分快適ですね
コメントへの返答
2010年3月10日 12:52
アクセル開度を上げると比例してカラカラ音が大きくなるので、気分的に交換となりました。

月末スピさん寄るかも(^^
2010年3月9日 23:16
カラカラするマフラーは切開して触媒を取り除いて再利用すべし。
排ガスは臭くなるけど。
コメントへの返答
2010年3月10日 12:54
たしかに、剥がれた金属片を取り除けば再利用できそうな気がしますが…(^^;

主治医が再利用してどなたかの車体に付いてたりして…(^^;
2010年3月9日 23:46
あっ。。。Ⅱ用のストレートなら余っていたような!?

ただ、GTI用で無かったような(径が小さいような)気がするのと・・・

センサー類の取りつけ加工が必要になりますが・・・^^;

コメントへの返答
2010年3月10日 18:08
GTI用があればぜひに!なところですが…

残念です!

部品がなくなってきたので、流用していかないといけなくなりそうです(^^;

ところで今月のレースは参加されるのかな?主治医(スズキワークス)が、今回はエントリーが少ないのでやめっかな?とぼやいてました…

ゴルフ2の部品状況がこんな感じなんで、そろそろ労わる方向にシフトしているのかもしれません…
2010年3月10日 0:09
うほほ~♪

いいですねぇ~♪

ボクは遮熱板から異音がしてる感じで・・・( ̄▽ ̄)

G3流用、実は考えてました・・・( ̄▽ ̄)

P.S.シリコンホースは寸法指定しつつ作ることが出来ますよ♪でも全部の寸法把握が面倒&費用が高そうなので・・・GTIなら確か一式(一部分除く)既成品で売ってたと思います♪
コメントへの返答
2010年3月10日 18:17
もりもりさん、こんにちはっす!

アクセル吹かすと、その勢いで触媒の中で踊ってカラカラいってました(^^;

もりもり号は遮熱板から異音がしてる感じですか!?

G3流用もできるみたいですし、もりもりさんはRVでしたっけ?エンジン乗せ換えしてましたっけ?RVなら上の投稿でストレートがあるようですよ~(笑)

シリコンホースを画策してますね~

私は、激安HIDの耐久性が気になります。周りで正月にもりもりさんと同じ価格帯(人民共和国製)を付けた人がいるのですが、まだ不具合を聞かないので、そろそろ買おうかな(笑)

2010年3月10日 7:21
個体にもよるのでしょう。。。
自分も心の準備はしておきます(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月10日 20:59
たしかに個体差がでるでしょうねぇ~

いざとなれば流用しましょう!

以前、主治医の所に入ってたコラードVR6の修理でエアコンホースが以上に高かったのを記憶しております。今回の触媒といい少し変わった部品を注文するととんでもないことに…(汗)

準備しておくといいですが、でもどこが壊れるか(^^;

プロフィール

「mk1.2.3乗りの大昼食会 始まり始まり」
何シテル?   07/20 10:36
車、音楽、ドライブ、漫画大好きです~よろしくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:30:59
本日のミラー番&プチキリ番♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:15:46
HIFLY WIN-Turi212 175/70R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:59:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルビィー (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ2は至る所いじってますよ~ 90年式GTI ツェンダーのフルエアロ、BBSのホイ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
奥様買い物仕様、年に2,3000Kmしか走ってません。。。(汗) アメリカ仕様箇所(エン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日本中のミニカー屋さんに℡しまくりましたが、手に入らなかったです。 中にはミニカー屋さん ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ミニカーでメジャーなミニチャンプス製のゴルフ2が発売され、ゲッツ!(時代遅れですいまそん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation