
花粉にまみれて車も自分の鼻もドロドロの水城です。
こんにちは😃
洗っても洗ってもなーんか汚れるこの時期……
気になるのはやはりカーコーティング。
ケミカルマンを自称するなら、やはり拘りたいところ。
皆さんはどんなのを使ってるんでしょう?
ケミカルマン水城はなんか色々使い分けてます。
変なこだわりと色々使ってみたいってのもあるんでしょうけどね。
基本的なボディコーティングはこれです。

カルナバロウとガラス系のコラボコーティング。
個人的に施工認定者でもあるので、オススメはできます。洗車が好きな人には……ですがw
コーティングしてあとは何もしないって人にはオススメはできません、メンテナンス必須なので。
モールとかにも使えますが、モールはモールで別のを使ってます。とりあえず側面とボンネットはコレ。
次にルーフは

コレ。(画像は拾い物です、すいません)
流行りのシリコンコーティングで有名な信越さんのコーティング用シリコーンKR400F。
フッ素配合で防汚性能が強化されているようです。
一般的には買えないので、人柱的に使用。
光沢ではスーパーコートの方が上でしょうね……。
硬化型コーティングなので、塗り込みに使ったクロスがガッチガチになりました。なので塗膜は強いと思うのですが……どーなんだろwww
お次に黒樹脂部分やらゴム等には

コレ。同じく信越さんの有名商品KF96。
これは使ってみてびっくりした。
持ちが悪いと言われてましたが、いやいや全然。
まだまだ持ってますよ。私の車の下地がいいんですかね?(ぁ
半月経っても落ちてる気配はないです、撥水もしてますしね。光沢は少し落ちてる気はしますが、塗り込みやすさ半端ないので、洗車の度に使えば全く問題ないのでは?ってところ。
私のストリームは11年目なのでやはり黒樹脂系の劣化は否めないのですが、こいつが救ってくれましたw
トイレにも使ってます(ぉ
ウィンドウの類はコレ。

ガラコからコレにチェンジしてます。
ガラコも使いやすく性能もいいと思いますがね。
ちょっとコレをテストがてら。
最近どうもフッ素系に弱い気がする……w
フッ素は定着性があまり良くないので、下地作りはキッチリしないといけません。
洗車が趣味の私には苦でもなんでもないんですがw
とりあえずこんな感じ……。
他にもシュアラスターやらオートグリムやらなんやらかんやら色々使ってきましたが、今はコレらに落ち着いてます。
何かオススメ等あれば教えてください。
ケミカルマンなのですぐチャレンジ。
効果がよければすぐ浮気しますwww
Posted at 2019/03/02 12:37:18 | |
トラックバック(0)