• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたきつね77の愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2020年12月27日

NSXオートアンテナの改造(リモコン取付)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
NSXアンテナは、ラジオを聞かなくても、アンテナが伸びてしまう。
ラジオ感度が良いエリアではアンテナ出すこと止めたい。
ので、リヤトランクの内装をはがして、アンテナ根本のカプラの間に、ON/OFFスイッチを取り付けます。
これは、純正のアンテナカプラと同じパーツなので購入。500円ぐらい。
2
で自作スタート。
NSX車体側のケーブルの白/オレンジの線(3番目)だけは、ON/OFFできるように、自作ケーブルは、断線させます。
別に作成するケーブル(スイッチ)をギボシで接続する様に作成します。
ギボシとコード(トランク内を考慮しグレー色を用意)は、自宅にあったパーツを利用したのでコスト無。
3
この2つの自作ケーブルで完成。
グレーの延長コードの先の黒いスイッチは、トランクの隅に出しておきます。
普段は、OFFにしています。
スイッチは秋葉原で150円ぐらい。グレーのコードは、家にあった室内AC100V用の延長コードを切って作成したので、コスト無。
で完成。ポン付けで終了。
都内なら、だいたいFMラジオもステレオで聴けるので問題なし。
普段はAUX入力のiPhoneでmp3音楽を聴いています。
4
<続き>
せっかくトランク室の内装をはがしたので、「アンテナ線を分配して、ミニアンテナを取り付けてみよう。」と考えました。
なので、純正オートアンテナの端子からアンテナのケーブルを外して2又ケーブルを購入して装着。
ポン付けです。Ama○nで650円ぐらい。
5
<続き>
そして、ミニアンテナを購入して取付。
Ama○nで650円ぐらい。
今は、リヤトランク内に転がしているだけです。
リヤ右のトランク上あたりに取り付けるか。
(100円ショップで売っている防振マット、という、スライムみたいな4cm正方形のゴムで取付?)
それとも、エンジン室のリヤガラスのところ(黒いエンジン上カバーの上に置く?)か。
どうしようか、ゆっくり考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右側フロントピラーガーニッシュ交換

難易度:

ALBからABSへ

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

足回り、下回りチェック

難易度:

エアコンガス

難易度:

2024年車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NSX好きなお天気キャスターさん http://cvw.jp/b/3326496/47694016/
何シテル?   05/03 05:29
きたきつね77です。よろしくお願いします。 オリジナルを保って、大事に丁寧にモノを使っていきたい、と考えています。 ■ここに会員登録した理由: 「オリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キングピンオフセットの説明を図解で・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 20:54:42
軽量ホイールのデメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 15:38:48
NSX 純正タイヤとよさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 20:06:28

愛車一覧

スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
ヨシムラサイクロンマフラー、ヨシムラデジタルTEMPメーター、を装着しています。 初年度 ...
ボルボ V70 V70 (ボルボ V70)
長女の誕生に合わせて、新車で購入しました。そして、長女と一緒に成人式を迎えました。このま ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗っています。 「シャーロット・グリーンパール」の車体の艶っぽさに一目ぼ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて自分で買った車でした。 とても愛着あって、サービスマニュアル買って、DIYでカース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation