• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omukazuのブログ一覧

2008年07月12日 イイね!

GT-Rの購入を検討してみた。

GT-Rの購入を検討してみた。どうせ何時か車を買換えしなくてはならないので、検討してみました。

現段階で時期候補だったベルファイア。無理に無理をして3.5ZのGエディ。

車両・諸費用・オプションを合わせると550万
これにどうせホイール買って車高調いれてタイヤかえると多分100万ぐらい。
そうすると恐ろしや、650万。

一方GT-Rのほうは、車両(ベーシック)・諸費用・オプションを合わせて920万。
こっちは純正のままで何も弄る必要なさそうなのでプラスαは無し。


そうすると、二台の差は270万円(普通に車一台買える)。しかしリセールバリューを考えるとこの差は確実に埋まりそう。
しかし、普通のオートローンで1000万の金額を貸してくれるんだろうか?
貸せてくれても返せるんだろうか?

GTRを買う場合の前提としてセカンドカーのエスティマがずーっと壊れず現役で走ることが必要ですね。




もう一つ忘れていたことが、鬼高と言われるメンテナンス料が払えるのか?





■試乗インプレッションの追記

後部座席は無理に無理をしないと使えそうも無い、私は無理。
低速時にギアの音らしき音が結構聞こえる(パタパタパタと)。
高速では普通に180ぐらい出しても平気そう。


Posted at 2008/07/12 05:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月10日 イイね!

GT-Rに試乗してきた。

GT-Rに試乗してきた。新聞に試乗イベントが載っていたのを知人に聞いて速攻で予約して本日に至る。

最初に感想を言うと、イマイチ。

それでは、詳細へ。

まず、試乗の前に注意事項の説明があり、こちらの自動車保険の提示。
いろいろ世間話をして、いざ試乗へ。
おじさんが同乗するかと思えば、説明をしていたお姉さんが同乗でラッキー

さて、乗込もうとするとドアノブが無い。これは以前なんかで読んだ事があったので難なくクリアー。
そして、エンジンをかけると凄~くいい音が・・・レーシー・・・。
恐る恐るアクセルセルオン。
ステアリングは結構重く、車体の重さを感じます。走り出すとDレンジオートに入れたつもりだったけどマニュアルだったみたいで1速のまま引っ張ってしまった。
足の硬さは当然乗用車のレベルではなく、突き上げもある程度はありますが、個人的には心地良いレベル。
前が開いていたので”ちょっと踏んでもいいですか?”と確認して踏んでみると知らぬ間にスピードメーターが3桁に行きそうな感じ。
しかし、直ぐに前が詰まりその後ノロノロ運転。1速でのろのろ運転だとエンジンが○ン詰まりみたいで可哀想。
あと、ミッションで気づいたのは、オートモードだと結構早めのシフトアップで直ぐに6速まで行ってました。

とろとろ走っている間に、試乗コース終了。
それで約束どおりショールームに帰って感想を書いて終了。

今回は時間帯が悪かったのか、島根という道路事情が悪かったのか飛ばせない分ストレスが溜まります。
最初に書いたイマイチというのは、車の性能がどうのこうのじゃなくて試乗の環境によるものですね。
ワインディングまでは言いませんが、せめて高速を乗れたら印象が全然違ったと思います。
私としては普段着感覚じゃ乗れない、フォーマルって感じでした。

PS.試乗帰りにエスで帰ったのですが、スーパーワゴンが凄くやわらかく感じました。



Posted at 2008/07/11 00:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月05日 イイね!

2000年ハス

2000年ハスAM5:30

朝早起きをして斐川町にある古代ハスを見に行ってきました。
午前中のほうが綺麗だろうと思い行ったのですがちょっと早すぎたようです。

ラジオで言っていたのですが、ハスは花を朝開き夕方閉じて、それを3回繰り返し散っていくそうです。
お釈迦さんとか関係があるそうで、はかなさを感じますね。
Posted at 2008/07/05 23:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月01日 イイね!

オリンピックイヤー

オリンピックイヤー弟の車はエンブレムに輪が四つ付いているのに乗ってます。
もう一つ追加して色つけて五輪仕様にしてやろうかと検討中です。
県外にいるのでチャンスは少ないですが、頑張ってみましょう!

ガソリン単価が毎月のように上がってますが、変に慣れちゃって余り気にならなくなってます。


Posted at 2008/07/01 08:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2014年問題 http://cvw.jp/b/332762/43178103/
何シテル?   08/20 21:22
将来の家族のために先行投資して購入したエスティマ。 現在は家族で楽しめる仕様です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1234 5
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MICHELIN X-ICE 3+ 185/65/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 06:22:35
半年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 06:23:24

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
初ハイブリッド。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴンが廃盤ということで決めました。 レヴォーグという選択肢もあったんですが ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初の車。 当時はデジカメなんか持ってないので画が無いです(T_T)
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ターボ、MTが懐かしい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation