• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミズキのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

車検に30万だとおおおおおおお!?

どうも、ミズキです。

最近めっきり更新サボりまくっていてすみません……。
ほんとに何も触ってなくて……。

あー、車検近いやー。見積もり取るかーとディーラーに行ったら……



なんと30万以上!!!!!
おい待てふざけろよ、なんでやねんなと見積もりを見ると
なんと足回りがダメージ大!

ショックアブソーバーオイル漏れにて車検通りません。
ライト光量たりません(黄ばみすぎw)
スタビライザーリンク切れまくり。
しかもショックは部品がないということで社外品で対応するしかない!!
とのこと。

手入れはしてたから普通に通すだけのつもりで余裕ぶっこいていたんで
全くもって日にちも金も足りん!!!
月末車検やぞ! どーすんねん!!


ちょっと色々考えなくてはならなくなってしまった……。
Posted at 2023/03/12 01:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月28日 イイね!

コーティングテスト

作業に必死で画像がない……w

仕事柄カー用品やらケミカル等、車に必要な物はほとんど手に入りますが、やはりネットの情報を鵜呑みにするわけにはいかないので、使う場合やはり実機でテストを行います。車の状態なんて千差万別ですからねw

本日は以前使ってみた信越さんのコーティング用シリコンKR400Fとは別物のKR4000Gをテストします。
ネットで流行ったKF96のシリコンオイルをコーティングに使うものではなく、完全なコーティング用シリコーンです。


KR4000Gは、光沢重視のグロスタイプ。
渇水性と光沢重視の被膜が車を保護しまする。

KR400Fはフッ素含有で防汚性能を向上させたものなので、コンセプトがちょいと違いますね。
バンパーとかフェンダー、汚れやすいとこには400F、面が広く光らせたいところには4000Gと使い分けても面白いかもしれない。
それはそれでテストしなきゃいけないですね。

シリコーンオイルの特性上、ものすごく樹脂面が黒々しますのでこれがどれだけ長持ちするか……。

とりあえずメーカー値としましては、きちんとコーティングできて3ヶ月程度の持ちとのことなので、その具合も検証していきたいと思います。

KR400Fはフッ素が抜けるのが早いので3ヶ月持ってない気がするので、光沢重視の4000Gがどこまで持つのか、楽しみではあります。

まぁ、リム子が輝けば何でもいいっすけどねwww
Posted at 2019/04/28 11:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月02日 イイね!

コーティングって何使ってるの???

コーティングって何使ってるの???花粉にまみれて車も自分の鼻もドロドロの水城です。
こんにちは😃

洗っても洗ってもなーんか汚れるこの時期……
気になるのはやはりカーコーティング。
ケミカルマンを自称するなら、やはり拘りたいところ。
皆さんはどんなのを使ってるんでしょう?

ケミカルマン水城はなんか色々使い分けてます。
変なこだわりと色々使ってみたいってのもあるんでしょうけどね。


基本的なボディコーティングはこれです。

カルナバロウとガラス系のコラボコーティング。
個人的に施工認定者でもあるので、オススメはできます。洗車が好きな人には……ですがw
コーティングしてあとは何もしないって人にはオススメはできません、メンテナンス必須なので。
モールとかにも使えますが、モールはモールで別のを使ってます。とりあえず側面とボンネットはコレ。


次にルーフは

コレ。(画像は拾い物です、すいません)
流行りのシリコンコーティングで有名な信越さんのコーティング用シリコーンKR400F。
フッ素配合で防汚性能が強化されているようです。
一般的には買えないので、人柱的に使用。
光沢ではスーパーコートの方が上でしょうね……。
硬化型コーティングなので、塗り込みに使ったクロスがガッチガチになりました。なので塗膜は強いと思うのですが……どーなんだろwww


お次に黒樹脂部分やらゴム等には

コレ。同じく信越さんの有名商品KF96。
これは使ってみてびっくりした。
持ちが悪いと言われてましたが、いやいや全然。
まだまだ持ってますよ。私の車の下地がいいんですかね?(ぁ
半月経っても落ちてる気配はないです、撥水もしてますしね。光沢は少し落ちてる気はしますが、塗り込みやすさ半端ないので、洗車の度に使えば全く問題ないのでは?ってところ。
私のストリームは11年目なのでやはり黒樹脂系の劣化は否めないのですが、こいつが救ってくれましたw
トイレにも使ってます(ぉ


ウィンドウの類はコレ。

ガラコからコレにチェンジしてます。
ガラコも使いやすく性能もいいと思いますがね。
ちょっとコレをテストがてら。
最近どうもフッ素系に弱い気がする……w
フッ素は定着性があまり良くないので、下地作りはキッチリしないといけません。
洗車が趣味の私には苦でもなんでもないんですがw


とりあえずこんな感じ……。
他にもシュアラスターやらオートグリムやらなんやらかんやら色々使ってきましたが、今はコレらに落ち着いてます。
何かオススメ等あれば教えてください。
ケミカルマンなのですぐチャレンジ。
効果がよければすぐ浮気しますwww
Posted at 2019/03/02 12:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月25日 イイね!

大台に乗った!

祝!
11万キロ!!!


これからも頼むぜ、相棒!


Posted at 2019/02/25 22:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

おりゃあ!第三弾!

1.VELENO Beta 7600lm LEDヘッドライト・フォグ をモニターしたい!

この記事は、 総額100万円!!! VELENO商品モニターキャンペーン♪♪♪ 第3弾!について書いています。

当たるといいなー
Posted at 2019/02/09 12:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ストリーム AFと書くと卑猥なのでA/Fと書こうw https://minkara.carview.co.jp/userid/332535/car/285388/6347345/note.aspx
何シテル?   05/02 16:36
どうも、年中金欠ドライバーミズキです。 アコードワゴンからストリームに乗り換え。 アコードでできなかったことをストリームにはしてあげたいと思い、いろいろチャレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ruien 汎用 エアクリーナー 遮熱板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:09:24
トヨタ(純正) ワイドフリーラックリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 22:19:05
ZERO-1000 / 零1000 パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 07:18:24

愛車一覧

ホンダ ストリーム リム子 (ホンダ ストリーム)
アコードの後継機として受領。 流線型のボディがいい感じ。 フル無限を目指していたもののお ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
惚れ込んだスタイリッシュなボディ! これからも磨いていかなくては(笑) どれだけお金を節 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation