2010年09月28日
行ってきましたよ~京都♪
行きは「嵐山トロッコ列車」で20分くらいの電車旅&帰りは「保津川下り」で1時間40分くらいの手押し船でゆっくり下ってきました。まだまだ紅葉には早いですが、嵐山の景観を堪能できました。
京都の宿は、「ホテルGIMMOND」です。大人1人4000円也。通常で予約すると4倍程しますが、「こちらのサイト」で予約するとお安く泊まれます。
ヨーロピアンテイストでお洒落なホテルでした。お勧めです。歴史好きなゴルビィーは、ホテル近くの「二条城」(信長の野望では足利義輝の居城)とこちらもホテルから近くの通好みの「本能寺」(ご存知織田信長が自刃したお寺ですが当時の場所から移転してます)を見学してきました。
2日目は、兵庫県に移動して「キッザニア甲子園」で遊んできました。平日なのにすごい子供の数でした…30分前に到着したのに500人くらいの行列であったり、人気のアトラクションでは3時間待ちであったりしましたが、6箇所くらいのアトラクションで仕事を体験できました。
その後はやっとゴルビィータイムです(笑)2日間48時間で30分ゴルビィータイムがもらえました。「じぇたろうさん」から情報をもらい、甲子園球場から15分くらいの所にある「ヴェンチェラー」さんの所に遊びに行き、パーツ情報をいただきました。画像はデモカー?ユーロカップカー?がありました。ご存知「ユーロカップ優勝の常連」です。
Posted at 2010/09/28 21:20:06 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 暮らし/家族
2010年09月25日
本日は子供達の運動会だったので、朝から場所取り等諸々あり、慌しく始まりましたが無事3時頃終了。息子の徒競争は2位!娘は飴食い競争で5個…欲張りな娘だこと♪
運動会終了後、スズキワークスさんにてアイドリング調整をしていただきました。どうもPLエンジンとその制御系は、気温の変化に敏感なようで昨今の気温の低下でアイドリングが乱れてきました。(GTI、PL型の皆様アイドリングは安定してますか?)
測定器の診断にてシビアに調整していきます。左側の3段の数字がCO2などの排気ガス関連の数字が並び、右側の2段の数字(14,6、1,00)が空燃比関連の値です。
ベスト値は14,7 1.00だそうですが、ほぼベスト値まで調整いただきました。ありがとうございます。余談ですがこの測定器は60諭吉だそうです(汗)
今週末の土曜日(運動会)日曜日(授業)の為の振替休日(27日、28日)に、これで安心して京都・兵庫遠征(トロッコ列車、保津川下り、キッザニア甲子園)にお出掛けできます…♪(*'-^)-☆
Posted at 2010/09/25 21:37:11 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | クルマ
2010年09月19日
3連休の真ん中(初日は名城大学DAYで遊んできました)の本日は、午前中、奥様のお買い物、食料品買出しのお付き合いをさせていただいて、午後からのんびりDVD鑑賞(ワイルドスピードMAX)、ゴルフ2のルーフモールを交換しました…♪(*'-^)-☆
20年近く経ったゴルフ2のゴム部品は、交換してないとボロボロになっているのですが、このルーフモールも御多分に漏れず交換してない車両はボロボロになっているはず。すでに欠品しているかもしれませんが、部品があれば50000円×2本です。そんなお金はないので、ホームセンターに1m辺り480円の画像のゴムチューブを2m×2本購入します。
裏側が両面テープになっているので、ボロボロになったゴムをはがし、新しいゴムチューブを貼り付けていきます。
画像のように違和感なく黒々した(Hな響き…)ルーフモールになりました。以前の交換から3年程度で交換です。このルーフモールも弾力が無くなって隙間ができると雨漏りの原因になります。
詳しい作業内容は、ゴルフ2カントリー乗りのヒラマサさんの整備記録「ルーフモール交換」からどうぞ。ちなみに、ここに出てくる「クニ」とは「A2軍団」の時のゴルビィーのニックネームです(^^;
ゴルビィーの整備記録もUPしました⇒整備記録
Posted at 2010/09/19 17:35:50 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | クルマ
2010年09月14日
ゴルフ1、2、ニュービートルを駆る「土佐の山猿」さんが高知から遙々愛知県まで帰省されたので、今回(2度目再会)はどこ行きましょう?という話になり、レースをやっているので、スズキワークスさんでたっぷり談笑してきました♪
余りに話が弾み過ぎて、メールの呼び出しをシカト…(汗)
最後には、電話がかかってきたのでお開きになりました(涙)
実は土佐の山猿さんも呼び出しを無視していたみたいです(ご家族大丈夫だったでしょうか…(^^;
その後、先日のナイトオフの時に皆さんに指摘されたブレーキランプ切れをやっと交換…ついでにLED球で交換しときました♪
このテールレンズは台湾製だけあって作りがやぐいような…(↑画像)
無事、点灯を確認。(右上:ストップランプ。右下:ウィンカー。中央:テールランプ、その中央:反射板、左下:バックライト)して終了。
Posted at 2010/09/14 21:03:18 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | クルマ
2010年09月12日
昨晩は、東海環状線「鞍ヶ池SA」で行われた東海ユーロナイトにお邪魔してきました☆
事前に仲間内で刈谷ハイウェイオアシスで横綱ラーメンを食し、準備万端で参戦!昼間は暑かったんですが、夜になると心地よい涼しさになり、楽しく過ごせました。久しぶりに会えた方やアーサさん、桃父さんご家族にはお初に会えました。たっちゃんさんのお車だけ拝見させていただきました。
ゴルフ2はというと全部で10台くらい集まったので、まあまあ存在価値があったと思います。入れ違いになった方、また次回絡みましょう!
Posted at 2010/09/12 06:17:37 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | クルマ