• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kオジさんの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

追加メーター取り付け③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
②からの続き

ラジエータードレンから抜くより
上からアッパーホース分だけ抜く作戦。

が、ホースを外したらラジエーターからまだ出てきた😐
2
アタッチメント取り付け箇所に印。
この微妙なホース形状やーね😅
センサーにしっかりシールテープ巻きます。
これ以上締め込んだらネジ山ナメるってとこの手前でストップ。
そこは感で😗
3
水足してエア抜き(するほど抜けてないけど)して水温計は終わり🙂
4
はい。
いきなり3連メーターの図😕
オイルのサンドイッチはパパッとやったので撮り忘れ…とゆーか逐一手袋外して写真撮るのがーって言い訳です😅
水温に同じく、油温センサーと油圧センサーにシールテープ巻いてサンドイッチに締めて、その土台を車両側に締め付けからのオイルエレメントです。
5
完全暖気でどうも油圧が危ないと主張してきます😑
標準のメーターにはオイルの警告は点灯しませんがね。
走行したり、空ぶかしすればちゃんと上がります。
モヤモヤするので調べた結果、オートゲージ製で同じく暖気後油圧が極端に低く表示される人がちらほらいます。
単純に安物のクソ油圧センサーみたいですね笑
6
夜だとこんな感じ。
なかなかオシャン(死語)です😐

全開踏むような走り方するわけじゃないし油圧計もまぁ安物ってことで良しとします。
3連メーターのおかげで運転する時のワクワク感が増して満足ですね🙂

ぶっちゃけ個人的に思うこと。
フーガってセダンですけど、セダンだと思って乗ってないんですよね😗
この子走れますよ。
ちょっとぽっちゃり系で重いだけ笑
7
オマケ

フーガに、いえ…。
これから自身の車両に油圧計を取り付けるなら、高価になりますが他社製品をオススメします😉

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

S13シルビア、180SXに魅了さるてるダメなオジさん。 こんなオジさんに「いいね」ありがとうございます。 近頃はY50にお熱です(;゜∇゜)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフト+/-入れ替え・SVスイッチ移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 01:30:05
天井の内張り補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 00:53:28
ピアノ調フィニッシャー交換 その1(オーディオ・シフト周辺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:35:39

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普段乗りの足用に買いました
日産 フーガ 日産 フーガ
Y50が新たな足になりました\(^o^)/ VQ35HR、ベタ踏みしたいです笑 燃費?知 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2020年12月 放置年数不明、一時抹消してあるボロを買ってしまったオジサン😐 あちこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation