• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ゴルビィーのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

ゴルフ2&ニュービートルの5月走行記録簿

ゴルフ2&ニュービートルの5月走行記録簿●ゴルフ2の5月末の距離メーターは290134kmでした!

今月の走行距離は、516km。
(289618km~290134m)

ハイオク45L給油。合計5190円。ゴルフ2の5月平均燃費は、「11.47km/L」でした♪

● 二ュービートルの5月末の距離メーターは、52177kmでした!

今月の走行距離は、128km。
(52049km~52177km)

ハイオク20L給油。合計2260円。ニュービートルの5月の平均燃費は「6.4km/L」でした♪

ゴルフ2は29万㎞を超えて30万㎞へのカウントダウンです。今月のメンテナンス予定はアイドリングコントロールバルブを交換予定です。部品高かったけど(涙)

アイドリングコントロールバルブ:アイドリングの回転数が自動的に所定の値になるように、吸入空気量を制御するバルブ。エンジン冷間時に回転数を上げ、暖機とともに低下させたり、エアコンがオンのときなど、アイドリング回転数を高めるために設けられる。
 
Posted at 2016/06/02 20:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2016年05月29日 イイね!

クラシックカーフェスティバル

クラシックカーフェスティバル30年を経過した車はクラシックカーと呼ばれる称号が与えられる。ゴルビィー号は後4年…。

30年前と言えば86年式。86の愛称で親しまれるレビン&トレノを始め名車があるが、86年式のゴルフ2がエントリーされたので、クラシックカーフェスティバルに見学してきた。

ナンバーの目隠し、ゴルフ2を紹介する掲示板などとても凝った展示が素敵だった。

画像は同じく親しくして頂いている赤色のクワトロである。オーナーさんの感想ではお子様に人気があると喜んでおられた。画像でも人だかりがとだえないが見ていただける。こういう交流も参加する醍醐味ではないかと思う。

会場の雰囲気を感じていただける画像⇒「
2016年 クラシックカーフェスティバル
Posted at 2016/05/30 21:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | ニュース
2016年05月25日 イイね!

梅雨の準備

梅雨の準備本日、代休をもらって1日のんびりしました。午前中は庭掃除…次期携帯電話の選定など。

遠方の中学校に通う子供達の連絡確保の為とはいえ、家族4人iPhoneを持つ事になりそうで…また出費が増えそうです((+_+))

午後からは趣味の時間。ゴルフ2の点検に加えて、みん友さんが点検していたドアの内貼りを外してビニールの貼りを点検しました。例年の統計では中部地方は後10日程で梅雨入りするので、その準備も兼ねてます。

所々、粘着が甘い部分を補修して終了。ドアの窓枠のゴムが縮んで隙間がある車体が特に注意が必要です。


画像を見ていただくとゴルフ2の水はけは、ビニールを貼って車内に入らないようにする構造なので、ビニールが破れていたり、貼りが甘いと車内に水が入ってきます。ゴルビィー号は、厚めのビニールを型取りして貼り直しています。
Posted at 2016/05/26 22:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | クルマ
2016年05月21日 イイね!

同じオーラを感る病院へ

同じオーラを感る病院へ今週末はお台場で年に1度のVWのイベントが行われてるけど、去年のようなフリーマーケットが無いとの情報があって、躊躇している所に奥様から息子を病院・学校への送迎指令が出てしまい、気を取り直して以前から気になっていたカレラクリニックさんへ。

噂は聞いていたけど、やはり院長さんの強いカレラ愛が随所に散りばめられたクリニックさんでした(^▽^;)

駐車場にはポルシェオーナーを醸し出すガレージ。併設の薬局はRS薬局。待合室、診察室など随所にポルシェミニカーの展示スペースなど…。

車種は違うけど同じオーラを感じる(笑)


Posted at 2016/05/21 16:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2016年05月15日 イイね!

GERMAN CARS 2016年6月号

GERMAN CARS 2016年6月号発売中の「GERMAN CARS 6月号」買ってしまいました。ただVW・AUDI共に目立った記事も無く惹かれた記事と言えば、≪BENZ&BMWのユーザー実態調査≫と≪S124を補修部品メーカーMEYLEで直す≫辺りかな。

ユーザー紹介で惹かれたのはゴルフ2と同年代の91年式560SEC(C126)、93年式400E(W124)、少し新しい99年式ALPINA B12(E38)の3台持ちのオーナーのさんの記事。この3台持ちには共感できない(多分に嫉妬が入ってます)部分が多いですが、この年代の車はコストよりライバル車に負けじと徹底的に作り込んでいて、情熱が籠っている感が満載で好きな車達である。3台共に共通する重厚な内装、光沢溢れるウッド調のインパネ+革シートはゴルビィー号にも取り入れてるので参考になる。

続いて補修部品メーカーMEYLEだけで補修するとい内容。ゴルフ2でも純正品が欠品であったり、純正品の納期が長かったりした場合はMEYLE製を使う場合があるので、とりあえず注視して読んでみた。内容としてはMEYLE製を絶賛しているけども、ゴルフ2で使っている限りは一概には言えない部分がある。例えばエンジンなどを支えるマウント3点セットはゴルフ2では純正品3点10万前後に対し、MEYLE製は半額以下で3点を揃える事ができるけども、振動抑える役割を100%補えるかはやはり純正品には及ばない気がするし、耐久性も疑問がある。ただ価格高騰する前のこの部品の本来の値段を知っているので10万前後の部品代には二の足を踏んでしまう気持ちもあったりする。

長々と「GERMAN CARS 6月号」の感想を書いた訳であるけど、後ろの方にAUDI Quattroのオーナーさんと掲載させてもらったのが購入の主である(笑)

Posted at 2016/05/15 23:53:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | クルマ

プロフィール

「mk1.2.3乗りの大昼食会 始まり始まり」
何シテル?   07/20 10:36
車、音楽、ドライブ、漫画大好きです~よろしくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8910 11121314
151617181920 21
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:30:59
本日のミラー番&プチキリ番♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:15:46
HIFLY WIN-Turi212 175/70R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:59:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルビィー (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ2は至る所いじってますよ~ 90年式GTI ツェンダーのフルエアロ、BBSのホイ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
奥様買い物仕様、年に2,3000Kmしか走ってません。。。(汗) アメリカ仕様箇所(エン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日本中のミニカー屋さんに℡しまくりましたが、手に入らなかったです。 中にはミニカー屋さん ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ミニカーでメジャーなミニチャンプス製のゴルフ2が発売され、ゲッツ!(時代遅れですいまそん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation