• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

連休を振り返る。

連休を振り返る。 連休は遠出をする予定は無かったのですが、ショッピングと社会勉強をかねて広島まで遠征しました。

ショッピングは子供が言うことを聞かず最悪だったのですが、その後の社会勉強は興味心身で楽しかったようです。
社会勉強とは、新幹線の見学。
田舎に住んでいると、新幹線などまずお目にかかれません。
テレビで見るくらいしかないので、本物を見せてやろうと広島駅で現物を見せてやりました。
広島駅をスルーする列車が無いので、スピード感をいまいちあじわって無い様でしたが、車内もチラッと見学したし楽しかったようです。
それに気さくな運転手さんが出発前に手を振ってくれたしね。


本当は岡山ぐらいまで乗せてやると良かったんですが、予算&時間オーバーで次回に持越しです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/06 12:50:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

日本海オフ
こしのさるさん

英気を養う
バーバンさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

この記事へのコメント

2010年5月6日 19:00
お父さん遠征ご苦労様でした!
お子さん達、いい社会見学になったんじゃないですか?!
(・∀・)ニヤニヤ

うちもこのG.W中に娘を地下鉄に初めて乗せてやったら
大興奮でしたよ!

道路走ってるバスに向かって 
でんしゃ~♪でんしゃ~♪って叫んでうるさいです(笑)(^ ^;)

コメントへの返答
2010年5月7日 1:30
地下鉄となると、何処が一番近いのやらまた問題です。
たぶん地下鉄の存在は知らないはず。

子供って動くもの大好きですよね。
GTとか喜んでくれそうなんですが。
2010年5月6日 19:02
家庭サービスと社会見学、お疲れさまでした^^
広島も人が多いし、暑いしで、大変だったんじゃありませんか?

新幹線のはじめて見て、どうだったのかしらね^^
大人だって、自動改札も、電車バスの乗り方、イコカやスイカの使い方など田舎もんのビギナーはドキドキですよA^-^)
今だに勉強することいっぱいです~(笑)
コメントへの返答
2010年5月7日 1:33
お祭の前だったんで意外に空いている感じでしたが、あくだれ小僧には参りました。

イコカ、スイカなど未経験だし切符買うのもオロオロです。
あの日も入場券の変わりに乗車券買ってましたから。
2010年5月6日 21:52
お疲れ様です~

私の娘も新幹線好きで、嫁の実家に行った時に時間があれば岡山駅まで行って見せています(^^)

乗せてあげたいですが、新幹線乗せる余裕はないですね(^^;


今度はフェリー等乗せることを計画しています☆
コメントへの返答
2010年5月7日 1:36
連休中日で意外に空いてたので、こだまの自由席で1駅ぐらいならお財布に優しいかと計画ねってます。

フェリーなんか良いですね~。
ただ心配が一つ、調子に乗って落ちたりしないかと。

プロフィール

「2014年問題 http://cvw.jp/b/332762/43178103/
何シテル?   08/20 21:22
将来の家族のために先行投資して購入したエスティマ。 現在は家族で楽しめる仕様です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MICHELIN X-ICE 3+ 185/65/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 06:22:35
半年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 06:23:24

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初ハイブリッド。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴンが廃盤ということで決めました。 レヴォーグという選択肢もあったんですが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車。 当時はデジカメなんか持ってないので画が無いです(T_T)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ターボ、MTが懐かしい。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation