2012年11月21日
本日、予定通りパワステ&クラッチ関連のリフレッシュ完了しました☆
画像は交換したパワステポンプです。位置はエンジンルーム内のエアクリの下にあります。
交換の整備内容は「こちら」からどうぞ♪
みん友さんにゴルビィー号のクラッチ重い~!と言われて急遽、クラッチ関連の部品を集めて、パワステ関連部品と一緒に交換しました。
交換後、正常だとクラッチってこんなに軽かったけ!?(滝汗)
土曜日のツーリングまでには、このクラッチのフィーリングに慣れとかなくちゃ(^^;
みんなの前でエンストしたらかっこ悪い~!
追記:ポーランドにある「RIEGER GOLF GTO」ですが、オーナーさんの意向でヨーロッパ以
外は売らないそうです(涙) 次いくぞ~!
Posted at 2012/11/21 21:47:32 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | クルマ
2012年11月20日
クラッチ・パワステ関連を整備する為、昨日(月曜日)ドック入りさせたゴルビィー号の整備経過を仕事帰りに見てきました。
すでに画像の①~⑥は組み込まれていて、残す所は⑦のクラッチケーブルのみとなっていました。予定通り明日手元に帰ってくる予定です。
ここからはスズキワークスさんの専門店の心強い一面の紹介です。
今回は、クラッチ・パワステ関連の部品を持ち込みでお願いした訳ですが、ピットに上げるついでに下回りチェックをしてもらい、ブーツ破れ・MTオイル汚れ・マフラーハンガー破損を取り替えていただきました。
これらの部品を常時ストックされていて、こういった整備ついでに交換してくれるのはオーナーとしては嬉しいです。ストック部品がないと部品発注をしている間に2日は整備期間が延びてしまいますし、改めて整備をお願いしないといけないですからね。
改めて専門店の強みを実感した瞬間でした☆
Posted at 2012/11/20 20:31:33 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | クルマ
2012年11月19日
本日、予定通りスズキワークスさんの所に入庫しました。
作業内容は、クラッチ・パワステ関連のリフレッシュです。
クラッチは自分では気が付かなかったですが、だいぶ重くなっていたようです。
水曜日に作業完了予定です。明後日になったらコンディションが上がったゴルビィー号と対面するのが楽しみです☆
Posted at 2012/11/19 20:55:52 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | クルマ
2012年11月18日
今週末(11/24)に迫った三重県青山高原ツーリングを控えて、パワステ・クラッチ関連の部品を揃えました。明日からドック入りしてリフレッシュです。
=ツーリングの当日の予定は=
朝9時 東名阪自動車道「御在所SA」集合 または
10時半「松阪農業公園ベルファーム」駐車場集合。(松阪IC出口信号2つ目左手。インターから500m。駐車台数700台)
昼食は焼肉バイキング「Mou&Buu」。集合場所から徒歩10分です。
お腹いっぱいになった後、「青山高原道路」に移動。風力発電の風車をバックに撮影会・歓談などをした後、「スターバックス久居ICガーデン店」に移動して解散とします.
今回、揃えた部品は7点
①パワステタンクとパワステポンプ間のホース(2940円)
②パワステ低圧側ホース(18900円)
③パワステフルードリザーブタンク(3950円)
④パワステポンプ(24800円)
⑤パワステ高圧側ホース(13800円)
⑥SACHSクラッチキット(34970円)
⑦クラッチケーブル(3500円)
ボーナス時にテーマを決めてリフレッシュ(ちなみに夏ボーナス時はクローム化)してます。パワステ関連の部品は品薄状態なので皆様お早めに♪
エンジンルームがピカピカ&コンディションアップしたらいいな\(^〇^)/
Posted at 2012/11/18 20:54:07 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | クルマ
2012年11月18日
本日、義父&義母とみかん狩りにお出かけしました☆
天気がよくってドライブ&みかん狩りには最高の日でした。
みかん狩りの成果はみかん3個…。
なかなか元もとれませんが、青空の中、ござを引いて食べる雰囲気がいいんですよね!
Posted at 2012/11/18 19:39:13 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ