• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたきつね77の愛車 [スズキ カタナ400]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

ETC取付むけ電源取り出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ETC取付むけに電源を取り出す。
ETCは1Aぐらいなので、どこから電源を取り出しても大丈夫かな。
リヤポジションランプが狙い。
2
「オリジナルの純正ケーブルや部品は傷つけない」ことが前提。なので、サービスマニュアルの配線図を見て、適切な場所を決定。
3
コネクタを探し当てた。
4
部屋でコネクタ作成。ケーブルは10cmぐらい。接触不良を回避するために、半田づけ。
5
取付を完了。
動作確認も完了しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル、フィルター、チェーン、スプロケ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V70 V70のドア赤色灯(カーテシーランプ)の破損 https://minkara.carview.co.jp/userid/3326496/car/3091159/8312877/note.aspx
何シテル?   07/27 18:51
きたきつね77です。よろしくお願いします。 オリジナルを保って、大事に丁寧にモノを使っていきたい、と考えています。 ■ここに会員登録した理由: 「オリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左ドアミラーユニット交換(2024.11.17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 06:46:49
キングピンオフセットの説明を図解で・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 20:54:42
軽量ホイールのデメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 15:38:48

愛車一覧

スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
ヨシムラサイクロンマフラー、ヨシムラデジタルTEMPメーター、を装着しています。 初年度 ...
ボルボ V70 V70 (ボルボ V70)
長女の誕生に合わせて、新車で購入しました。そして、長女と一緒に成人式を迎えました。このま ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSXに乗っています。 「シャーロット・グリーンパール」の車体の艶っぽさに一目ぼ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
初めて自分で買った車でした。 とても愛着あって、サービスマニュアル買って、DIYでカース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation