• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月01日

zoom-zoom アクセラ試乗。

zoom-zoom アクセラ試乗。 土曜日に試乗した1台目の車。
MAZDA AXELA。
グレードは20Sのグレー。
こちらは営業の方(名刺見ると課長さん)が同乗して、動き出す前に一通り説明。
かなり熟知しているみたいで詳しく説明がありました。

こいつは流行のプッシュスタート。
履いていたタイヤが205/50/17、どっしりとして足も硬く、シートのホールド感も好き。
さて、今回の売りのi-stop。
こちらはインサイトと違って、なかなかエンジンoffにならない。
いざoffになる時は落ちたなーてはっきり分かります。
ブレーキの踏み加減がシビアで、多少気を抜いてブレーキを緩めるとぐエンジンonとなります。
待ち乗りじゃないと中々威力を発揮しないだろうけど、ストレス無く使えそうです。

スピードも控えめのドライブだったんですが、もう少しスピードを出して運転したと思える車でした。
ランクスとボディーサイズも一緒ぐらいなので、時期候補に追加です。

あと面白そうな機能でリアビークルモニタリングシステムってのがありました。

それで最後に、マツダスピードver.も試乗車が来るらしいので出来たら試乗して見ようかと思います。

axela


ブログ一覧 | 新車見学&試乗 | 日記
Posted at 2009/07/01 12:36:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年7月1日 22:54
一台目はこれでしたか~(^▽^笑)

てっきりプリウスかと思ってました

試乗車の後ろについて走ったことあって、信号待ちのときに
窓開けて聞いていたのですが違いが分かりませんでした。

ハイブリにしろこの車にしろ、セル壊れそうな気がするけど
問題ないのかな~?
他の方法でエンジンスタートってこと無いですよね?
あるのかな?
コメントへの返答
2009年7月1日 23:41
こんばんは。

私もセルについて疑問だったんで聞いてみましたが、答えは大丈夫だそうです。
マツダの場合ですが、直噴の技術でセルを使わず自火炊きで点火させるとかかんとか言ってました。

プリウスはシリンダーがいつでもベストポジションに止まるとか。
インサイトは?です。

プロフィール

「2014年問題 http://cvw.jp/b/332762/43178103/
何シテル?   08/20 21:22
将来の家族のために先行投資して購入したエスティマ。 現在は家族で楽しめる仕様です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN X-ICE 3+ 185/65/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 06:22:35
半年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 06:23:24

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初ハイブリッド。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴンが廃盤ということで決めました。 レヴォーグという選択肢もあったんですが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車。 当時はデジカメなんか持ってないので画が無いです(T_T)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ターボ、MTが懐かしい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation